• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

微視的挙動解析に基づく懸濁液の界面不安定の発生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23560190
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

瀬田 剛  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (50308699)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords懸濁液 / 格子ボルツマン法 / 埋め込み境界法
Research Abstract

粒子と流体の微視的な挙動に基づく数値解析を用い、懸濁液の沈降時に生じる界面不安定の発生メカニズムを解明することが目的である。当該年度は、埋め込み境界法の格子ボルツマン法への適用性について研究した。埋め込み境界法を格子ボルツマン法に適用した場合、外円は静止し、内円が一定の速度で回転する同心円筒間の剪断流れにおいて、緩和時間が増加すると、流速分布に歪みが発生する問題があった。二枚の平板の運動による剪断流を対象に、境界近傍で発生する速度の歪に対する解析解を導出した。格子ボルツマン法の衝突項に二種類の緩和時間を用いることで、流速の歪が除去されることが解析解から導かれ、数値実験によってその有効性が実証された。緩和時間の数を増加することで速度の歪は除去されたが、全計算領域において速度の大きさが理論解より小さくなってしまう問題が発生した。しかし、この問題は、埋め込み境界法で用いられる外力の導出に繰返し計算を適用することで解決した。格子ボルツマン法では計算条件を実験で用いられる実時間と合わせるため、格子ボルツマン法で用いられる無次元の粘性係数と実際の粘性係数との比から時間刻が算出される。このため、計算刻みの大きさは緩和時間に比例する。本研究において、二種類の緩和時間を用いることで、緩和時間が大きくなった場合にも、速度の歪がなく計算できることで、計算刻みも大きく出来るようになった。懸濁液の微視的解析において、多量の粒子を用いるため計算コストの問題があったが、本研究で提案した固液二相流解析手法により、時間刻み幅が大きく出来かつ、高精度に多粒子を計算出来るようになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度の研究目標は、埋め込み境界法を格子ボルツマン法に適用した場合に発生する流速の歪を取り除くことであった。二種類の緩和時間を用いることで、流速に発生する非物理的な歪の除去に成功しており、研究目標をほぼ計画通りに達成できているため。

Strategy for Future Research Activity

当該年度に提案した計算手法をGPGPUに適用し、多粒子の沈降計算を実施する。粒子の運動、粒子同士の相互作用、粒子と流体との相互作用などの計算に対し、最適な並列化を進める予定である。また、多粒子が堆積したときに発生する粒子間相互作用力による計算上の不安定性の問題も同時に計決する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

多粒子の沈降計算を実施するため、次年度にリリースされる次世代アーキテクチャ搭載のGPGPUを購入する予定である。また、格子ボルツマン法で問題とされた流速の歪の除去に成功した研究およびGPGPUへの多粒子の並列計算に関する研究について、論文および学会にて発表し、その旅費等に使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Immersed Boundary-Finite Difference Lattice Boltzmann Method for Liquid-Solid Two-Phase Flows2011

    • Author(s)
      Roberto Rojas, Takeshi Seta, Kosuke Hayashi, and Akio Tomiyama
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology

      Volume: Vol.6, No.6 Pages: 1051-1064

    • DOI

      10.1299/jfst.6.1051

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smoothed Profile Methodを適用したLattice Boltzmann Method による熱流動解析2011

    • Author(s)
      金森拓哉,瀬田剛
    • Journal Title

      日本数理工学論文集

      Volume: 11巻 Pages: 35-40

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 埋め込み境界法を適用した格子ボルツマン法による円柱周りの熱流動解析

    • Author(s)
      内田洋助,外山智也,瀬田剛
    • Organizer
      日本機械学会 北陸信越支部第49期総会・講演会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県)
    • Year and Date
      2012年3月10日
  • [Presentation] 熱輸送を伴う移動境界流れ解析に対するSmoothed Profile Method の適用

    • Author(s)
      金森拓哉,森口浩明,瀬田剛
    • Organizer
      日本機械学会 北陸信越支部第49期総会・講演会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県)
    • Year and Date
      2012年3月10日
  • [Presentation] Implicit Correction Method に基づく埋め込み境界法を適用した格子ボルツマン法による自然対流解析

    • Author(s)
      瀬田剛
    • Organizer
      第47回北陸流体工学研究会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県)
    • Year and Date
      2011年9月3日
  • [Presentation] Immersed Boundary-Thermal Lattice Boltzmann Method Based on the Implicit Correction Method for the Simulation of Natural Convection

    • Author(s)
      Takeshi Seta
    • Organizer
      The Third Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow 2011
    • Place of Presentation
      Kyoto University(Kyoto)
    • Year and Date
      2011年9月25日
  • [Presentation] Implicit correction methodに基づく埋め込み境界法を用いた熱流動格子ボルツマン法 日本混相流学会年会講演会2011

    • Author(s)
      瀬田剛
    • Organizer
      日本混相流学会年会講演会2011
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都府)
    • Year and Date
      2011年8月6日
  • [Presentation] Particulate Flow Simulation by the Immersed Boundary Lattice Boltzmann Method

    • Author(s)
      Takeshi Seta
    • Organizer
      ASME-JSME-KSME Joint fluids Engineering Conference 2011
    • Place of Presentation
      ACT CITY Congress Center(Shizuoka)
    • Year and Date
      2011年7月27日
  • [Presentation] Smoothed profile-lattice Boltzmann methodによる濡れ性を考慮した混相流の数値解析

    • Author(s)
      瀬田剛
    • Organizer
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011年12月19日
  • [Presentation] Smoothed Profile Method を適用したLattice Boltzmann Methodによる熱流動解析

    • Author(s)
      金森拓哉,瀬田剛
    • Organizer
      計算数理工学シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県)
    • Year and Date
      2011年12月16日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi