• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

tRNAスプライシング機構の特徴点抽出

Research Project

Project/Area Number 23570208
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

横川 隆志  岐阜大学, 工学部, 教授 (90242304)

KeywordstRNA / 古細菌 / スプライシング / tRNAリガーゼ / 低分子環状RNA / イントロン / RtcB
Research Abstract

真核生物や古細菌のtRNA遺伝子の中にはイントロンを含むものが存在する。まずtRNA転写物のイントロン部分がスプライシングエンドヌクレアーゼ(SEN)で切り出された後、近年、見いだされたtRNAリガーゼ(RtcB)によってエキソンが連結されると考えられている。我々は古細菌M. acetivoransの細胞抽出液中に微弱なリガーゼ活性を見いだしたが、残念ながらその活性を濃縮することはできなかった。また、他のグループによって見いだされたRtcBのオルソログを大腸菌を用いて発現させることも試みたものの、M. acetivoransのRtcBは、いかなる方法を用いても不溶化し、また、可溶化させたRtcBを用いてもリガーゼ活性を見いだすことはできなかった。一方、大腸菌に存在するRtcBは過剰発現させることが可能で、M.acetivoransのSENで切り出されたtRNAのエキソン同士を連結させることが可能であった。tRNA遺伝子にイントロンが存在しない大腸菌になぜRtcBが存在するのか、その意義を探るために、RtcBによってイントロンが環状化されるらしいという報告に注目し、RtcBの真の機能はtRNAの連結というよりも環状RNAを生み出すために必要なのではないかという作業仮説を構築した。そこで、M. acetivoransの細胞からRNAを抽出して環状RNAを探索したところ、確かにtRNAのイントロンに由来する環状RNAが安定に存在していることを明らかにした。低分子環状RNAにはオリゴDNAがハイブリダイゼーションしないため、その検出は非常に困難である。したがって他の生物において低分子環状RNAが存在するのかは明らかとなっていない。今後、低分子環状RNAが、他の生物にも存在するのか、また何か機能を担っているのか、に注目して研究を続けたいと考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A simple system for expression of proteins containing 3-azidotyrosine at a pre-determined site in Escherichia coli.2013

    • Author(s)
      Ikeda-Boku, A., Ohno, S., Hibino, Y., Yokogawa, T., Hayashi, N., Nishikawa, K.
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 153 Pages: 317-326

    • DOI

      10.1093/jb/mvs153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein fishing using magnetic nanobeads containing calmodulin site-specifically immobilized via an azido group.2013

    • Author(s)
      Ikeda-Boku, A., Kondo, K., Ohno, S., Yoshida, E., Yokogawa, T., Hayashi, N., Nishikawa, K.
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 154 Pages: 159-165

    • DOI

      10.1093/jb/mvt038

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Methanosarcina acetivorans由来tRNA-guanine transglycosylaseにおける天然型および組換え型酵素の精製とその比較2013

    • Author(s)
      能村友一朗
    • Organizer
      第15回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20130724-0726
  • [Presentation] tRNAのスプライシングによって生じる環状RNAはM. acetivorans細胞内で安定に存在している2013

    • Author(s)
      久野美由紀
    • Organizer
      第15回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20130724-0726

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi