• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

Rab11結合タンパク質とホスファチジン酸代謝による受容体輸送機構の解析

Research Project

Project/Area Number 23570174
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

井上 弘樹  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (10294448)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
KeywordsRab11-FIP5 / DDHD2 / KIAA0725p / invadopodia / 受容体輸送
Research Abstract

ヒトをはじめとする高等動物の細胞は,細胞膜上に増殖因子や細胞外基質に対する多様な受容体を発現しており,それらの厳密な制御は細胞の生理的応答のみならず,がん等の病理現象とも深く関わっている。Rab11-FIPは,低分子量Gタンパク質Rab11の結合タンパク質として細胞膜への受容体の輸送に関与することが示唆されている。しかしながら,その機能および分子機構には未解明の点が多く残されている。本研究では,Rab11-FIPのうち細胞膜の酸性脂質であるホスファチジン酸と結合するFIPに焦点をあて,乳がん細胞において遺伝子増幅が知られるホスファチジン酸代謝酵素を介した受容体輸送制御の機構を分子レベルで明らかにすることを目指す。  本年度は,ホスファチジン酸と結合するFIPの一つであるFIP5の種々の培養細胞株における発現分布を特異的抗体を用いて解析した。その結果,FIP5は転移性乳がん細胞株であるMDA-MB-231細胞において強く発現していることを見出した。現在,MDA-MB-231の特徴であるinvadopodia形成に対してFIP5が機能しているか否かを解析中である。  乳がん細胞において遺伝子増幅が知られるホスファチジン酸代謝酵素の一つであるDDHD2/KIAA0725pがphosphatidylinositol 4-phosphate (PI4P)に結合すること,また,この結合能がDDHD2のERGIC/Golgiへの局在化に必須であることを示した。DDHD2のPI4P結合部位は,分子C末端に位置するSAM-DDHDドメイン中のpositive charge clusterであった。DDHD2のホスホリパーゼA1活性にDDHDドメインが必須であることも合わせて見出した。SAM-DDHDドメインの機能はこれまで未知で本研究で初めてその機能を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

9. の実績の概要に記載した通り,当初の想定とは異なる部分もあるが,DDHD2の局在化メカニズムなど新たな知見を見出すことができたので。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に立ち返り,1) 種々のがん細胞におけるRab11およびFIPファミリー分子の発現分布の解析 2) MDA-MB-231細胞を用いたFIP5とその結合因子による受容体輸送および細胞運動に対する機能解析 3) FIPsによる受容体輸送制御にホスファチジン酸代謝酵素が関与する可能性の検討,の順に推進する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

計画通り,受容体輸送を解析するため,細胞培養関連試薬,蛍光標識試薬等の消耗品を中心に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Roles of SAM and DDHD domains in mammalian intracellular phospholipase A1 KIAA0725p2012

    • Author(s)
      Inoue, H., Baba, T., Sato, S., Ohtsuki, R., Takemori, A., Watanabe, T., Tagaya, M., and Tani, K.
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta

      Volume: 1823 (*, These authors contributed equally to this work.) Pages: 930-939

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2012.02.002

  • [Presentation] 細胞内型ホスホリパーゼA1のSAM-DDHDドメインはホスファチジルイノシトールリン酸の結合とホスホリパーゼA1活性に 必須の領域である2011

    • Author(s)
      竹森亜弥,井上弘樹,他
    • Organizer
      日本生化学会第84回大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011年9月21日~24日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi