• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

メタボローム解析による水稲の潮風害発生機構および抵抗性発現機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23580017
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

森 静香  山形大学, 農学部, 准教授 (30504302)

Keywords水稲 / ケイ酸 / 潮風害 / メタボローム
Research Abstract

1.23年度に行った塩吸収害耐性系統(2系統)と山形県の作付品種(6品種)の水稲苗の塩付着害と塩吸収害の被害比較試験の葉身試料について、24~25年度に被害後の代謝物質の動態を比較した。両塩害では主要な代謝物質で変動のあった物質の数や成分量が異なるものが確認された。26年度も引き続き解析を行う。
2.ポット栽培した塩吸収害耐性系統(2系統)と非耐性品種(3品種)において、糊熟期に塩付着害および塩吸収害を処理し、収量性の視点から塩吸収害耐性系統は塩付着害にも耐性があると推察された。26年度は代謝物質の解析を行う。また、26年度は25年度と同様のポット試験により年次確認を行い、代謝物質の解析を行う。
3.ケイ酸施用、またはケイ酸吸収阻害遺伝子の有無により水稲体内のケイ酸含有率が異なるポット栽培条件下で、糊熟期の塩付着害の有無による主要な代謝物質の動態比較を行った。その結果、塩付着害によりいくつかのアミノ酸等の増加が確認された。また、ケイ酸含有率が高い稲体ほどその増加量が多かった。本研究は26年度も同様の試験により年次確認を行う。
4.塩付着害を軽減するケイ酸を効率的に水稲に吸収させることを目的に、中干し時期の違いによる水稲のケイ酸吸収への影響について、圃場試験を行った。その結果、慣行よりも1週間程度早い早期中干しではケイ酸の吸収量が多くなる傾向であった。26年度も同様の試験により年次確認を行う。
5.水稲の登熟時期と籾数・穂数の違いが塩付着害の被害程度に及ぼす影響について圃場試験を行った。その結果、一定量の塩水を散布した塩付着害では、乳熟期と糊熟期において㎡当りの籾数と穂数が多いほど、1籾・1穂当たりの塩付着量が少なくなるため、面的な被害程度は小さくなる傾向であった。黄熟期では登熟が進んでいるため、被害が少なく一定の傾向はなかった。26年度も同様の試験により年次確認を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

栽培試験に関してはおおむね計画どおり進んでいるが、メタボローム解析については測定・解析に時間を要するため、23年度から遅れており24年度より品種数・試料数を限定しながら行っているが、3カ年分の測定・解析が試験内容によって進んでいない状況のため。

Strategy for Future Research Activity

1.23年度に行った塩吸収害耐性系統(2系統)と山形県の作付品種(6品種)の水稲苗の塩付着害と塩吸収害の被害比較試験の葉身試料について、24~25年度に被害後の代謝物質の動態を比較した。両塩害では主要な代謝物質で変動のあった物質の数や成分量が異なるものが確認された。それらの被害軽減機能への関与の詳細について、26年度も継続して解析を行う。
2.25年度と同様に、26年度においてもポット栽培した塩吸収害耐性系統(2系統)と非耐性品種(3品種)において、糊熟期に塩付着害および塩吸収害を処理し、被害程度の比較を収量性や代謝物質の動態について年次確認を行う。
3.25年度と同様に、26年度においてもケイ酸施用または、ケイ酸吸収阻害遺伝子の有無により水稲体内のケイ酸含有率が異なるポット栽培条件下の稲体について、糊熟期の塩分付着害の有無による主要な代謝物質の動態の違いについて測定することにより年次確認を行う。
4.25年度と同様に、26年度においても塩付着害を軽減するケイ酸を効率的に水稲に吸収させる栽培管理について、中干し時期の違いによる水稲のケイ酸吸収への影響について、圃場で年次確認を行う。
5.25年度と同様に、26年度においても水稲の登熟時期と籾数・穂数の違いが塩付着害の被害程度に及ぼす影響について圃場で年次確認を行う。
6.1~3までの代謝物質の動態からマイクロアレイによりその代謝に関与する遺伝子群を探索する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 水稲におけるケイ酸施用およびケイ酸吸収阻害遺伝子の有無が塩分付着害の代謝応答反応に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      楢原勇太・森静香・及川彰・藤井弘志
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20140909-20140911
  • [Presentation] ケイ酸を施用した水稲における塩分付着害への代謝応答反応2013

    • Author(s)
      蕪木俊・森静香・楢原勇太・及川彰・藤井弘志
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130911-20130913

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi