• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

一方向配列カーボンナノチューブを適用した高張力ポリマー複合材料の創出

Research Project

Project/Area Number 23560823
Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

小笠原 俊夫  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 航空本部, 主幹研究員 (20344244)

Keywordsカーボンナノチューブ / 複合材料 / エポキシ / 熱可塑性樹脂 / 真空紫外光
Research Abstract

本研究は、一方向に配列した多層カーボンナノチューブ(MWCNT)を適用した高張力CNT/樹脂複合材料の創成を目的として実施したものである。静岡大学の井上翼准教授が発明した手法を用いて成長させた垂直配向MWCNT-Forestから一方向配列MW-CNTシートを製作し、熱硬化性樹脂(エポキシ)および熱可塑性樹脂(PPS)をマトリクスとする複合材料を試作した。またCNTへの表面修飾のため、真空紫外光による光化学反応を利用した技術についても検討を行った。
その結果、配向CNTの分散による引張り弾性率および強度の著しい向上が確認された。CNT体積率32.8 %のCNT/エポキシ複合材料では、ヤング率89 GPa、引張り強度239 MPaという値が得られ、これは短繊維CFRPに匹敵する値である。同様の力学特性向上は熱可塑性樹脂であるPPSでも確認され、例えばCNT含有率33.6 vol.%の複合材料において、ヤング率 62 GPa、引張り強度506 MPaという値が得られた。いずれの複合材料においても、強度・弾性率ともに世界最高レベルの値である。
CNT複合材料における弾性率および強度発現メカニズムを究明するため、TEMによるCNT複合材料の逐次損傷進展挙動の直接観察や、CNT配向分布の定量的な評価についてもあわせて実施した。
更に、真空紫外光(VUV)照射による表面改質の検討を実施した。VUV照射後のCNTシートを用いたCNT/エポキシ複合材料を試作し 、引張り試験により力学特性を評価した。その結果、VUV照射によって若干の強度低下が認められ、CNTの表面が予想外の損傷を受けている可能性が示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 配向カーボンナノチューブ/エポキシ複合材料の力学特性2013

    • Author(s)
      小笠原俊夫、仲本兼悟、津田皓正、小川武史、文淑英、島村佳伸、井上翼
    • Journal Title

      日本複合材料学会誌

      Volume: 339 [6] Pages: 240-247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscopic observations for evaluating the failure process of aligned multi-walled carbon nanotube / epoxy composites2013

    • Author(s)
      T. Tsuda, T. Ogasawara, S-Y Moon, K. Nakamoto, N. Takeda, Y. Shimamura, Y. Inoue
    • Journal Title

      Composites Science and Technology

      Volume: 88 Pages: 48-56

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2013.08.034

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 配向カーボンナノチューブ/エポキシ複合材 料の力学特性強化機構に関する一考察2014

    • Author(s)
      津田皓正、小笠原俊夫、文淑 英、西川雅章、井上翼、島村佳 伸、武田展雄
    • Organizer
      第5回日本複合材料会議(JCCM-5) 日本材料学会/日本複合材料学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20140304-20140306
  • [Presentation] 新たな表面処理法によるカーボンナノチューブ複合材の強度変化2014

    • Author(s)
      文淑英、小笠原俊夫、島村佳伸、井上翼
    • Organizer
      第5回日本複合材料会議(JCCM-5) 日本材料学会/日本複合材料学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20140304-20140306
  • [Presentation] 配向カーボンナノチューブ/ポリイミド複合 材料の製作および力学特性評価2014

    • Author(s)
      瓦林亘、小笠原俊夫、文淑英、石田雄一、津田皓正、小川武史、蓮沼将太、島村佳伸、井上翼
    • Organizer
      第5回日本複合材料会議(JCCM-5) 日本材料学会/日本複合材料学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20140304-20140306
  • [Presentation] Processing and properties of aligned carbon nanotubes / PPS composites2013

    • Author(s)
      小笠原俊夫、文淑 英、塩田一馬、小川武史、津田皓正、井上翼、島村佳 伸、武田展雄
    • Organizer
      The 13th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-13)
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20131112-20131114
  • [Presentation] 配向カーボンナノチューブ/エポキシ樹脂複合材料積層板の力学特性評価2013

    • Author(s)
      花光悟、小笠原俊夫、文淑英、津田皓正、小川武史、蓮沼将太、島村佳伸、井上翼
    • Organizer
      第38回複合材料シンポジウム 日本複合材料学会
    • Place of Presentation
      鹿児島市
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] 配向カーボンナノチューブ/PPSの力学特性に及ぼす繊維体積率および繊維配向角の影響2013

    • Author(s)
      塩田一馬、小笠原俊夫、文淑英、津田皓正、小川武史、蓮沼将太、島村佳伸、井上翼
    • Organizer
      第38回複合材料シンポジウム 日本複合材料学会
    • Place of Presentation
      鹿児島市
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] 配向カーボンナノチューブ/エポキシ複合材料の力学特性(配向角度分布が弾性率に及ぼす影響について)2013

    • Author(s)
      小笠原俊夫、文淑 英、仲本兼悟、小川武史、津田皓正、井上翼、島村佳 伸、武田展雄
    • Organizer
      第55回構造強度に関する講演会 日本航空宇宙学会
    • Place of Presentation
      室蘭市
    • Year and Date
      20130807-20130809
  • [Presentation] カーボンナノチューブ複合材料の最近の進歩

    • Author(s)
      小笠原俊夫、津田皓正、小川武史、島村佳伸、井上翼
    • Organizer
      安心・安全な社会を築く先進材料・非破壊計測技術シンポジウム 日本非破壊検査協会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi