• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

反応プロセスを対象とした自動研究開発システムの開発

Research Project

Project/Area Number 23560919
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

高橋 崇宏  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50324330)

Keywords反応機構 / 反応工学 / 遺伝的アルゴリズム / バイオインスパイアードアルゴリズム / 自動化 / 化学気相成長法
Research Abstract

本研究では、半導体デバイスの製造等に用いられるCVDプロセスを対象とし、研究開発の高速化、省力化を目的として、CVD装置内部 における反応機構の解析を、人手を介さず自動的に行うシステムの開発を目指した。本年度は、昨年度に引き続き、複雑な反応系による解析のため、システムの性能の向上を目指し、実装する最適化アルゴリズム候補の性能評価を行った。
具体的には、反応機構モデルの提案、評価を行う推論エンジン部分と、反応機構モデルの的確性を定量的に評価するために必要な実験結果の予測値を計算するシミュレーター部分に、候補となる最適化アルゴリズムを導入して、パラメータの最適化を行い、自動解析システムの解析能力を評価した。昨年度、特に優れたパフォーマンスを持つことが示された実数値アルゴリズムのREX-star+JGG法 (RJ)、および、生物の様々な仕組みや機構から発想を得たBio-inspiredアルゴリズムの一種であるArtificial Bee Colony (ABC)とCovariance Matrix Adaptation Evolution Strategy (CMA-ES)の3つを候補とし、より広範囲の条件で性能評価を行った。その結果、比較的計算誤差によるノイズが生じやすい推論エンジン部分ではRJが総合的に最も優れ、比較的ノイズが生じにくいシミュレーター部分ではCMA-ESが最も優れていた。以上より、RJとCMA-ESを適切に配置したハイブリッド型システムが最も優れたパフォーマンスを示すことが分かった。
また、構造が複雑な商用の成膜装置に対応するためにCFDシミュレーターの自動解析システムへの実装を目指した。CFDの計算過程を単純な数式でモデル化することに成功し、成膜結果の予測に要する時間を大幅に削減し、実用的な計算時間内でCFDを用いた自動解析が実現可能であることを示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] A Calculation Method of Deposition Profiles in CVD Reactors Using Genetic Algorithms2013

    • Author(s)
      Takahiro Takahashi, Ken Kawamura, Kazuya Takahashi and Yoshinori Ema
    • Journal Title

      Physics Procedia

      Volume: 46 Pages: 219-229

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2013.07.058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of the Automatic Modeling System for Reaction Mechanisms Using REX+JGG2013

    • Author(s)
      Takahiro Takahashi, Kohei Kawai, Hiroyuki Nakai and Yoshinori Ema
    • Journal Title

      Physics Procedia

      Volume: 46 Pages: 239-247

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2013.07.060

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Automatic Modeling System for the Reaction Mechanisms of Chemical Vapor Deposition Processes Using Bio-Inspired Algorithms2014

    • Author(s)
      Takahiro Takahashi, Masamoto Arakawa and Yoshinori Ema
    • Organizer
      NanoEnergy 2014
    • Place of Presentation
      University College London (London, UK)
    • Year and Date
      20140219-20140221
  • [Presentation] 実数値遺伝的アルゴリズムを用いたCVD装置における成膜速度分布の計算方法(3)2013

    • Author(s)
      高橋崇宏、稲垣妙香、成合真吾、児玉純一、荒川正幹、江間義則
    • Organizer
      第36回情報化学討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      20131107-20131108
  • [Presentation] バイオインスパイアードアルゴリズムを用いた化学気相堆積プロセスにおける反応機構自動解析システムの開発2013

    • Author(s)
      高橋崇宏、阿部浩士、荒川正幹、江間義則
    • Organizer
      第36回情報化学討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      20131107-20131108
  • [Presentation] Bio-inspiredアルゴリズムを用いた反応機構自動解析システムの開発と評価2013

    • Author(s)
      高橋崇宏、阿部浩士、荒川正幹、江間義則
    • Organizer
      化学工学会第45回秋季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 (岡山県岡山市)
    • Year and Date
      20130916-20130918
  • [Presentation] GAを用いたCVDの成膜速度分布に関する計算アルゴリズムの開発と評価 (2)2013

    • Author(s)
      高橋崇宏、河村健、長谷部恭弘、江間義則
    • Organizer
      化学工学会第45回秋季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 (岡山県岡山市)
    • Year and Date
      20130916-20130918
  • [Presentation] Development of the automatic modeling system for reaction mechanisms using REX+JGG2013

    • Author(s)
      Takahiro Takahashi, Kohei Kawai, Hiroyuki Nakai and Yoshinori Ema
    • Organizer
      EuroCVD 19
    • Place of Presentation
      Riviera Hotel (Varna, Bulgaria)
    • Year and Date
      20130901-20130906
  • [Presentation] A calculation method of deposition profiles in CVD reactors using genetic algorithms2013

    • Author(s)
      Takahiro Takahashi, Ken Kawamura, Kazuya Takahashi and Yoshinori Ema
    • Organizer
      EuroCVD 19
    • Place of Presentation
      Riviera Hotel (Varna, Bulgaria)
    • Year and Date
      20130901-20130906

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi