• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

乱流熱伝達場における逆勾配拡散現象の発生限界とその発生メカニズムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 23560225
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

服部 博文  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), その他 (30467352)

Keywords逆勾配拡散現象 / 乱流熱伝達 / 成層乱流 / 剥離・再付着乱流 / 直接数値シミュレーション / 壁面熱的境界条件 / 乱流温度混合
Research Abstract

本研究は,逆勾配拡散現象が特に顕著に出現すると予測される温度安定成層や剥離・再付着を伴う乱流中において,その発生条件とメカニズムを,直接数値シミュレーション(Direct Numerical Simulation, DNS)を用いた乱流素過程を探索することにより,逆勾配拡散現象を調査,解明することにある.また,DNSから得られた結果を基に,乱流モデルを伴う大規模渦シミュレーション(Large Eddy Simulation, LES)やレイノルズ平均モデル(Reynolds Averaged Navier-Stokes Simulation, RANS)の予測性能評価も行い,次世代乱流熱伝達シミュレーション技術の確立と発展に向けてのモデリング技術の向上を図ることも行った.
平成25年度は,前年度までに逆勾配拡散現象の発生が確認された安定温度成層乱流境界層において,流れのパラメーターを変化させることによる,逆勾配拡散現象の発生限界と発生パラメーターの特定を行った.また,剥離・再付着を引起こし,成層効果と壁面形状効果の2つの効果を重畳させられる2次元丘を通過する温度成層乱流境界層で,逆勾配拡散現象を含む現象解明を進めた.
次に壁面熱的境界条件が変化する乱流熱伝達場について,DNSでさらに多くの壁面熱的境界条件を設定することによって,境界条件が変化する周りの熱伝達現象の一般的な解釈について検討を行った.また,これらの熱伝達場で理論検証されている重ね合わせの線形性理論に対し,数値解でも立証できることを平成24年度に続き示し,LESやRANSの性能評価も行った.
乱流モデルの予測性能についての検証では,T字型流路における温度混合現象のDNS結果を用いて,LESで用いられる乱流モデルについて検証を行い,LESでもこの複雑な乱流混合場をほぼ満足する予測値を与える事が分かった.

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Characteristics and structures in thermally-stratified turbulent boundary layer with counter diffusion gradient phenomenon2014

    • Author(s)
      H. Hattori, K. Hotta and T. Houra
    • Journal Title

      International Journal of Heat and Fluid Flow

      Volume: (selected paper)(掲載決定)

  • [Journal Article] DNS, LES and RANS of turbulent heat transfer in boundary layer with suddenly changing wall thermal conditions2013

    • Author(s)
      H. Hattori, S. Yamada, M. Tanaka, T. Houra and Y. Nagano
    • Journal Title

      International Journal of Heat and Fluid Flow

      Volume: 41 Pages: 34-44

  • [Presentation] T型混合路内乱流熱伝達と混合のDNSとLES2013

    • Author(s)
      服部博文・岩瀬仁俊・保浦知也・田川正人
    • Organizer
      第26回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学,名古屋
    • Year and Date
      20131217-20131219
  • [Presentation] 温度成層を伴う乱流境界層温度助走区間のDNS2013

    • Author(s)
      服部博文・堀田宏介・保浦知也・田川正人
    • Organizer
      熱工学コンファレンス2013
    • Place of Presentation
      弘前大,青森
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] Structures of Turbulent Heat Transfer having Thermal Stratification in Separated Flow caused by 2-Dimensional Hill2013

    • Author(s)
      H. Hattori, S. Yoshikawa, T. Houra, and M. Tagawa
    • Organizer
      the 4th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows
    • Place of Presentation
      名古屋大学,名古屋
    • Year and Date
      20130917-20130921
  • [Presentation] 変化する壁面温度境界条件を持つ乱流境界層温度場の予測と観察2013

    • Author(s)
      服部博文・田中優洋・保浦知也・田川正人
    • Organizer
      日本流体力学会年会2013
    • Place of Presentation
      東京農工大,東京
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] Characteristics and structures of turbulent boundary layer with counter diffusion gradient phenomenon2013

    • Author(s)
      H. Hattori, K. Hotta, T. Houra and M. Tagawa
    • Organizer
      the 8th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena
    • Place of Presentation
      Poitiers, France
    • Year and Date
      20130828-20130830
  • [Presentation] Turbulent heat transfer and mixing in T-junction by means of DNS2013

    • Author(s)
      H. Hattori, T. Yasunishi, T. Houra, M. Hirota and M. Tagawa
    • Organizer
      the Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      20130603-20130606
  • [Presentation] DNSによる熱移動を伴う逆圧力勾配乱流境界層に関する研究

    • Author(s)
      筒井研二・服部博文・河野周・保浦知也・田川正人
    • Organizer
      日本機械学会東海支部 第45回学生会卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大同大学,名古屋
  • [Presentation] 2次元丘を通過する成層乱流境界層の乱流構造解析

    • Author(s)
      服部博文・吉川翔太・保浦知也・田川正人
    • Organizer
      第29回生研TSFDシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学,東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi