• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

食品因子によるインクレチン制御を標的とした糖尿病予防・抑制機能とその機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23580187
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

津田 孝範  中部大学, 応用生物学部, 准教授 (90281568)

Keywords食品因子 / 糖尿病
Research Abstract

日本人は元来、インスリン分泌能が低く、食事・生活様式の欧米化による僅かな肥満が加わると容易に糖尿病を発症する。最近この課題の解決手段としてインクレチン制御が浮かび上がってきた。インクレチンとは、食事摂取に伴い消化管から分泌され、膵β細胞に作用してインスリン分泌を促進するペプチドホルモンの総称であり、中でも特にGLP-1(Glucagon-like peptide-1)が2型糖尿病の予防・治療に有効と考えられている。 以上の背景から本研究は、GLP-1の分泌促進作用を持つ食品因子とその機序を解明し、これを活用した新たな糖尿病予防・抑制研究の科学基盤を構築するものである。
前年度までに評価系を確立したので、GLP-1分泌能を持つ食品因子の検討を行い、2種のGLP-1分泌促進作用をもつ化合物を得た。このうち化合物Aについて詳細な検討を行った。その結果、濃度10μM以上でGLP-1の分泌を有意に促進し、細胞内カルシウム濃度を上昇させた。さらに検討した結果、化合物AによるGLP-1の分泌には、CaMKIIの活性化が関わることを明らかにした。以上のように当初の目的の一つであるGLP-1分泌促進作用を持つ食品因子を明らかにし、分泌作用機序についても明らかにできた。最終年度において、もう一つの化合物(化合物B)についても検討を行うとともに、これらの動物個体での検証を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的の一つであるGLP-1分泌促進作用を持つ食品因子を明らかにし、分泌作用機序についても明らかにできているので、順調な進展と判断できる。

Strategy for Future Research Activity

順調に進展しているので、最終年度に向けての課題解決に全力をあげる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度の実験が効率よく進んだ結果、消耗品の支出が予定より少額となった。
このため24年度に予定していた物品の購入は、平成25年度研究計画の予算と合わせて
前半に予定することとした。今年度と同様に謝金と調査研究旅費に加えて物品費として使用する。
謝金:1,000,000円
旅費:50,000円
物品費:試薬類、実験動物購入等として 150645円(24年度残額の645円を含む)

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Anthocyanins as Functional Food Factors— Chemistry, Nutrition and Health Promotion —2012

    • Author(s)
      Tsuda, T.
    • Journal Title

      Food Sci. Technol. Res.

      Volume: 18 Pages: 315 – 324

    • DOI

      10.3136/fstr.18.315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genistein and daidzein, typical soy isoflavones, inhibit TNF-alpha-mediated downregulation of adiponectin expression via different mechanisms in 3T3-L1 adipocytes.2012

    • Author(s)
      Yanagisawa, M., Sugiya, M., Iijima, H., Nakagome, I., Hirono, S., Tsuda, T.
    • Journal Title

      Mol. Nutr. Food Res.

      Volume: 56 Pages: 1783-1793

    • DOI

      10.1002/mnfr.201200284.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GLP-1の分泌を促進する食品因子の検討とその機序解明2013

    • Author(s)
      滝川 雅仁、栗本 雄太、津田 孝範
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130324-20130327
  • [Presentation] Prevention of diabetes using food factors via activation of AMPK.2012

    • Author(s)
      Tsuda, T.
    • Organizer
      2012 Annual Meeting of the International Society for Nutraceuticals and Functional Foods
    • Place of Presentation
      Cona, HI, USA
    • Year and Date
      20121202-20121206
  • [Presentation] アントシアニンのサイエンス-「これまで」と「これから」-2012

    • Author(s)
      津田孝範
    • Organizer
      第1回日本アントシアニン研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121115-20121115
    • Invited
  • [Presentation] 甘藷若葉末(すいおう)に含まれるGLP-1分泌促進成分に関する研究2012

    • Author(s)
      山田菜央、比良徹、永峰里花、鍔田仁人、津田孝範、原 博
    • Organizer
      第42 回日本栄養・食糧学会北海道支部大会
    • Place of Presentation
      帯広
    • Year and Date
      20121027-20121027
  • [Presentation] すいおうのGLP-1 分泌促進作用と血糖値上昇抑制作用2012

    • Author(s)
      永峰里花、上野栞、田頭英樹、友澤寛、鍔田仁人、比良徹、原博、津田孝範
    • Organizer
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120518-20120520
  • [Book] 機能性食品の作用と安全性百科2012

    • Author(s)
      津田孝範
    • Total Pages
      405
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] ポリフェノール:薬用植物および食品の機能性成分2012

    • Author(s)
      津田孝範
    • Total Pages
      277
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi