• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

細胞外マトリックスからのシグナルによる粘液ムチンの産生制御の解析

Research Project

Project/Area Number 23570238
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

岩下 淳  秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (70315597)

Keywords喘息 / ムチン / コラーゲン / 細胞外基質 / MUC5AC / インテグリン / Akt
Research Abstract

気道上皮細胞から産生される粘液ムチンは、気道表面に粘液層を形成し、生体防御において重要な役割を果たす。しかし喘息患者の気道では粘液の主成分であるMUC5ACムチンが過剰に産生され、呼吸を困難にする。これまでに我々は、ヒト気道上皮細胞株NCI-H292において、細胞外基質の主要成分である4型コラーゲンからのシグナルが、MUC5ACムチンの産生を抑制する現象を見出した。同じく細胞外基質の成分であるラミニンは逆に、MUC5ACムチンの産生を促進する。本研究では細胞外基質からのシグナルによるムチン産生制御機構を明らかにすることを目的とした。
細胞外基質からのシグナルは接着分子インテグリンを介して、細胞内に伝わる。インテグリンはαとβの2つのサブユニットから成るヘテロダイマーであり、多数のサブタイプが存在する。各サブタイプを抗体やsiRNA等を用いて特異的に阻害した結果、インテグリンβ1の阻害がMUC5ACムチンの産生を促進した。逆にαサブユニットの阻害はMUC5ACムチンの産生を抑制した。インテグリンからの刺激はAktなどを介して細胞内に伝わる。Aktの阻害によってMUC5ACムチン産生は増加した。また細胞と細胞外基質との接着が減衰するとMUC5ACムチンの産生が著しく増加した。
本研究の結果、ヒト気道上皮細胞において細胞外基質からのシグナルはインテグリンβ1/Akt経路の活性化によってMUC5ACムチン産生を抑制し、インテグリンαサブユニットはMUC5ACムチン産生を増加させる活性を持つことが示唆された。今後は細胞外基質/インテグリン/Akt経路によるMUC5ACムチン産生制御をさらに解析し、喘息症状緩和法開発への展開を図る。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Histone deacetylase induces accelerated maturation in Xenopus laevis oocytes2013

    • Author(s)
      Iwashita, J., Kodama, A., Konno, Y., Abe,(他1名)
    • Journal Title

      Dev Growth Differ

      Volume: 55(3) Pages: 319-329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differentiation- and apoptosis-inducing activities of rice bran 5 extracts in a human colon cancer cell line2013

    • Author(s)
      Takashima, A., Ohtomo, M., Kikuchi, T., Iwashita, J., Abe, T ., Hata, K.
    • Journal Title

      J Food Sci Technol

      Volume: 50(3) Pages: 595-599

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intact structure of EGAM1 homeoproteins and basic amino acid residues in the common homeodomain of EGAM1 and EGAM1C contribute to their nuclear localization in mouse embryonic stem cells2013

    • Author(s)
      Sato, S., Morita, S., Iha, M., Mori, Y., Sugawara, S., Kasuga, K., Kojima, I., Ozaki, N., Muraguchi, H., Okano, K., Iwashita, J., Murata, J., Hosaka, M., Kobayashi, M
    • Journal Title

      J Biosci Bioeng

      Volume: 13 Pages: 00049-00051

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of MUC5AC mucin production by the cell attachment dependent pathway involving integrin β1 in NCI-H292 human lung epithelial cells2013

    • Author(s)
      Iwashita J., Hongo, K., Ito, Y., Abe, T., Murata, J
    • Journal Title

      Advances in Biological Chemistry

      Volume: 3(1) Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IV 型コラーゲンからのシグナルはインテグリンβ1 / Akt 経路を介してMUC5AC 産生を抑制する2013

    • Author(s)
      伊藤佑歩、岩下淳、工藤志保、木村大地、村田純
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] インテグリンを介した細胞外基質からのシグナルによるMUC5ACムチン産生の制御2013

    • Author(s)
      伊藤佑歩、岩下淳、工藤志帆、横尾万里、村田純
    • Organizer
      日本結合組織学会
    • Place of Presentation
      和歌山市
    • Year and Date
      20130628-20130629

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi