• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

鉄筋コンクリート部材の耐爆補強に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23560675
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

村上 聖  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (80182088)

Keywords耐爆補強 / 鉄筋コンクリート部材 / 接触爆発試験 / 繊維補強コンクリート / 連続繊維補強材
Research Abstract

本研究は、高靱性繊維補強コンクリートを用いた各種構造版の耐爆性能ならびに連続繊維補強材による既存RC版の耐爆補強効果に関して接触爆発試験を実施し、その結果に基づいて爆発荷重に対する損傷低減効果に優れたRC部材の開発を行うことを目的にしている。
本年度は、ポリエチレン繊維補強コンクリート(PEFRC)を用いた各種構造版について、単版、一体型2層構造版、中空層付き絶縁型2層構造版、プレキャストブロック版、空洞付きプレキャストブロック版、鋼管付き単版の接触爆発試験を行い、その耐爆性能について実験的検討を行った。また、連続繊維補強材を用いたRC版の耐爆補強効果について、予備実験として炭素繊維強化プラスチック(CFRP)ロッドおよびポリエチレン繊維(PEF)ネット補強増厚、CFRPプレート、CFRPシート、PEFシート接着補強によるRC版の耐爆性能について実験的検討を行った。
その結果として、前者については、中空層を設けることや鋼管をスポール面に設けることが耐爆性能の向上に有効であること、後者については、スポール面でのコンクリートの飛散片を捕縛できる補強形態が有効であり、その中でシートの積層接着によるシートの破断エネルギーによりスポール発生限界を定量化できることが明らかになった。
以上、本研究の目的である爆発荷重に対する損傷低減効果に優れたRC部材の開発に資する有意義な実験結果が得られたものと思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、高靱性繊維補強コンクリートを用いた各種構造版の耐爆性能ならびに連続繊維補強材による既存RC版の耐爆補強効果に関して接触爆発試験を実施し、その結果に基づいて爆発荷重に対する損傷低減効果に優れたRC部材の開発を行うことを目的にしている。
本年度は、ポリエチレン繊維補強コンクリート(PEFRC)を用いた各種構造版について、単版、一体型2層構造版、中空層付き絶縁型2層構造版、プレキャストブロック版、空洞付きプレキャストブロック版、鋼管付き単版の接触爆発試験を行い、その耐爆性能について実験的検討を行った。また、連続繊維補強材を用いたRC版の耐爆補強効果について、予備実験として炭素繊維強化プラスチック(CFRP)ロッドおよびポリエチレン繊維(PEF)ネット補強増厚、CFRPプレート、CFRPシート、PEFシート接着補強によるRC版の耐爆性能について実験的検討を行った。
これは、当初の平成24年度研究実施計画に記載の内容に概ね沿ったものであり、次年度の研究実施計画に支障をきたすような研究進捗状況の遅れはないものと考えている。また、本研究の研究成果の一部については、日本建築学会構造系論文集に投稿中の1編が掲載され、さらに投稿中の1編が査読中であり、研究成果の達成度も概ね満足できるものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究実施計画通りに、最終年度の平成25年度は、平成24年度に実施した連続繊維補強材で補強を施したRC版の爆発実験結果について、有限要素解析による計算結果と実験結果との比較から、連続繊維補強材がRC版の耐爆性能に及ぼす影響や耐爆補強メカニズムを明らかにすると共に、既存RC部材の連続繊維補強材による耐爆補強工法の仕様を提案する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度は、所有の有限要素法解析プログラム(DIANA)による解析を実施するために、解析ソフトウェアの年間保守料を計上する。その他に、追加実験として試験体作製費、研究打ち合わせ旅費、研究成果投稿料および研究成果報告書印刷費を計上する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 連続繊維補強材を用いた鉄筋コンクリート版の耐爆補強に関する実験的研究2012

    • Author(s)
      山口信、村上聖、武田浩二、三井宜之、久部修弘、平居孝之
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 77巻、674号 Pages: 637-646

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プレキャスト小型要素による部材構成方法の違いが耐爆性能に及ぼす影響-ポリエチレン繊維補強コンクリートの接触爆発に対する耐爆性能-2012

    • Author(s)
      山口信、村上聖、武田浩二、三井宜之、平居孝之
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 77巻、678号 Pages: 1347-1355

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポリエチレン繊維補強コンクリートの耐爆構造材としての用途開発2012

    • Author(s)
      山口信、村上聖、武田浩二
    • Journal Title

      繊維補強セメント系複合材料の新しい利用法に関するシンポジウム、日本コンクリート工学会

      Volume: なし Pages: 361-368

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 接触爆発を受ける連続繊維シート補強RC版の損傷解析に関する研究-その2 シートの破断ひずみに関するパラメトリックサーベイ-2012

    • Author(s)
      山口信、村上聖、武田浩二
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] 補強量の違いが連続繊維シート/メッシュ補強RC版の耐爆性能に及ぼす影響(その1 破壊過程)

    • Author(s)
      中尾嘉克、山口信、村上聖、武田浩二、久部修弘
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Place of Presentation
      大分大学
  • [Presentation] 補強量の違いが連続繊維シート/メッシュ補強RC版の耐爆性能に及ぼす影響(その2 最終的破壊)

    • Author(s)
      山口信、村上聖、中尾嘉克、武田浩二、久部修弘
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Place of Presentation
      大分大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi