• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ファージによる宿主認識機構の検証

Research Project

Project/Area Number 23570211
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

米崎 哲朗  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90115965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 裕一  大阪大学, 理学研究科, 助教 (10548861)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
KeywordsT4ファージ / 大腸菌 / OmpC / LPS / 吸着 / 尾部繊維先端部位
Outline of Annual Research Achievements

大腸菌K12株とO157株のOmpCはアミノ酸配列上94%の相同性を有するが、T4ファージの吸着に対するリセプター活性は全く異なる。アミノ酸配列の相違が認められる細胞外ループについて、活性あるK12株型を不活性なO157株OmpCに導入したところ、ループ1、4、5の導入により100%の活性が得られた。したがって、これらのループ内で異なっているアミノ酸残基がT4ファージの吸着に重要であることが明らかとなった。さらに、これらT4の吸着に重要なアミノ酸のひとつを置換することにより不活性となったOmpCを作成し、このOmpCを発現する大腸菌に感染可能なT4の尾部線維先端部変異体を単離することができた。このことから、OmpCとT4尾部線維先端部の相互作用に関与するアミノ酸残基が同定できるようになった。
T4はOmpCとLPSの両方に依存した吸着機構とOmpC非依存かつ特殊なLPS構造を認識する吸着機構を有する。それぞれの吸着機構に重要な尾部線維先端部位を同定するために、一方の機構は保持したまま他方の機構がそこなわれたT4変異体の単離を試みたところ、いずれの場合も複数種単離することができたので、変異部位の解析からそれぞれの機構に特有なアミノ酸を特定することができる。塩基配列解析を終えたものについては変異が尾部線維先端部位のアミノ酸置換であることが判明している。興味深いことに、OmpC依存機構を失った変異体は得られた3種とも特殊なLPSに依存した吸着にはcofactorを要求することがわかった。さらに、このcofactorは共通ではなく、変異体毎に有効成分が異なっていた。野生型ファージはこれらのcofactorを要求しないことから尾部線維先端部位のアミノ酸置換と関連した興味深い現象である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] AbpA and AbpB provide anti-phage activity in Escherichia coli.2014

    • Author(s)
      1.Yasui, R., Washizaki, A., Furihata, Y., Yonesaki, T., and Otsuka, Y.
    • Journal Title

      Genes Genet. Syst.

      Volume: 89 Pages: 51-60

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1266/ggs.89.51

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] T4 factor involved in phage-induced host mRNA degradation2015

    • Author(s)
      Dan Qi, Yuichi Otsuka and Tetsuro Yonesaki
    • Organizer
      2015 ASBMB(American Society for Biochemistry and Molecular Biology) annual meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2015-03-30
  • [Presentation] T4ファージの宿主特異性に関わるOmpC認識部位の解析2014

    • Author(s)
      川口真里奈、鷲崎彩夏、大塚裕一、米崎哲朗
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜)
    • Year and Date
      2014-11-28
  • [Presentation] 大腸菌rnlAB トキシンーアンチトキシンに関与するRNase HIの機能解析2014

    • Author(s)
      仲 健太、大塚裕一、米崎哲朗
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜)
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] T4ファージ吸着に必要なLPSの糖鎖構造の解析2014

    • Author(s)
      鷲崎彩夏、大塚裕一、米崎哲朗
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜)
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] 病原性大腸菌O157株がもつType I トキシン―アンチトキシン系z3289-sRNA1の発現制御機構の解析2014

    • Author(s)
      大塚裕一、多田峻佑、増田道明、米崎哲朗
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜)
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] T4 ADP-ribosyl transferase Alt modifies E. coli MazF2014

    • Author(s)
      Abdulraheem Alawneh, Tetsuro Yonesaki, Yuichi Otsuka
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜)
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] T4 Alt modifies E. coli MazF2014

    • Author(s)
      Abdulraheem Alawneh, Tetsuro Yonesaki, Yuichi Otsuka
    • Organizer
      EMBO Conference on Viruses of Microbes III
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2014-07-08
  • [Book] ベーシック 分子生物学2014

    • Author(s)
      米﨑 哲朗、升方 久夫、金澤 浩
    • Total Pages
      277
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi