• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

流れ場の毒性物質分解とバイオフィルム形成のシミュレーションとそのメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23580110
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

金原 和秀  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30225122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡野 泰則  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (90204007)
野尻 秀昭  東京大学, 学内共同利用施設等, 教授 (90272468)
Keywordsバイオフィルム / 芳香族化合物 / 水酸化代謝物 / 形成促進 / シミュレーション / ゲノム配列
Research Abstract

本研究は、芳香族化合物分解菌がその分解過程でバイオフィルムを形成することに着目し、流れ場での形成をシミュレーションし、その形成メカニズムの解明を目指した。
1.流路デバイスによる形成促進の定量化 ステンレスを基材としたデバイスでは、ビフェニル分解菌Comamonas testosteroni TK102株のバイオフィルムの付着力が弱いことから、付着面がアクリル製で観察面がガラスの流路デバイスを用いて観察した。その結果、ビフェニルの水酸化代謝物を添加すると、バイオフィルム形成の促進と生細胞率の増加が観察され、形成促進を実証した。
2.タイリングアレイによる形成促進機構の解析 当初目的としていたタイリングアレイ
よりも、ゲノム配列に基づくRNAシークエンスの方が転写解析には優れていることから、タイリングアレイの設計を回避し、TK102株の完全長ゲノム配列を決定することに方針を変更した。その結果、本菌株の完全長ゲノム配列(約6.06 Mb)の決定に成功した。また、バイオフィルム形成に深く関与すると予想される性繊毛タンパク質をコードすると予想される遺伝子が、染色体上の複数箇所から見出された。
3.バイオフィルム形成のモデル化 支配方程式は連続式、運動量保存式、基質の輸送方程式、及びバイオフィルム形成に関するCahn-Hilliard式を用いた。微生物の成長はMonodの式に従うと仮定した。微生物の付着過程は考慮せず、初期条件として種を設置した。バイオフィルム内では摩擦力によりほぼ流れはなく、溶液部ではチャネル形状に依存して上流部で溶液の速度が他の区間より速くなった。その結果、基質の濃度境界層が薄くなり、二相の界面付近で急峻な濃度勾配が形成され、基質がよりバイオフィルムへ供給されることから、上流側からバイオフィルムの成長が促進された。このモデルは、観察で得られた、上流側での成長促進と一致した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] メソチャネル内バイオフィルム形成に及ぼす周囲流動場の影響に関する数値解析2014

    • Author(s)
      大畑貴嗣, 山本卓也, 高木洋平, 岡野泰則, Zoe Sanchez, 金原和秀
    • Organizer
      化学工学会第79年会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] PCB分解菌Comamonas testosteroni TK102株のゲノム解析2014

    • Author(s)
      福田洸平,下平潤,細山哲,山副敦司,藤田信之,新谷政己,金原和秀
    • Organizer
      第8回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      20140307-20140309
  • [Presentation] Pseudomonas aeruginosa PAO1株に対するD-アミノ酸処理の影響2013

    • Author(s)
      村井友哉,大田隼矢,青木真央,Zoe Sachez, 新谷政己,金原和秀
    • Organizer
      2013年度 バイオフィルムと複合系研究会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      20131207-20131208
  • [Presentation] PCB分解菌Comomnas testosteroni TK102株のバイオフィルム形成能2013

    • Author(s)
      青木真央,村井友哉,大田隼矢,Zoe Sanchez, 新谷政己,金原和秀
    • Organizer
      2013年度 バイオフィルムと複合系研究会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      20131207-20131208
  • [Presentation] Extensive reduction of cell viability and enhanced matrix production in Pseudomonas aeruginosa flow biofilms treated with D-amino acid mixture2013

    • Author(s)
      Zoe SANCHEZ, Masaki SHINTANI, and Kazuhide KIMBARA
    • Organizer
      中部化学関係学協会支部連合協議会
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] 緑濃菌(Pseudomonas aeruginosa) PAO1株バイオフィルムに対するD-アミノ酸混合物の影響2013

    • Author(s)
      大田 隼矢,サンチェス ゾイ,青木 真央,土濱 諒,谷 明生,新谷 政己,金原 和
    • Organizer
      中部化学関係学協会支部連合協議会
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] PCB分解菌のバイオフィルム形成条件の最適化2013

    • Author(s)
      青木真央,村井友哉,大田隼矢,Zoe Sanchez,新谷政己,金原和秀
    • Organizer
      中部化学関係学協会支部連合協議会
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] 静置条件下で形成したPA01株バイオフィルムに対するDアミノ酸処理の最適化2013

    • Author(s)
      土濱諒,大田隼矢,青木真央,新谷政己,金原和秀
    • Organizer
      中部化学関係学協会支部連合協議会
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] D-アミノ酸処理によるPseudomonas aeruginosa PAO1株バイオフィルムの構造変化の解析2013

    • Author(s)
      大田隼矢,Sanchez Zoe,青木真央,谷明生,新谷政己,金原和秀
    • Organizer
      第65回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島顕広島市)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] Development of flow system for biofilm analysis and determination of D-amino acid mixture effect on biofilm physiology2013

    • Author(s)
      Zoe Sanchez, Akio Tani, Masaki Shintani, Kazuhide Kimbara
    • Organizer
      14th Pseudomonas Conference 2013
    • Place of Presentation
      ローザンヌ大学(スイス、ローザンヌ)
    • Year and Date
      20130907-20130911
  • [Presentation] Numerical investigation of biofilm formation under fluid flow in a micro-channel with steps2013

    • Author(s)
      大畑貴嗣、山本卓也、高木洋平、岡野泰則、Zoe Sanchez、金原和秀
    • Organizer
      3rd Asia-Pacific Chemical and Biological Microfluidics Conferences
    • Place of Presentation
      Coex World Trade Center(韓国、ソウル)
    • Year and Date
      20130819-20130822
  • [Presentation] 感染症バイオフィルム形成のD-アミノ酸による制御

    • Author(s)
      金原和秀
    • Organizer
      静岡大学食品・生物産業創出拠点 第33回研究会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • Invited
  • [Remarks] 金原・新谷研究室

    • URL

      http://163.43.139.71/~tmshint/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi