• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

大腸菌とRNAファージQβから成るモデル共進化系における宿主ゲノムの経時変化解析

Research Project

Project/Area Number 23570268
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

柏木 明子  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (40362652)

Keywords実験進化 / 共進化 / 大腸菌 / RNAバクテリオファージ / F繊毛
Research Abstract

新型・変異型ウイルスの発生は社会問題の一つでありその多くがRNAウイルスであることを考えるとRNAウイルスの進化機構解明は重要である。申請者は、実験室内モデル共進化系を構築し、RNAウイルスと宿主がいかに共進化するのかを研究してきた。その結果、共進化によってRNAウイルスの分子進化が加速されること、短期間で宿主特異性や宿主に対する毒性が変化すること等を明らかにした。本研究は、宿主のゲノム変化に着目し、その経時変化を大規模シークエンス解析を用いて分析・評価することを目的としている。
最終年度は、昨年度までに明らかにしたQβとの共進化によって部分抵抗性を獲得した大腸菌が持つtraQ遺伝子が部分抵抗性の責任遺伝子であるかどうかについて検討した。部分抵抗性株に野生型のtraQ遺伝子を導入すると、Qβの増幅が復活し、またF繊毛構成タンパク質であるtraAタンパク質量が野生型株と同程度まで回復することを明らかにした。さらに、部分抵抗性株が持つtraQを部分抵抗性株の中で高発現すると、野生型のtraQを供給したときよりは小さいが、Qβの増幅が回復し、その高発現株でのtraAタンパク質量は野生型より少なく部分抵抗性株より多くなるという結果を得た。
以上の実験結果より、大腸菌とQβの実験室内共進化系で得られた大腸菌の部分抵抗性に対する責任遺伝子はtraQ遺伝子であり、部分抵抗性はTraQタンパク質内の1アミノ酸置換によって生じている可能性が強く示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] PCR-DGGEによる市販牛乳中の細菌叢の分析2014

    • Author(s)
      尚 暁敏、竹内保浪、高橋美里、柏木明子、戸羽隆宏
    • Organizer
      日本畜産学会第118回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場・研究交流センター
    • Year and Date
      20140326-20140329
  • [Presentation] 実験進化による高温適応RNAバクテリオファージQβの獲得とそのゲノム解析2013

    • Author(s)
      柏木明子、菅原 竜、熊谷知史、對馬(佐野)文恵、熊坂直也、四方哲也
    • Organizer
      第65回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] RNAファージQβの高温適応実験進化におけるアミノ酸配列の変化を伴わない塩基置換の適応への貢献2013

    • Author(s)
      柏木明子, 菅原 竜, 對馬(佐野)文恵, 熊谷知史, 四方 哲也
    • Organizer
      日本進化学会 第15回筑波大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20130828-20130831
  • [Remarks] 弘前大学農学生命科学部作成研究室ホームページ

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/public/akiko-kashiwagi/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi