• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

高等植物細胞壁のアラビノガラクタン-プロテインの糖鎖構造と機能

Research Project

Project/Area Number 23570048
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

円谷 陽一  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (10142233)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords植物細胞壁 / 細胞壁多糖 / アラビノガラクタン-プロテイン / ガラクタナーゼ / エノキタケ
Research Abstract

植物の細胞壁は主にセルロースと各種の多糖(ペクチン、ヘミセルロース)ならびにアラビノガラクタン-プロテイン(AGP)と呼ばれる糖タンパク質で構成される。本研究ではAGPの糖鎖に着目し、糖鎖を特異的に分解する酵素の探索、酵素遺伝子のクローニング、酵素によるAGP糖鎖の断片化と構造解析、得られたオリゴ糖の生理機能解析を目指す。 申請者達は、微生物起源の酵素を検索・精製して、AGP糖鎖の特異的分解酵素(特定の糖鎖配列を認識して分解する酵素)を見出した。このうち、エキソ-β-1,3-ガラクタナーゼとエンド-β-1,6-ガラクタナーゼは新規な酵素であり、EC numberが付与されている。本申請課題では、さらなるAGPの糖鎖分解酵素の検索と精製を目指す。具体的には、エンド-β-1,3-ガラクタナーゼとエキソ-β-1,6-ガラクタナーゼに着目する。これら酵素を用いた糖鎖の断片化と構造解明を進める。得られたオリゴ糖の生理機能解明を試みる。これらの実験ステップによってAGPの糖鎖構造・機能相関に関する知見の進展を図る。 平成23年度はエンド-β-1,3-ガラクタナーゼの探索を行い、エノキタケ培養液に酵素活性を見出した。培養液からイオン交換クロマトグラフィーとゲルろ過クロマトグラフィーにより酵素を精製した。精製酵素の相対分子量は30 kDa だった。精製酵素のN末アミノ酸配列を調べ、その配列をもとにエノキタケcDNAデーターベースを利用して全長cDNAを単離した。cDNAを発現ベクターに組込み、ピキア酵母を用いて組換え酵素を作製した。様々な多糖類を用いて酵素の基質特異性を調べたところ、ネイティブ酵素、組換え酵素いずれもβ-1,3-ガラクタンに最も活性を示した。これらの成果を専門誌(Journal of Biological Chemistry, 286巻, 2011年)に発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成23年度の研究実施計画では、エノキタケ培養液からのエンド-β-1,3-ガラクタナーゼの精製を予定していたが、イオン交換クロマトグラフィー、ゲルろ過等で酵素を精製することができた。実施計画では平成24年度に目的酵素をコードしている遺伝子をクローニングする計画であったが、平成23年度内にクローニングが終了し、またピキア酵母を用いて組換え酵素タンパク質を発現・調製できた。Native酵素と組換え酵素の一部の性質を明らかにすることができた。これらの研究成果は論文として発表した。研究実施計画より早く研究を進めることができ、満足のいく研究達成度であると自己評価している。

Strategy for Future Research Activity

研究実施計画より研究を早く進めることが出来たが、平成23年度と、平成24年度予定の一部のみが達成済みで、他の予定項目について研究を進める。実施計画に従って、本研究で得られたエンド-β-1,3-ガラクタナーゼならびに当研究室で調製した各種酵素を用いてAGP糖鎖の断片化(オリゴ糖化)する。得られたオリゴ糖の構造解析を化学的・酵素的手法ならびに機器分析によって解析する。さらに、研究最終年度の平成25年度には得られたオリゴ糖の生理機能を明らかにできるように、平成24年度では生理活性測定方法の検討を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

交付申請の年度別・費目別内訳に基づいて研究費を使用する。物品費では、50万円以上の物品購入の予定はなく、実験遂行に必要な機材、試薬、等の購入に充てる。旅費は国内学科参加費、申請書に記載した専門技法を有する研究協力者との協議費用、等を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Endo-β-1,3-galactanase from winter mushroom Flammulina velutipes2011

    • Author(s)
      Toshihisa Kotake, Naohiro Hirata, Yuta Degi, Maki Ishiguro, Kiminari Kitazawa, Ryohei Takata, Hitomi Ichinose, Satoshi Kaneko, Kiyohiko Igarashi, Masahiro Samejima, and Yoichi Tsumuraya
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 286 Pages: 27848-27854

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Endo-β-1,3-galactanase from winter mushroom Flammulina velutipes and its action on arabinogalactan-protein2011

    • Author(s)
      Toshihisa Kotake, Naohiro Hirata, Yuta Degi, Maki Ishiguro, Kiminari Kitazawa, Ryohei Takata, Hitomi Ichinose, Satoshi Kaneko, Kiyohiko Igarashi, Masahiro Samejima, and Yoichi Tsumuraya
    • Organizer
      The 4th Conference on Plant Wall Biosynthesis
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2011年10月3日
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.molbiol.saitama-u.ac.jp/bussitsu/index_j.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi