• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

時計機能を持つ細胞を創る

Research Project

Project/Area Number 23570066
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

寺内 一姫  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (70444370)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords生物時計 / シアノバクテリア
Outline of Annual Research Achievements

シアノバクテリアの3つのKai時計タンパク質による生物時計の再構成によって、時間計測という複雑な分子機構がタンパク質に組込まれていることが明らかにされた。しかし、生物時計によって生み出された概日リズムを、細胞がどのようにして遺伝子発現という形で出力しているのかについては不明な点が多い。本研究では、本来生物時計をもたない生物に時計機能を付与する試みを通して、分子時計が遺伝子発現の生体リズムを生み出すための最小ユニットを探索することを目的とする。
今年度は、前年度までの結果をふまえて、Kai生物時計を大腸菌内で安定に駆動させるために、次の3点において検討した。(1)培地を変更し、菌の安定な増殖速度を保つことが可能になった。(2)3つのタンパク質の発現量を制御するために新しく構築した発現系を用いて3つのタンパク質の発現量比とリズムの安定性を解析した。その結果、リン酸化リズムを維持するには、試験管内再構成に用いる量比ではなく、細胞内でのタンパク質量比を保つことが必要であることが示唆された。(3)レポーター遺伝子を導入した大腸菌において遺伝子制御解析を実施した。
一方、前年度までに作製した、光合成細菌の形質転換体において、3つの時計タンパク質の発現解析をした。その結果、どのタンパク質も細胞内で発現していることが確認され、KaiCのリン酸化状態の変動も確認できた。また、温度による同調が可能であることを示唆する結果が得られた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Loss of cytochrome cM stimulates cyanobacterial heterotrophic growth in the dark2015

    • Author(s)
      Yuto Hiraide, Kenshiro Oshima, Takatomo Fujisawa, Kazuma Uesaka, Yuu Hirose, Ryoma Tsujimoto, Haruki Yamamoto, Shinobu Okamoto, Yasukazu Nakamura, Kazuki Terauchi, Tatsuo Omata, Kunio Ihara, Masahira Hattori and Yuichi Fujita
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 56 Pages: 334-345

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu165

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光合成細菌Rhodobacter capsulatusにおけるジビニル還元酵素BciAのC8ビニル基還元活性解析2015

    • Author(s)
      小林愛実、浅井智広、溝口正、民秋均、塚谷祐介、寺内一姫
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-03-16
  • [Presentation] 大腸菌におけるシアノバクテリア時計遺伝子の発現とその制御解析2015

    • Author(s)
      水谷直哉、松田宏矢、安部さゆり、浅井智広、寺内一姫
    • Organizer
      第9回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-07
  • [Presentation] リード方向を考慮した新規indel検出方法2015

    • Author(s)
      上坂一馬、河野央、寺内一姫、藤田祐一、井原邦夫、小俣達男
    • Organizer
      第9回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-07
  • [Presentation] 緑色硫黄細菌におけるシアノバクテリア時計遺伝子の異種発現2015

    • Author(s)
      横井川侑大、浅井智広、寺内一姫
    • Organizer
      第9回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-07
  • [Presentation] 糸状シアノバクテリアの元素選択的観察2015

    • Author(s)
      吉村真史,寺本高啓,浅井智広,寺内一姫,難波秀利,太田俊明
    • Organizer
      第28回日本放射光学会年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2015-01-12
  • [Presentation] シアノバクテリアの概日時計から学ぶ2014

    • Author(s)
      寺内一姫
    • Organizer
      微細藻類研究会2014
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • Year and Date
      2014-12-23
    • Invited
  • [Presentation] Identification of genes involved in anaerobic photoautotrophic growth in Synechocystis sp. PCC 68032014

    • Author(s)
      Kazuki Terauchi, Akira Kawano, Tsuyoshi Ozaki, Rina Aoki, Marika Kobayashi, Kazuma Uesaka, Kunio Ihara and Yuichi Fujita
    • Organizer
      The 9th European Workshop on the Molecular Biology of Cyanobacteria
    • Place of Presentation
      Texel (Netherlands)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] In vitro analysis of the alanine-422 residue of KaiC involved in the resetting of the cyanobacterial circadian clock2014

    • Author(s)
      Kazuki Nagata, Kazuma Umehara, Katsuaki Oyama, Kazuki Terauchi
    • Organizer
      Tenth International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2014-05-31

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi