• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

電気防食効果を有する高機能塗装システムの最適設計手法の確立と新たな防食基準の提案

Research Project

Project/Area Number 23560553
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

山口 明伸  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (50305158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武若 耕司  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (10155054)
Keywords電気防食 / 犠牲電陽極方式 / 金属溶射 / 防食電流 / 中性化抑制効果 / 塩分浸透抑制効果 / 防食効果
Research Abstract

電気防食工法には、「外部電源方式」と「犠牲陽極方式」の2種類がある。「犠牲陽極方式」は、陽極材金属の反応により防食電流を供給するため、電源装置が不要であり、施工が簡便などの利点がある。しかし、本方式では、防食電流の調節ができないため、長期間安定した防食効果を発揮するための陽極金属の種類や環境条件さらに施工方法について十分に検討する必要がある。本年度は,昨年度までの実験の継続に加えて,「副次的効果を踏まえた塩分浸透抑制効果」について検討した。主な成果は下記の通りである。
(1)物質移動抑制機構:通電中のコンクリート表面に配する金属溶射皮膜近傍には,樹脂塗膜程度の厚さの帯電領域が形成され,これがコンクリート中への炭酸イオン,塩化物イオン等のマイナスイオンに対する浸透抑制効果を発揮することが出来る。
(2)中性化抑制効果:粗面形成材と金属被膜のみでは中性化抑止効果が得られないが,封孔処理材を加えることにより中性化深さは20~30%程度まで抑制することが可能である。金属溶射被膜厚さの影響も若干認められた。なお,中性化が問題となる環境では,通常コンクリートの含水率が低く,そのため内部鋼材の腐食反応も自然に抑制される。したがって防食電流も自ずと減少することから,通電の有無が中性化抑制効果に及ぼす影響は小さい。この現象は検証実験でも確認された。
(3)塩分浸透抑制効果中性化の場合と同様に,粗面形成材と金属被膜のみでは効果が得られないが,封孔処理材を加えることにより塩分浸透量が50%以下となった。さらに,流電陽極方式による防食電流によって遮塩性がさらに大きく向上した。したがって塩害環境においては,流電陽極方式によって,直接的な鋼材の防食効果だけでなく副次的な塩分浸透抑制効果も期待できることが確認された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 海洋環境下での金属溶射型流電陽極方式電気防食法の溶射方法が防食効果に与える影響2013

    • Author(s)
      山本誠,湯地輝,山口明伸,武若耕司
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 35 Pages: 1075-1080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 各種条件が溶射型流電陽極方式電気防食の防食効果に与える影響2013

    • Author(s)
      山本誠,湯地輝,若杉三紀夫,山口明伸,武若耕司
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集

      Volume: 13 Pages: 1075-1080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long term performance od cathodic protection applied on deteriorated PC girder specimen due to chloride ingress2013

    • Author(s)
      M.Yamamoto,T.Aoyama,S.Yamamoto,H.Naitou,K.Sano,T.Yamaguchi
    • Journal Title

      Proc.of 3rd International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 溶射型流電陽極方式電気防食工法の劣化因子浸透抑制効果に関する実験的検討2014

    • Author(s)
      山本誠,山口明伸,武若耕司,小池賢太郎,小島裕貴
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      20140910-20140912
  • [Presentation] 金属溶射流電陽極方式電気防食工法の施工方法が各種環境下での防食効果に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      吉岡俊介,武若耕司,山口明伸,山本誠,湯地輝
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 実構造物における金属溶射型流電陽極方式電気防食工法の防食効果の検討2013

    • Author(s)
      山本誠,山口明伸,武若耕司,湯地輝,吉岡俊介
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Remarks] 鹿児島大学 工学部 海洋土木工学科 建設材料研究室

    • URL

      http://oce.oce.kagoshima-u.ac.jp/~concrete/main/home.htm

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi