• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

パーミアビリティからみた住宅地空間評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23560744
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

天野 克也  東京都市大学, 工学部, 教授 (60159457)

Keywordsパーミアビリティ / 防犯環境設計 / 戸建住宅地 / 多摩田園都市 / 住まいの開放性
Research Abstract

平成23、24年度の研究結果を踏まえ、監視性及び領域性に着目して6つの住まいの工夫を作成し、対象8地区の居住世帯に対するアンケート調査(配布4922票、回収550票、回収率11%、平成25年11月実施)により、その重要性評価及び採択の許容性評価を求めた。得られた主な結果を以下に示す。
①住まいの工夫の重要性は、全ての工夫について過半以上の居住者が各工夫を重要と評価している。各工夫について「重要でない」とする層は高々20%程度である。②住まいの工夫の採択の許容性評価は、団欒スペースの視認性確保に関する工夫を除く項目において「取り入れたい」が過半以上を占める。団欒スペースの視認性確保に関する工夫においては、団欒スペースでのプライバシーを守るとともに街路の視認性も確保する仕掛けが求められる。③好ましい住宅の閉鎖度についてみると、街路に対して開放的な住宅が支持されていることが明確となり、閉鎖度30%程度が住宅の開放性とプライバシーの保護の程よい均衡の目安になると考えられる。④上記①~③の結果より、提示した住まいの工夫を今後対象住宅地において、住宅改善・更新時に取り入れることの実現性は高く、その効果が期待できる。その際、家族の団欒スペースの視認性を高める工夫を導入する際にはプライバシー保護との均衡を保つこと、このほか工夫についても、敷地条件、経済条件、及び防犯上の効果に対する理解不足等に留意する必要がある
以上より、防犯性やコミュニティの回復を意図した、パーミアビリティが確保された戸建住宅地とは、前面道路側、隣地側の閉鎖度が低く街路から玄関や団欒スペースを視認できる住まいによって構成され、前庭の領域性が明確であり、そこで人々の交流が行われる住宅地であるといえる。居住者の意識をみても、このような住宅地を形成するための住まいの工夫の重要性は高く評価されている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] パーミアビリティからみた戸建住宅地空間形成に関する研究2014

    • Author(s)
      小倉匠人、石田有香、天野克也、天野正昭
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: No.32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多摩田園都市における居住者の日常的な地域施設利用に関する研究2013

    • Author(s)
      石田有香、中西豊、天野克也、天野正昭
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: No.31 Pages: 11-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パーミアビリティからみた戸建住宅地における空間評価に関する研究2013

    • Author(s)
      中西豊、五十嵐早紀、天野克也、天野正昭
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: No.31 Pages: 29-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SS理論からみた多摩田園都市における街路特性と犯罪発生2013

    • Author(s)
      天野正昭、中西豊、天野克也
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: No.31 Pages: 187-192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 居住者の公共施設利用実態について―多摩田園都市における地域施設利用に関する研究その1―2013

    • Author(s)
      石田有香、天野克也、中西豊
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] 居住者の商業施設利用実態について―多摩田園都市における地域施設利用に関する研究 その2―2013

    • Author(s)
      石田有香、天野克也、中西豊
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] 防犯環境設計からみた戸建住宅地の防犯性評価に関する研究2013

    • Author(s)
      五十嵐早紀、小倉匠人、天野克也、天野正昭
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Remarks] 科研研究成果のご報告『パーミアビリティからみた住宅地空間評価に関する研究』

    • URL

      http://amanolab.wix.com/website

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi