• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

炭窒化物分散析出強化型窒素固溶マルテンサイトを基地としたDLC成膜複合表面改質

Research Project

Project/Area Number 23560881
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

渡邊 陽一  仙台高等専門学校, マテリアル環境工学科, 客員教授 (60515154)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊谷 進  仙台高等専門学校, マテリアル環境工学科, 准教授 (30390389)
浅田 格  仙台高等専門学校, マテリアル環境工学科, 教授 (20300519)
Keywords表面改質 / 浸炭窒化 / 炭窒化物 / 窒素 / DLC
Research Abstract

(1)ミニ窒化焼入れ実験装置について,鋼表面への窒素浸入量を制御するためにはアンモニア雰囲気(分解程度)を高精度にモニタリングする必要があり,新たに水素センサーを設置し調整実験を行った.温度とアンモニア流量を制御して窒素量を変えた組織が得られることが分かった.
(2)各種温度で窒化した際の炭窒化物の形成について,熱力学計算ソフトを活用して数値計算予測し,実験による検証を行った.実験値と比較的良い一致を示しε相やγ'相の形成予測を可能にした.
(3)Fe-0.2%C材をベースにクロム量を変えた(0.5%,2.0%)材料を溶製し,窒化実験を行った.焼入れ前の組織では,クロム炭窒化物の析出により硬さが向上すること,ならびにクロム含有量の多い材料ほどその硬化程度が大きく,最表面で700HVV程度まで硬化することが判明した.
(4)クロム含有鋼を用い,オーステナイト化温度で,純アンモニアガス窒化した後,80℃の油に焼入れする実験を行った.500HV程度しか硬化しなかった.これは十分な窒素が侵入しなかったことが原因で窒化温度を下げた実験についても遂行中である.DLC成膜処理を行ったが,やはり密着性が悪く下地層は十分な浸入窒素と硬さが不可欠であることが再確認できた.
(5)クロムの他モリブデンも含有する焼入れ性の高い鋼を用い,量産型の大型炉を用いて,窒化前に浸炭を行い,一度冷却した後,再加熱してアンモニアガスによる窒化処理し,100℃の油に焼入れした試料を作成した.非常に微細な窒素含有マルテンサイトと微細な残留オーステナイトの混合組織に,微細なクロム炭窒化物が分散析出した組織を得ることができた.
(6)面圧疲れ試験を行った結果,4GPaを超える高面圧化でのピッチングと呼ばれる剥離寿命が,窒素侵入ならびにDLC成膜処理によって著しく向上することが明らかとなった.

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 熱処理シミュレーション利用の現状と将来2014

    • Author(s)
      渡邊陽一
    • Journal Title

      素形材

      Volume: 第55巻 Pages: 42-49

  • [Journal Article] 塩浴軟窒化処理したS15C鋼の化合物層形成プロセス2014

    • Author(s)
      平井勇也,渡邊陽一,高木眞一
    • Journal Title

      熱処理

      Volume: 54 Pages: 1, 2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動車における熱処理の現状と今後の展開2013

    • Author(s)
      渡邊陽一
    • Journal Title

      Mecahnical Surface Tech

      Volume: 10 Pages: 14,17

  • [Presentation] Improvement of Contact-fatigue Properties of High-strength Low-alloy Steel by Hybrid Technologies Combining Vacuum Carbonitriding and Diamond-like-carbon-film Coating2014

    • Author(s)
      Youichi Watanabe
    • Organizer
      21st IFHTSE Congress in Munich, Germany
    • Place of Presentation
      ミュンヘン,ドイツ
    • Year and Date
      20140512-20140513
    • Invited
  • [Presentation] 高濃度浸炭あるいは真空浸炭窒化焼入れ後DLCコーティング複合処理によるCr-Mo鋼の面圧疲れ特性改善2013

    • Author(s)
      渡邊陽一
    • Organizer
      日本熱処理技術協会秋季講演大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      20131128-29
    • Invited
  • [Presentation] 実用Cr含有鋼のガス窒化における浸窒機構の研究2013

    • Author(s)
      鈴木理史, 渡邊陽一, 熊谷進, 浅田格
    • Organizer
      日本熱処理技術協会春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20130606-07
  • [Presentation] 鋼への複合表面改質による面圧強度の改善

    • Author(s)
      渡邊陽一
    • Organizer
      神奈川県ものづくり技術交流会,大学/産技C連携,横浜国立大学グリーンマテリアルイノベーション(GMI)-研究拠点「超寿命材料研究フォーラム」
    • Place of Presentation
      神奈川県産業技術センター

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi