• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

英国におけるグリーンスペースの概念と持続可能な地域再生の手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23580032
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

木下 剛  千葉大学, 園芸学研究科, 准教授 (30282453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) YE 京禄  千葉大学, 園芸学研究科, 特任講師 (10450347)
Keywordsグリーンスペース / グリーンインフラストラクチャー / オープンスペース / 公園緑地 / 緑地計画 / 空間計画 / 持続可能性 / 地域再生
Research Abstract

グリーンスペース(以下、GS)なる用語は、労働党政権下の計画方針ガイダンスに散見され、従来のオープンスペース(以下、OS)のうち自然的環境や植生、生物多様性等によって特徴づけられる土地概念として用いられてきた。OSが主にレクリエーショナルな利用効用に立脚した計画概念であるのに対して、GSは、経済・社会・環境をリンクする、いわゆる空間計画の文脈において頻出し、持続可能な地域の再生に資する土地管理概念としての性格が強い。一方、GSの存在効用、とりわけ土地自然のもつ生態学的なプロセスや環境保全機能に着目し、非公開の民有地や建造環境も含んだ計画・管理概念としてグリーンインフラストラクチャー(以下、GI)が重視されるようになっている。
従来のディベロップメントプランにおける法的な位置づけに加えて、国の計画方針ガイダンスに基づき、基礎自治体ごとに立案されるOS戦略/GS戦略によって、管内のOS/GSの戦略的な保全・創出方針が示されている。また、戦略に位置づけられていないローカルなOS/GSの保全・創出、基礎自治体を越えた広域でのOS/GSの保全・創出を通じて、地域の経済・社会の持続可能性に資する様々な事業が、行政とボランタリーセクターのパートナーシップにより重層的に進められている。また、民有地や建造環境に、OS/GSの存在効用・公益的機能を誘導する手段として、従来のOS/GS戦略に代わって、GI戦略が多くの基礎自治体で立案され始めている。
公園緑地政策における政策統合は、人口減少局面に入った地域の固有価値や競争力、レジリエンスを高める観点より期待される。日本では、投資効果、資産価値形成、観光、土地からの生産物、健康と福祉、社会的包摂、洪水・津波対策、気象変動の緩和等の機能をめぐって、経済・社会・環境政策を統合できる可能性がある。その際、GI戦略が有効な計画枠組みを提供してくれる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 攪乱を受け入れるまちづくり2014

    • Author(s)
      木下剛
    • Journal Title

      新都市(公益財団法人都市計画教会発行)

      Volume: 68(3) Pages: 45-47

  • [Journal Article] レジリエントな地域社会の形成とグリーンインフラストラクチャーの意義2013

    • Author(s)
      木下剛、Ye 京禄
    • Journal Title

      都市計画(公益社団法人日本都市計画学会発行)

      Volume: 62(6) Pages: 38-43

  • [Presentation] リバプール市のグリーンインフラ戦略にみるグリーンインフラを実体化する手法とその意義2013

    • Author(s)
      木下剛、Ye 京禄
    • Organizer
      公益社団法人日本造園学会関東支部
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 欧米の事例から考える緑の景観形成2013

    • Author(s)
      木下剛
    • Organizer
      公益財団法人東京都公園協会水と緑の市民カレッジ講座(前期)首都圏大学サテライト講座
    • Place of Presentation
      水と緑の市民カレッジ(日比谷公園)
    • Year and Date
      20130914-20130914
    • Invited
  • [Presentation] A Study on the Concept and Planning Method of Liverpool Green Infrastructure Strategy in United Kingdom2013

    • Author(s)
      Takeshi Kinoshita and Kyungrock Ye
    • Organizer
      International Conference 2013 on Spatial Planning and Sustainable Development (SPSD2013)
    • Place of Presentation
      School of Architecture, Tsinghua University, Beijing, China
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] 東日本大震災の復興と生存のランドスケープ2013

    • Author(s)
      木下剛
    • Organizer
      京都造形芸術大学特別公開講義
    • Place of Presentation
      京都造形芸術大学外苑キャンパス
    • Year and Date
      20130706-20130706
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi