• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

チューブリンポリグルタミン酸化修飾による一次繊毛構造・機能調節機構とその破綻

Research Project

Project/Area Number 23570209
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

池上 浩司  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20399687)

Keywords細胞・組織 / 酵素 / 蛋白質 / 翻訳後修飾 / 繊毛 / 網膜 / 気管 / 微小管
Research Abstract

昨年度までに一次繊毛においてチューブリンポリグルタミン酸化修飾制御を担っている酵素(TTLL1,TTLL6,CCP1)を同定し,同時にそれらの機能阻害による繊毛の構造および機能の異常を見出していた.本年度は,とりわけCCP1のミュータントであるpcdマウスについて,網膜視細胞の結合繊毛を介した物質輸送に焦点を絞り,ポリグルタミン酸化修飾による繊毛機能制御の分子基盤解明に挑戦した.
pcdマウス,TTLL1KO/pcd二重変異マウスの網膜視細胞結合繊毛を高解像度で比較解析した結果,TTLL1およびCCP1に制御されるのは桿体錐体層の内節から結合繊毛までの領域におけるポリグルタミン酸化修飾であることが分かった.この成果を第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会,第83回日本動物学会で発表した(紺野ら).さらに,視細胞内の主要タンパク質分布を免疫組織化学染色で解析した結果,ある種のタンパク質Xについて視細胞局在の異常を見出した.これらの発見は,繊毛機能,とりわけ繊毛を介した物質輸送(IFT)におけるポリグルタミン酸化修飾の役割とその破綻による繊毛機能異常に関する重要な分子的洞察を与えた点で意義が大きい.
上記にくわえ,チューブリンポリグルタミン酸化修飾を抑制するポリグリシン化修飾について、昨年度に樹立が完了したポリグリシン化酵素TTLL10のノックアウトにおける繊毛機能の解析を行った.解析の対象として気道上皮の繊毛を選んだ.予想外に,光学顕微鏡レベルでは繊毛の構造(長さなど)に変化は見られなかった.一方,機能面では僅かながらではあるが変化が観察された.この成果をゴードンリサーチカンファレンスで発表した.ポリグルタミン酸化修飾と競合するポリグリシン化修飾の有無による繊毛機能制御の一端に切り込んだ点で意義深い.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

昨年度までに一次繊毛においてチューブリンポリグルタミン酸化修飾制御を担っている酵素(TTLL1,TTLL6,CCP1)を同定し,同時にそれらの機能阻害による繊毛の構造および機能の異常を見出すなど,本年度に予定していた実施項目の大部分は昨年度に終了していた.これにより本年度は,ポリグルタミン酸化修飾による網膜結合繊毛を介した物質輸送(IFT)の制御について,その分子的洞察に迫る研究に集中することができた.実際に,ある種のタンパク質Xについて,ポリグルタミン酸化修飾制御の破綻により視細胞内における局在が異常になることを見出した.また,ポリグルタミン酸化修飾の競合因子としてポリグリシン化修飾に着目し,ポリグリシン化修飾による繊毛機能の変化を発見した.これらは,当初計画以上の成果である.

Strategy for Future Research Activity

昨年度と今年度の研究により明らかになりつつあるポリグルタミン酸化修飾による網膜桿体錐体の結合繊毛を介した物質輸送(IFT)の制御,さらにはpcdマウス網膜視細胞におけるその破綻の分子基盤について,さらに解析を進め研究成果の論文化を行う.とりわけ,タンパク質Xに関するin vitro再構成実験などにより分子的洞察をさらに深め,原著論文としてまとめ学術雑誌への公表を目指す.
一方で,今年度より解析を始めたポリグルタミン酸化修飾競合因子であるポリグリシン化修飾の有無による繊毛機能制御について,より詳細な機能比較を行うなどして解析を深め,原著論文としてまとめ学術雑誌への公表を目指す.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度もほぼ計画通りに研究費を使用した.ただし,次年度4月上旬に開催されるゴードン会議で発表するためのデータ解析や発表資料作成などに集中したため,年度末の3月中旬から実験活動を停止し100,000円程度の次年度使用額が発生した.この次年度使用額は,ゴードン会議参加・成果発表のための旅費に充当される.
次年度もおおむね当初計画通りに使用する予定である.次年度配使用額と配分予定額の合計1,400,000円は,物品費:600,000円,旅費:400,000円,人件費・謝金:200,000円,その他:200,000円という内訳での使用を計画している.

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Three-dimensional analyses of airway cilia motility and its regulation by tubulin poly-modifications2013

    • Author(s)
      Koji Ikegami, Tomoko Masaike, Takayuki Nishizaka, Mitsutoshi Setou
    • Organizer
      Gordon Research Conference
    • Place of Presentation
      ルッカ(イタリア)
    • Year and Date
      20130407-20130412
  • [Presentation] プリズム分光を用いた光学顕微鏡データの三次元化による 気管上皮繊毛運動の解析2013

    • Author(s)
      池上浩司,政池知子,西坂崇之,瀬藤光利
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松(香川県)
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] 網膜視細胞の維持における チューブリンポリグルタミン酸化レベルの 適切な調節の重要性2012

    • Author(s)
      紺野在,服部紗由美,松田千鶴,瀬藤光利,池上浩司
    • Organizer
      第83回日本動物学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      20120913-20120915
  • [Presentation] チューブリンポリグルタミン酸化の適切な制御は網膜光受容体の維持に重要である2012

    • Author(s)
      紺野在,服部紗由美,松田千鶴,瀬藤光利,池上浩司
    • Organizer
      第3回繊毛研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20120608-20120609
  • [Presentation] マウス気管上皮繊毛運動の三次元解析2012

    • Author(s)
      池上浩司,政池知子,西坂崇之,瀬藤光利
    • Organizer
      第3回繊毛研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      20120608-20120609
  • [Presentation] Proper regulation of tubulin poly-glutamylation is essential for the maintenace of retinal photoreceptor cells2012

    • Author(s)
      Alu Konno, Sayumi Hattori, Chizuru Matsuda, Mitsutoshi Setou, Koji Ikegami
    • Organizer
      Joint Meeting of the 45th JSDB & the 64th JSCB Annyal Meetings
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      20120528-20120531
  • [Presentation] グルタミン酸化修飾の機能2012

    • Author(s)
      瀬藤光利,池上浩司
    • Organizer
      第76回日本生化学会 中部支部 例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • Year and Date
      20120526-20120526
    • Invited
  • [Presentation] Severe ciliopathy-related phenotypes in mice with dysregulation of tubulin polyglutamylation2012

    • Author(s)
      Koji Ikegami, Alu Konno, Sayumi Hattori, Chizuru Matsuda, Mitsutoshi Setou
    • Organizer
      CILIA2012 Conference
    • Place of Presentation
      ロンドン(イギリス)
    • Year and Date
      20120516-20120518
  • [Remarks] 浜松医科大学 解剖学講座(細胞生物学分野)「タンパク質翻訳後修飾」チーム

    • URL

      http://www.hama-med.ac.jp/mt/setou/ja/laboratory/ikegami/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi