• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

植物Nー結合型糖鎖分解の経路解明とその経路破綻植物体の機能解析

Research Project

Project/Area Number 23570163
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石水 毅  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (30314355)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords糖鎖 / N-結合型糖鎖 / 植物 / マンノシダーゼ / フコシダーゼ / キシロシダーゼ / 分解経路
Research Abstract

植物N型糖鎖の分解経路は、これまで未解明であった。申請者がエンド-β-マンノシダーゼを同定し、その遺伝子のクローニング、基質特異性解析を行ったことで、分解経路が解明され始めた。この酵素の基質特異性は厳密で、ハイマンノース型糖鎖に液胞α-マンノシダーゼが作用して優先的に生じる糖鎖のみを基質とし、分解する。この分解経路は植物特有のもので、先に解明されていた哺乳動物N型糖鎖分解経路とは異なるものであった。植物N型糖鎖の分解に関わる酵素は、エンド-β-マンノシダーゼしか遺伝子クローニングされておらず、解明が遅れている。 本研究は、植物N型糖鎖の分解経路を解明することを目的として、分解に関わる酵素遺伝子の同定を計画した。平成23年度は、エンド-β-マンノシダーゼと基質特性が相補的な液胞α-マンノシダーゼの遺伝子同定を試みた。シロイヌナズナから液胞α-マンノシダーゼの候補遺伝子を3種類見いだした。これらの候補遺伝子がコードするタンパク質は液胞で発現することが既に報告されている。これらの遺伝子をメタノール資化性酵母の発現ベクターに組み込み、タンパク質の発現を行った。タンパク質は発現したものの、活性をもつタンパク質はこれまでに得られていない。一方、これらの遺伝子ノックアウト(T-DNA挿入変異体)シロイヌナズナでは、顕著にα-マンノシダーゼ活性が減少し、これらの遺伝子がα-マンノシダーゼをコードしていることを示した。 さらに、申請計画にはなかったが、植物N型糖鎖分解に関わるα1,3-フコシダーゼの候補遺伝子がコードするタンパク質のメタノール資化性酵母での発現に成功した。現在、このタンパク質の精製を行っており、基質特異性解析を行い、植物N型糖鎖分解のどの経路に関わるか、解明する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では、平成23年度は液胞α-マンノシダーゼとβ1,2-キシロシダーゼの遺伝子同定に向けた研究を行う予定であった。しかし、他の研究室でβ1,2-キシロシダーゼの遺伝子クローニングがされたとの情報が入ったため、β1,2-キシロシダーゼでなく、α1,3-フコシダーゼの遺伝子同定に向けた研究を進めた。液胞α-マンノシダーゼ、α1,3-フコシダーゼの遺伝子同定に向けた実験が進んでいるため、区分2の達成度とした。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降も、基本的に申請した研究計画に沿って、植物N型糖鎖分解経路に関わる酵素遺伝子の同定を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度に使用する予定の研究費は、目的タンパク質の発現が進行中であるため生じたものである。そのため、次年度研究費と共に、23年度に進めた液胞α-マンノシダーゼ、α1,3-フコシダーゼの発現のための実験、遺伝子同定に向けた実験に用いる。具体的には、液胞α-マンノシダーゼを植物培養細胞で発現させるための薬品類、α1,3-フコシダーゼの発現、精製、基質特異性にかかる薬品類に使用する。 次年度の研究費については、植物N型糖鎖分解経路に関わる酵素遺伝子の同定のための実験にかかる一般試薬、プラスチック器具類に80万円使用する。DNA塩基配列解析、タンパク質アミノ酸配列解析などの委託分析費用等に20万円を充てる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Effects of L-arginine on solubilization and purification of plant membrane proteins.2011

    • Author(s)
      Arakawa, J., Uegaki, M., and * Ishimizu, T.
    • Journal Title

      Protein Expr. Purif.

      Volume: 80 Pages: 91-96

    • DOI

      10.1016/j.pep.2011.05.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] VND7による道管要素分化誘導系を用いたキシランキシロシルトランスフェラーゼの生化学的解析2012

    • Author(s)
      深水祐一郎、中野仁美、山口雅利、石水毅、出村拓
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2012年3月18日
  • [Presentation] Tobacco BY-2 Cell-Based Induction System for Xylem Vessel Element Differentiation; Useful Tool to Study Molecular Mechanisms for Secondary Cell Wall Biogenesis2012

    • Author(s)
      Nakano, Y., Fukamizu, Y., Ito, Y., Goue, N., Igarashi, H., Yamaguchi, M., Ishimizu, T., Demura, T.
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2012年3月18日
  • [Presentation] ペクチン生合成酵素の精製における塩基性アミノ酸の利用2011

    • Author(s)
      荒川隼至、上垣眞理、石水毅
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011年9月24日
  • [Presentation] 植物細胞壁生合成酵素の同定に向けた膜タンパク質の効率的調製法の開発2011

    • Author(s)
      石水毅、安井一敏、上垣眞理、荒川隼至
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011年9月24日
  • [Presentation] 植物液胞a-マンノシダーゼ候補タンパク質の発現系構築2011

    • Author(s)
      前田紗希、石水毅
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] ペクチン生合成酵素の精製における塩基性アミノ酸の利用2011

    • Author(s)
      荒川隼至、上垣眞理、石水毅
    • Organizer
      第30回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      長岡リリックホール
    • Year and Date
      2011年7月13日
  • [Presentation] 膜タンパク質精製における塩基性アミノ酸の利用2011

    • Author(s)
      荒川隼至、石水毅
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      2011年6月8日
  • [Presentation] 植物糖タンパク質糖鎖の分解機構2011

    • Author(s)
      石水毅
    • Organizer
      第12回関西グライコサイエンスフォーラム(招待講演)
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2011年5月14日
  • [Presentation] Effects of L-arginine on Solubilization and Purification of Polygalacturonic Acid Synthase2011

    • Author(s)
      Arakawa, J., Uegaki, K., Ishimizu, T.
    • Organizer
      The 4th Conference on Biosynthesis of Plant Cell Wall
    • Place of Presentation
      淡路島夢舞台
    • Year and Date
      2011年10月5日
  • [Presentation] Tobacco BY-2 Cell-Based Induction System for Xylem Vessel Element Differentiation; Useful Tool to Study Molecular Mechanisms for Secondary Cell Wall Biogenesis2011

    • Author(s)
      Nakano, Y., Fukamizu, Y., Ito, Y., Goue, N., Igarashi, H., Yamaguchi, M., Ishimizu, T., Demura, T.
    • Organizer
      The 4th Conference on Biosynthesis of Plant Cell Wall
    • Place of Presentation
      淡路島夢舞台
    • Year and Date
      2011年10月5日
  • [Presentation] Efficient Solubilization and Purification Methods for Polygalacturonic Acid Synthase2011

    • Author(s)
      Ishimizu, T., Yasui, K., Uegaki, K., Arakawa, J.
    • Organizer
      The 4th Conference on Biosynthesis of Plant Cell Wall
    • Place of Presentation
      淡路島夢舞台
    • Year and Date
      2011年10月4日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi