• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

セメントの代替材を目的とした活性化フライアッシュの開発と実用化

Research Project

Project/Area Number 23560690
Research InstitutionGifu National College of Technology

Principal Investigator

犬飼 利嗣  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (30548326)

Keywordsフライアッシュ / 混和材 / 置換率 / 微粉砕 / 添加剤 / 混和剤 / 活性度 / 改善手法
Research Abstract

本研究では,フライアッシュの有効利用を拡大する観点から,その活性度を改善し,セメントの代替材とすることを目的として研究を進めてきた。その結果,研究の初年度である平成23年度では,フライアッシュを微粉砕しNaOHとCa(OH)2を適量添加することで,普通ポルトランドセメントと同等の圧縮強さを安定的に得るフライアッシュの活性度の改善手法を示した。
研究の2年目である平成24年度は,これまでの研究結果と既往の文献の考察から,フライアッシュの置換率を拡大する添加剤としてNaOHとCaSO4(2H2O)を取り上げ,フライアッシュの置換率とNaOHの濃度およびCaSO4(2H2O)の添加量がモルタルの圧縮強さに及ぼす影響を詳細に検討した。その結果,CaSO4(2H2O)を添加剤することは,単位セメント量が極端に小さく置換率が極端に大きい条件では,極めて良好な活性度の改善効果を得る手法であることを示した。
研究の最終年度である平成25年度は,混和剤を考慮したフライアッシュの活性度の改善効果について検討した。一連した実験結果から,混和剤を使用した場合でもFAを微粉砕しNaOHを添加すれば,良好な活性度の改善効果が得られること,普通ポルトランドセメントに対する微粉砕したフライアッシュの置換率が50%までの条件では,混和剤を使用するとNaOHに加えCaSO4(2H2O)によっても良好な活性度の改善効果が得られることなどの知見を得た。さらに,JIS R 5201「セメントの物理試験方法」に記されるような標準的な養生水(養生水を交換する場合は,一度に全量を交換してはならない)で供試体を養生する場合には,添加剤としてCa(OH)2を添加するとFAの活性度の改善効果に悪影響を及ぼす可能性があることが明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] フライアッシュの活性度改善手法に関する実験的研究2014

    • Author(s)
      市川敬悟,犬飼利嗣
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.36,No.1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フライアッシュの活性度改善に関する基礎的研究(その8:フライアッシュの置換率に適応した活性度の改善手法に関する検討)2013

    • Author(s)
      市川敬悟,井戸 希,犬飼利嗣
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 513~514

  • [Journal Article] Fundamental Study on Techniques for Improving Activity of Fly Ash2013

    • Author(s)
      Toshitsugu Inukai
    • Journal Title

      The Second International Conference on Sustainable Infrastructure and Built Environment

      Volume: Topic 1 Pages: 138~150

  • [Journal Article] 活性度を改善したフライアッシュを用いたコンクリートの圧縮強度特性と耐久性2013

    • Author(s)
      犬飼利嗣,小沼高士,市川敬悟,小林竜平,齊藤和秀
    • Journal Title

      第57回日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集

      Volume: 57巻 Pages: 77~78

  • [Presentation] フライアッシュの活性度改善手法に関する実験的研究2014

    • Author(s)
      市川敬悟
    • Organizer
      コンクリート工学年次大会2014(高松)
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松または高松シンボルタワー
    • Year and Date
      20140709-20140709
  • [Presentation] 活性度を改善したフライアッシュを用いたコンクリートの圧縮強度特性と耐久性2013

    • Author(s)
      犬飼利嗣
    • Organizer
      日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      20131125-20131125
  • [Presentation] Fundamental Study on Techniques for Improving Activity of Fly Ash2013

    • Author(s)
      Toshitsugu Inukai
    • Organizer
      The Second International Conference on Sustainable Infrastructure and Built Environment
    • Place of Presentation
      Institut Teknologi Bandung, Indonesia
    • Year and Date
      20131120-20131121
  • [Presentation] フライアッシュの活性度改善に関する基礎的研究(その8:フライアッシュの置換率に適応した活性度の改善手法に関する検討)2013

    • Author(s)
      市川敬悟
    • Organizer
      日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学工学部
    • Year and Date
      20130813-20130813
  • [Remarks] 研究業績

    • URL

      http://www.gifu-nct.ac.jp/archi/inukai/Index.html

  • [Remarks] スタッフ

    • URL

      http://www.gifu-nct.ac.jp/archi/inukai/Index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi