• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

表面酸素欠陥のオーダー化による単結晶酸化チタン光触媒活性の高効率化

Research Project

Project/Area Number 23560807
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

伊熊 泰郎  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (10159593)

Keywords光触媒 / 酸化チタン単結晶 / 多重溝 / 面方位
Research Abstract

各種面方位のルチル型酸化チタン単結晶に研磨の手法で一方向性多重溝を各種方位に導入し、光触媒活性変化を調べた。前年度までは平滑な(001), (100), (101), (114)面および、多重溝を付与した(001), (100)面についてリノール酸分解による光触媒活性を調べた。今年度は(101), (111)面について行った。その結果、オリフラに対して垂直、平行、45oの多重溝を付与しても光触媒活性が高くなることはなかった。さらに、多重溝の付与方法を改善するため、フォトリソグラフィーの手法を用いて2μm間隔の一方向性多重溝を導入し、溝の深さも統一した。この手法の多重溝では、加熱処理した(001)面のオリフラに垂直方向に多重溝を付与した場合だけ、光触媒活性が回復した。
口頭発表時の質疑及び論文投稿時の査読において、紫外線照射によるリノール酸の質量変化で光触媒活性を評価するのは、(1)濡れ性が関与しないか、(2)蒸発などの要因が関係してこないか、などの批判や質問があった。これに応えるべく、(1)リノール酸の接触角の測定と、(2)2重結合数が異なるオレイン酸、リノレン酸の質量変化も調べた。(1)について、接触角計を急遽購入し濡れ性を測定した結果、酸化チタン上のリノール酸の接触角とその酸化チタン面の光触媒活性の間には相関がないこと、つまり、濡れ性が光触媒活性に関係しないことが明らかとなった。また、(2)二重結合が多い有機酸ほど、分解速度が速く、質量変化は蒸発ではなく、この手法で光触媒活性を評価することの妥当性が確認された。
今年度は加熱処理した(001)面の表面X線回折によるCTRの解析を行った。その結果、この(001)面はHF処理面と同様に{101}ファセット面が存在するが、ファセットの途中に(001)面が混在し、平均すると緩やかなファセット面であることが示唆された。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Fabrication of Visible-Light-Driven N-Doped Ordered Mesoporous TiO2 Photocatalysts and Their Photocatalytic Applications2014

    • Author(s)
      S. Anandan, T. N. Rao, R. Gopalan, Y. Ikuma
    • Journal Title

      J. Nanoscience and Nanotechnology

      Volume: 14 Pages: 3181-3186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] いまさら聞けない、こんなこと―第44回、Q73: スピノーダル分解とは何か、耐火物でも起こるのか2014

    • Author(s)
      伊熊泰郎
    • Journal Title

      耐火物

      Volume: 66 Pages: 54-56

  • [Journal Article] Effect of multiple parallel grooves on the photocatalytic activity of rutile TiO2 surfaces2014

    • Author(s)
      Yasuro Ikuma, Seiya Ogoe, Sayaka Nakamura, Koichi Niwa, Srinivasan Anandan, Hiroo Tajiri, and Osami Sakata
    • Journal Title

      Key Engineering Materials

      Volume: 617 Pages: 109-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relation between surface orientation and photocatalytic activity of rutile TiO2 single crystal2013

    • Author(s)
      S. Ogoe, Y. Watanabe, K. Niwa, and Y. Ikuma
    • Journal Title

      Trans. Mat. Res. Soc. Japan

      Volume: 38 Pages: 687-690

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Photocatalytic activity of rutile TiO2 single crystal at various surface conditions

    • Author(s)
      Y. Ikuma, S. Ogoe, Y. Watanabe, K. Niwa, S. Anandan, H. Tajiri, O. Sakata
    • Organizer
      The 19th International Conference on Solid State Ionics (SSI-19)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
  • [Presentation] 酸化チタン光触媒による脂肪酸類の分解

    • Author(s)
      小菅陽介、渡邊陽介、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第29回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
  • [Presentation] KIT-6から合成したメソポーラス酸化チタンによるメチレンブルー分解

    • Author(s)
      伊藤友貴、宮内裕子、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第29回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
  • [Presentation] 多重溝を付与したルチル型TiO2(001)面の光触媒活性

    • Author(s)
      山内英二、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第29回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
  • [Presentation] ルチル型TiO2(100)面などの光触媒活性と表面状態の関係

    • Author(s)
      新井翔太、中村咲也香、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第29回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
  • [Presentation] SBA-15から合成したメソポーラス酸化チタンによる水素発生

    • Author(s)
      篠川寛、田村浩一、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第29回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
  • [Presentation] ルチル型酸化チタン(001)面の表面X線回折による構造解析

    • Author(s)
      黒田大生、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第29回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
  • [Presentation] Relationship between structure and photocatalytic activity of rutile TiO2 (001) surface

    • Author(s)
      Y. Ikuma, S. Ogoe, S. Nakamura, K. Niwa, S. Anandan, H. Tajiri, and O. Sakata
    • Organizer
      International Symposium on Inorganic and Environmental Materials 2013 (ISIEM 2013)
    • Place of Presentation
      Rennes, France
  • [Presentation] 光触媒活性に及ぼすルチル型TiO2の表面修飾の効果

    • Author(s)
      新井翔太、渡邊陽介、中村咲也香、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      23rd Annual Meeting of MRS-Japan 2013
    • Place of Presentation
      Yokohama
  • [Presentation] 表面X線回折結果から推定されるルチル型酸化チタン(001)面の構造

    • Author(s)
      黒田大生、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎、田尻寛男、坂田修身
    • Organizer
      23rd Annual Meeting of MRS-Japan 2013
    • Place of Presentation
      Yokohama
  • [Presentation] ルチル型酸化チタン単結晶への一方向性多重溝付与方法と光触媒活性の関係

    • Author(s)
      新井翔太、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第8回 セラミックフェスタin神奈川
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
  • [Presentation] 酸化チタン単結晶光触媒活性による脂肪酸類の分解

    • Author(s)
      小菅陽介、中村咲也香、渡邊陽介、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第8回 セラミックフェスタin神奈川
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
  • [Presentation] 加熱処理したルチル型酸化チタン(001)面の表面構造解析

    • Author(s)
      黒田大生、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第8回 セラミックフェスタin神奈川
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
  • [Presentation] HF処理したルチル型酸化チタン(001)面の表面X線回折結果の解析

    • Author(s)
      山内英二、大峠聖也、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第8回 セラミックフェスタin神奈川
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
  • [Presentation] シリコンテンプレート法を用いて合成した酸化チタンの評価

    • Author(s)
      篠川寛、宮内裕子、丹羽紘一、伊熊泰郎
    • Organizer
      第8回 セラミックフェスタin神奈川
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
  • [Presentation] ルチル型酸化チタン単結晶の光触媒活性に及ぼす表面多重溝の影響

    • Author(s)
      伊熊泰郎、大峠聖也、渡邊陽介、中村咲也香、丹羽紘一
    • Organizer
      日本セラミックス協会2014年年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi