• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

新規ヘム標的タンパク質HSP27の細胞防御制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23570172
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

加部 泰明  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20397037)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords金属タンパク質 / ヘム
Research Abstract

ヘムは酸素運搬、ミトコンドリア呼吸など生体に必須の補欠分子として働くが、過剰なヘムが存在すると細胞毒性を示す事が知られている。しかし、ヘムは赤血球分化の過程で細胞内に数mMも蓄積されるが、この際のヘム毒性の回避機構については不明であった。我々は独自のアフィニティ精製技術を応用して、ヘムに選択的に結合するタンパク質群の網羅的な探索を行っており、いくつかの新規ヘムタンパク質が同定し、ヘムの赤血球分化作用に関わると考えられる新規ヘム結合タンパク質としてHSP27を同定した。HSP27は、細胞内で800kDa以上の大きなホモ多量体構造として存在し、細胞防御作用や細胞分化など様々な生体反応に関わると考えられている。しかし、HSP27の機能制御機構は明らかになっておらず、既知のヘム結合モチーフも存在しないためその結合様式も不明である。申請者は、ヘムがHSP27と結合してその多量体構造を直接解離させる事を新たに見出した。面白い事に、ヘムにより解離したHSP27はシトクロームcと結合し、そのアポトーシス誘導作用を阻害して細胞死を抑制することが分かった。さらに、培養細胞における赤血球分化誘導系において、HSP27の発現をノックダウンすると、分化誘導の抑制と顕著なアポトーシス性の細胞死が見られた。さらに、ゼブラフィッシュの発生においても、HSP27ノックダウンにより赤血球形成が強く抑制されることから、HSP27は赤血球分化における細胞の生存に必須である事が分かった。現在、HSP27の発現を薬剤誘導性に抑制出来るHSP27ノックダウンマウスの作成に成功しており、マウス個体レベルでのHSP27を介した赤血球分化における作用の検証を行っている所である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画1年目の今年度は、HSP27を介したヘムによるタンパク質レベルの制御を明らかとし、細胞レベルでこの作用が赤血球分化に重要な働きをする事を見出している。また、HSP27の発現を薬剤誘導性に抑制出来るHSP27ノックダウンマウスの作成に成功しており、マウス個体レベルでの赤血球分化における役割を検証できる段階に入っている。

Strategy for Future Research Activity

作成したHSPノックダウンマウスを用いて、胎生期、成長期、性成熟期など様々ステージにおいて薬剤誘導性にHSP27の発現を抑制して、この赤血球分化など生体レベルでの効果を検証し、ヘムを介した新たな制御機構の実証を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度は、前年度に引き続きHSP27ノックダウンマウスの解析を中心として、動物の維持管理に要する費用、およびタンパク質レベルの細胞レベルの解析のために必要な物品費を主に計上する(1,400,000円を予定)。また得られた研究成果の発表や情報収集のための学会参加の費用の計上を行う(100,000円を予定)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of NF-κB-mediated expression of galectin-3-binding protein in TNF-α-induced breast cancer cell adhesion.2012

    • Author(s)
      Noma N, Simizu S, Kambayashi Y, Kabe Y, Suematsu M, Umezawa K
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: 27 Pages: 2080-2084

    • URL

      http://www.spandidos-publications.com/serveFile/or_27_6_2080_PDF.pdf?type=article&article_id=or_27_6_2080&item=PDF

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypoxic regulation of the cerebral microcirculation is mediated by a carbon monoxide-sensitive hydrogen sulfide pathway.2011

    • Author(s)
      Morikawa T, Kajimura M, Nakamura T, Kabe Y, et al
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 109 Pages: 1293-1298

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3268316/pdf/pnas.201119658.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HIF-1α induction suppresses excessive lipid accumulation in alcoholic fatty liver in mice.2011

    • Author(s)
      Nishiyama Y, Goda N, Kanai M, Niwa D, Osanai K, Yamamoto Y, Senoo-Matsuda N, Johnson RS, Miura S, Kabe Y, Suematsu M.
    • Journal Title

      Journal of Hepatology

      Volume: 56 Pages: 441-447

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ガス分子応答性受容体の系統的探索機能解明2011

    • Author(s)
      加部泰明、内田毅、山本竜也、堀内正、石森浩一郎、半田宏、末松誠
    • Organizer
      第64回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      北海道ルスツリゾートホテル(北海道)
    • Year and Date
      2011年7月2~3日
  • [Presentation] ヘム/COによるGAPDHを介した細胞防御機構の解明2011

    • Author(s)
      加部泰明、内田毅、山本竜也、石森浩一郎、半田宏、末松誠
    • Organizer
      第38回生体分子科学討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2011年6月23~24日
  • [Presentation] ヘム/COによるGAPDHを介した細胞防御機構の解明2011

    • Author(s)
      加部 泰明、半田 宏、末松 誠
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会 第6回年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011年5月23~25日
  • [Presentation] Carbon Monoxide Protects Against the GAPDH-mediated Cell Death2011

    • Author(s)
      加部泰明、山本竜也、半田宏、末松誠
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年12月13~16日
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 一酸化炭素(CO)による脂肪酸、コレステロールの取り込み阻害2011

    • Inventor(s)
      加部泰明、末松誠
    • Industrial Property Rights Holder
      加部泰明、末松誠
    • Industrial Property Number
      特許: E099P02
    • Filing Date
      2011年11月30日

URL: 

Published: 2013-07-10   Modified: 2013-09-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi