• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子の発現制御のシスートランス共進化から探る脆弱な精巣の理由

Research Project

Project/Area Number 23570123
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

高野 敏行  京都工芸繊維大学, ショウジョウバエ遺伝資源センター, 教授 (90202150)

Keywords進化 / 遺伝学 / 分子共進化 / ショウジョウバエ
Research Abstract

本研究は精巣特異的に発現する遺伝子の速い進化、進化的に脆弱な精巣形成の原因解明を目指している。この目的のため、細胞内環境とともに“共進化”する遺伝子の同定とその特徴抽出を行った。ショウジョウバエ近縁種(D. mauritiana、 D. simulans、 D. sechellia)間の正逆イントログレッション系統を作出、ヘテロ接合にある2種のアレルの相対発現量比を2種の遺伝的背景で測定した。結果として、アレルの相対発現量が遺伝的背景によって有意に異なることを見出した。この知見はこれまで考えられているよりもずっと速い速度で遺伝子発現を制御するトランス因子と発現遺伝子本体が協調しながら進化(共進化)していることを示している。
この結果を受け、最終年度はキイロショウジョウバエ精巣の遺伝子発現の遺伝的変異と環境・確率要因によって生ずる変動性(ノイズ)を、トランスクリプトーム解析及びプロテオーム解析を通じてゲノム規模で解読し、以下の知見を得た。1)X染色体には高転写の遺伝子は少ない。しかし翻訳される遺伝子には染色体間のばらつきは認められない。2)転写レベルの変異量はX染色体の遺伝子で常染色体のものより小さい。3)転写量の多い遺伝子、翻訳される遺伝子ともにクラスターで存在する傾向がある。4)系統特異的に高転写、低転写の遺伝子もクラスター化する傾向がある。5)mRNAは検出できないタンパク質が存在する。以上の結果は精巣の遺伝子発現は厳格に制御されたものでなく、揺らぎを受け易いことを示唆する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Allelic asymmetry of the Lethal hybrid rescue (Lhr) gene expression in the hybrid between Drosophila melanogaster and D. simulans: confirmation by using genetic variations of D. melanogaster.2014

    • Author(s)
      Shirata, M., Araye, Q., Maehara, K., Enya, S., Takano-Shimizu, T., and Sawamura, K.
    • Journal Title

      Genetica

      Volume: 142 Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel cell death gene acts to repair patterning defects in Drosophila melanogaster.2014

    • Author(s)
      Tanaka, K. M., Takahashi, A., Fuse, N., and Takano-Shimizu-Kouno, T.
    • Journal Title

      Genetics

      Volume: 197 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gene expression profiling of Drosophila testis.2014

    • Author(s)
      Takano-Shimizu, T., Tomaru, M., and Watanabe, M.
    • Organizer
      55th Annual Drosophila Research Conference
    • Place of Presentation
      米国サンディエゴ
    • Year and Date
      20140326-20140330
  • [Presentation] Gene expression profiling of testis in Drosophila melanogaster.2014

    • Author(s)
      Takano-Shimizu, T.
    • Organizer
      SMBE satellite Meeting, NIG International Symposium: The Causes of Genome Evolution
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所
    • Year and Date
      20140314-20140317
    • Invited
  • [Presentation] 子どもを作れないオス,その理由を解く-脆弱な精巣の遺伝子発現プロファイリング2013

    • Author(s)
      高野敏行,都丸雅敏,渡邉昌秀
    • Organizer
      第3回4大学連携研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都府立医科大学
    • Year and Date
      20131209-20131209
  • [Presentation] Genomes から掬う細胞内の変化2013

    • Author(s)
      高野敏行
    • Organizer
      ショウジョウバエ多様性研究会ミニシンポ
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所
    • Year and Date
      20130930-20130930
    • Invited
  • [Presentation] キイロショウジョウバエ精巣の遺伝子発現プロファイリング2013

    • Author(s)
      都丸 雅敏,渡邉 昌秀,高野 敏行
    • Organizer
      日本遺伝学会第85回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] ショウジョウバエ雑種致死救済効果を抑制する遺伝子の解析2013

    • Author(s)
      白田 美香,新井 健太,前原 一慶,塩谷 天,高野 敏行,澤村 京一
    • Organizer
      日本遺伝学会第85回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] Gene expression noise in the Drosophila testes.2013

    • Author(s)
      Takano, T.
    • Organizer
      NIG Meeting: Evolution of Junk DNAs
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所
    • Year and Date
      20130622-20130623
    • Invited
  • [Presentation] 野生由来ヘテロジニアスストックマウス作製過程におけるアレル頻度のシミュレーション2013

    • Author(s)
      小出剛,高野敏行,後藤逹彦
    • Organizer
      第60回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20130515-20130517
  • [Remarks] 高野・都丸 研究室

    • URL

      http://www.dgrc.kit.ac.jp/research/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi