2014 Fiscal Year Annual Research Report
生産性と光学特性に秀でたチューナブル波長選択フィルタチップの開発
Project/Area Number |
23560385
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
依田 秀彦 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30312862)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 光波長フィルタ / 光デバイス / 透明ヒータ膜 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)温度制御(TO)型チューナブルフィルタ(BPF) ■異なる2つの材料系を用いてTO-BPFを作製し,耐熱性(吸収率の温度依存性)を評価した.a-Si:D/SiNxでは熱処理温度450℃まで吸収率は増加せず,a-Si:D/SiOxでは400℃まで増加し450℃で破壊した.SiNxによる高温時の吸収率増加の抑制を実証した.■TO-BPFを2mm角×0.05mm厚に小型薄型加工して消費電力効率を向上させた(0.30W/20nm).■ファイバコリメータ(市販品)とTO-BPFチップを組み合わせ省スペース(5cm長×2cm幅)モジュールを試作した.V溝加工アルミ板上に2つのコリメータを対向させて配置し(光軸ずれ0.2mm,結合効率12%)さらに光軸調整用に平行平板を傾けて挿入して結合効率を86%に改善した.■光学モニタ系に市販の帯域可変フィルタを導入し光源線幅1nmに拡げて可干渉性を抑えたが,光量安定性は改善されなかった.■TO-BPF成膜後のポストアニール前後の中心波長シフト量を調べ,350℃程度まで短波長側,それ以上で長波長側へのシフトを確認した.■コリメータ光学系と恒温/高温チャンバを組み合わせてTO-BPF中心波長温度係数(dλ/dT)評価系を構築し,150℃以上高温時にチャンバの振動が大きく光学系に伝わり,dλ/dT測定精度劣化の原因であることを突き止めた.
(2)電圧制御(EO)型チューナブルフィルタ ■EO-BPFの構成要素について検討した(フィルタ構造,屈折率変化量と波長シフトの関係,PLZT薄膜の形成プロセス条件,透明シード層と電極層,サファイア基板選択,誘電体交互多層膜ミラーの耐熱性).■シード層兼電極層として新たにITiOを採用し,格子定数不整合な基板上にITiO(222)面,PLZT(110)面が支配的な結晶性をもつことを実証した.■PLZTと誘電体交互多層膜ミラーを用いて1キャビティ型EO-BPFを試作した.
|
Research Products
(4 results)