• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

分裂酵母の減数分裂の開始と進行を制御するRNA結合タンパク質Mei2の機能解析

Research Project

Project/Area Number 23570223
Research InstitutionKazusa DNA Research Institute

Principal Investigator

山下 朗  公益財団法人かずさDNA研究所, ヒトゲノム研究部, 室長 (30312276)

Keywords減数分裂 / RNA結合タンパク質 / non-coding RNA / 分裂酵母
Research Abstract

本研究では、減数分裂を制御する分子機構の解明を目標に、分裂酵母をモデル生物として用い、減数分裂の開始と進行において中心的な役割を果たすRNA結合タンパク質Mei2の機能解析を行った。これまでの研究により、Mei2が細胞周期を体細胞分裂型から減数分裂型へ変換する活性を発揮した後、non-coding RNAであるmeiRNAと協調して、減数分裂阻害因子であるMmi1を抑制することで、減数分裂を進行させていることが示されていた。また、昨年度までの研究で、Mei2がストレス応答MAPキナーゼを介して、自分自身の発現を制御していること、Mei2がTor2キナーゼ依存的なリン酸化を受けて分解されていることが明らかとなった。
Mei2が減数分裂を誘導する機構を明らかにするため、活性化型のMei2を強制的に発現し、異所的に減数分裂を誘導できる株を作製した。その株の抑圧変異体を取得し、解析を行った。抑圧変異の原因遺伝子の一つが、クロマチンリモデリング因子をコードしていることが分かり、この因子がMei2の発現を制御する転写因子Ste11の発現制御に関与していることを明らかにした。
Mei2とmeiRNAが減数分裂阻害因子Mmi1を抑制する機構の解析を進めた。meiRNAは減数分裂期に自身の遺伝子座に留まり、Mei2と結合して核内構造体を形成する。meiRNAを生細胞内で可視化する系を構築し、自分自身の遺伝座への繋留にMei2が必要ないことを明らかにした。また、meiRNAが遺伝子座に留まり、核内構造体を形成するのに必要な因子を特定した。加えて、Mei2とmeiRNAが阻害するMmi1と協調して働く因子を複数単離し、機能解析を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The RNA-binding protein Spo5 promotes meiosis II by regulating cyclin Cdc13 in fission yeast2014

    • Author(s)
      Arata, M. Sato, M., Yamashita, A., and Yamamoto, M.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 19 Pages: 225-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel factor Iss10 regulates Mmi1-mediated selective elimination of meiotic transcripts2013

    • Author(s)
      Yamashita, A., Takayama, T., Iwata, R., and Yamamoto, M.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 41 Pages: 9680-9687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cuf2 boosts the transcription of APC/C activator Fzr1 to terminate the meiotic division cycle2013

    • Author(s)
      Aoi, Y., Arai, K., Miyamoto, M., Katsuta, Y., Yamashita, A., Sato, M., and Yamamoto, M.
    • Journal Title

      EMBO reports

      Volume: 14 Pages: 553-560

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proper microtubule structure is vital for timely progression through meiosis in fission yeast2013

    • Author(s)
      Yamashita, A., Fujita, Y. and Yamamoto, M.
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 8 Pages: e65082

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0065082

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 減数分裂の進行を制御するnon-coding RNA2013

    • Author(s)
      山下朗
    • Journal Title

      実験医学増刊 (生命分子を統合するRNA-その秘められた役割と制御機構)

      Volume: 31 Pages: 213-218

  • [Presentation] Analysis of the molecular mechanisms regulating the onset of sexual differentiation in fission yeast2013

    • Author(s)
      Yoko Otsubo, Akiko Nishimura, Tomohiko Matsuo, Akira Yamashita and Masayuki Yamamoto
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131203-20131206
    • Invited
  • [Presentation] Molecular mechanism for the selective removal of meiotic transcripts in fission yeast2013

    • Author(s)
      Akira Yamashita, Tomomi Takayama, Yuichi Shichino, Ryo Iwata, Masayuki Yamamoto
    • Organizer
      7th International Fission Yeast Meeting
    • Place of Presentation
      university college london, London, United Kingdom
    • Year and Date
      20130624-20130629

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi