• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

ゴルジ体再構成におけるVCIP135の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 23570234
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

十津川 剛  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90399684)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsオルガネラ / ゴルジ体 / WAC / VCIP135
Research Abstract

新規VCIP135結合タンパク質、WACを同定し、その機能解析をおこなった。まずWACに対する抗体を作製し、抗WAC抗体によるウエスタンブロットを行ったところ、WACは分子量約87KDaのタンパク質であり、調べた全ての組織において発現していることを確認した。また、間接蛍光抗体法による免疫染色を用いて、WACの細胞内局在を検討したところ、主にゴルジ体に局在している事が明らかとなった。GSTプルダウン法を用いて、WACの生化学的性質を検討したところ、WACはVCIP135と直接結合を示し、VCIP135の結合タンパク質であるp97ATPaseとは直接結合は示さなかった。また、p97存在下において、WAC-VCIP135間の結合が顕著に増大する事を見出した。一方、WAC存在下において、VCIP135-p97間の結合に変化は見られなかった。このことは、VCIP135がp97と結合することにより、WACに対する結合能を増大させる事を示しており、WAC-VCIP135-p97の三者で機能している事を示唆するものである。そこで、WAC-VCIP135-p97の三者が複合体を形成しているか確認するために、ゴルジ体膜の可溶性画分から、抗WAC抗体を用いて免疫沈降法をおこなった。ウエスタンブロットを用いて、WACの免疫沈降産物中にVCIP135、およびp97が存在している事を確認した。以上の結果は、WACがVCIP135およびp97とゴルジ体膜上で複合体を形成し、WAC-VCIP135-p97が三者で機能している可能性を強く示唆するものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に記載している計画の1)新規VCIP135結合タンパク質、WACの機能解析、について、予定通りに機能解析を進めた。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の通りに、2)ゴルジ体再構成におけるVCIP135のターゲットとなる基質の同定、を進めたい。また、WACのゴルジ体における結合タンパク質の探索も併せて行いたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

生化学実験用試薬、分子生物学実験用試薬・培地類、プラスチック器具類、質量分析外部依頼費を計上する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] VCIP135 deubiquitinase and its binding protein, WAC, in p97ATPase-mediated membrane fusion.2011

    • Author(s)
      Totsukawa G, Kaneko Y, Uchiyama K, Toh H, Tamura K, Kondo H.
    • Journal Title

      EMBO J.

      Volume: 30(17) Pages: 3581-93

    • DOI

      10.1038/emboj.2011.260.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi