• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

開脚型ピラー錯体を利用した層状無機結晶空間への不斉触媒反応場の創製

Research Project

Project/Area Number 23560929
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

島津 省吾  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10178957)

Keywords不斉水素化反応 / 粘土鉱物 / キラルピラー錯体 / アセトフェノン / キラル層間触媒 / ロジウム錯体 / インターカレーション / 開脚型錯体
Research Abstract

本研究では層状結晶構造を持つイオン交換体(ホストイオン)に,開脚(Straddle)型不斉ピラー錯体(ゲストイオン)を組み込むことで固体不斉反応場を創製する。
1.Straddle錯体(Rh-Cn-(S)-CHDA錯体, n=4,6)とキラル層間触媒 Rh-Cn-(S)-CHDA/TNの合成:1)配位子合成:シクロへキシルジアミンと直鎖カルボン酸クロライドからキラル配位子を高純度で合成した。2)Straddle錯体の旋光度は,それぞれ,-109.9度(n=4)と-105.9度(n=6)であった。3):Rh錯体をテニオライトにインターカレートしたキラル層間触媒の層間隔は,それぞれ,1.78 nm(n=4)と1.98 nm(n=6)であった。
2.キラル層間触媒(Rh-Cn-(S)-CHDA/TN)を用いて,アセトフェノンの水素化反応を行った結果,enantioselectivityは,それぞれ,59.5%ee(n=4)および59.5%ee(n=6)であった。Straddle錯体の光学純度を高めることにより,著しく選択性を高めることに成功した。
3.アルキルアンモニウム修飾粘土鉱物層間にStraddle錯体をインターカレーとさせたキラル層間触媒の合成と不斉水素化反応:アルキルアンモニウム修飾したq-C8/LiTNに,ピラー錯体 (Rh-C10-CHDA)をインターカレートしたRh-C10-CHDA/q-C8/LiTN触媒において,TN層間距離はピラー錯体のインターカレーション量に比例して拡大することを見出した。この触媒を用いアセトフェノンの不斉水素化反応を応用すると,その不斉選択性は層間隔の拡大に比例して向上する傾向となった。Rh-C10-CHDA/q-C8/LiTN (10, 25 mol%)触媒は,そのピラー錯体及びピラー錯体をLiTN層間にインターカレーションした固体触媒を凌ぐ不斉選択性を達成した。(Rh-C6-CHDA/q-C8/LiTN(25 mol%)で,不斉選択性が53.3%ee)以上のことから,層間の拡大に加えて,アルキルアンモニウム-配位子間相互作用が層間内での配位子の直鎖状のコンフォメーションを剛直に固定することで,不斉認識能を向上させることに成功した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] AFS and HAADF STEM combined characterization for size regulated Ni nanocluster catalyst and its unique size dependence for water gas shift reaction2014

    • Author(s)
      Hirotake Kitagawa, Nobuyuki Ichikuni, Hanako Okuno, Takayoshi Hara, and Shogo Shimazu
    • Journal Title

      Applied Catalysis A: General

      Volume: 478 Pages: 66-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric hydrogenation of chiral R(I)-pillar complexes immobilized on taeniolite2014

    • Author(s)
      Piyarat Trikittiwong, Nipaka Sukpirom, Shogo Shimazu, Warinthorn Chavasiri
    • Journal Title

      Catalysis Communications

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.catcom.2014.05.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low temperature synthesis of ATiO3 (A: Mg, Ca, Sr, Ba) by using molten salt2013

    • Author(s)
      Nobuhiro Kumada, Akira Miura, Takahiro Takei, Indri Badria Adilina and Shogo Shimazu
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 121 Pages: 74-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of local structure of Mo oxide on selective photo-oxidation of propane to acetone2013

    • Author(s)
      Nobuyuki Ichikuni, Yuma Nakao, Kazuya Ishizuki, Takayoshi Hara and Shogo Shimazu
    • Journal Title

      Catalysis Letters

      Volume: 143 Pages: 154-158

    • DOI

      10.1007/s10562-012-0948-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recyclable Pd-incorporated perovskite-titanate catalysts synthesized in molten salts for the liquid-phase oxidation of alcohols with molecular oxygen2013

    • Author(s)
      Indri Badria Adilina, Takayoshi Hara, Nobuyuki Ichikuni, Nobuhiro Kumada, and Shogo Shimazu
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 86 Pages: 146-152

    • DOI

      10.1246/bcsj.20120215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ni-Sn合金触媒を用いた不飽和アルコール合成2013

    • Author(s)
      島津省吾,Rodiansono
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 55 Pages: 287-293

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 層間隔を制御した層状イットリウム水酸化物を触媒とする水溶媒中でのKnoevenagel反応2014

    • Author(s)
      立山義人, 原孝佳, 一國伸之, 島津省吾
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] アルキルアンモニウム修飾粘土鉱物層間への不斉Rh(I)ピラー錯体の固定化と不斉水素化触媒作用2014

    • Author(s)
      鈴木海土, 原孝佳, 一國伸之, 島津省吾
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ニッケル‐亜鉛複塩基性塩担持アニオン性ロジウム錯体による内部アルキンのヒドロフェニル化反応2013

    • Author(s)
      藤田希未, 原孝佳, 一國伸之, 島津省吾
    • Organizer
      第29回日本イオン交換研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] 水酸化Pd錯体導入型Ni-Zn複塩基性塩触媒による鈴木-宮浦カップリング反応2013

    • Author(s)
      原孝佳, 島田麻未, 一國伸之, 島津省吾
    • Organizer
      第29回日本イオン交換研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] Ni-Sn触媒を用いた不飽和ニトロ化合物の官能基選択的水素化反応2013

    • Author(s)
      神永将司, 原孝佳, 一國伸之, 島津省吾
    • Organizer
      第29回日本イオン交換研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] 層状イットリウム水酸化物を固体塩基触媒とするクネヴェナーゲル反応2013

    • Author(s)
      原孝佳, 立山義人, 一國伸之, 島津省吾
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] Ni-Zn複塩基性塩固定化Rh錯体触媒による有機ホウ酸を用いた内部アルキンのヒドロフェニル化反応2013

    • Author(s)
      藤田希未, 原孝佳, 一國伸之, 島津省吾
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      20130918-20130920

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi