• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

リグニン分解酵素による抗生物質と紫外線吸収剤の毒性除去

Research Project

Project/Area Number 23580227
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

西田 友昭  静岡大学, 農学部, 教授 (10252165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 真吾  静岡大学, 農学部, 教授 (70192549)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords環境技術 / 有害化学物質 / 酵素
Research Abstract

白色腐朽菌の産生するリグニン分解酵素であるマンガンペルオキシダーゼ(MnP)およびラッカーゼ(Lac)を用いて、4種のテトラサイクリン系抗生物質(Tetracycline: TC、Chlortetracycline: CTC、Doxycycline: DCおよびOxytetracycline: OTC)を処理した。 MnP処理を行った結果、TCおよびOTCについては反応2時間で、CTCおよびDCについては反応1時間でほぼ完全な除去が認められた。一方、Lac単独処理では、反応4時間後においてもTC、CTC、DCおよびOTCは各々16、48、34および14%の除去にとどまった。これに対し、Lacの基質特異性を拡大しうる1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HBT)を共存させたLac-HBT処理においては、テトラサイクリン系抗生物質(TCAs)の除去効率が顕著に向上し、TCおよびOTCは反応1時間で、CTCおよびDCは反応15分間で完全に消失した。このことから、Lac-HBT処理の方がMnPおよびLac処理よりもTCAs除去に有利と判断された。次いで、Lac-HBT処理によるTCAsの毒性除去効果を評価したところ、TCAs濃度の減少に伴って細菌類(大腸菌および枯草菌)、緑藻(ムレミカヅキモ)への増殖阻害(毒性)も除去され、TCおよびOTCについては反応1時間で、CTCおよびDCについては反応15分間で完全な除去が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HBT)を共存させるラッカーゼ(Lac)処理によって、4種のテトラサイクリン系抗生物質の大腸菌、枯草菌および緑藻へ対する増殖阻害(毒性)が完全に除去されることを明らかにした。これらの成果を国内外の学会で発表し、国際学術誌(Bioresource Technology, 2010年度インパクトファクター: 4.365)へも投稿し掲載された。

Strategy for Future Research Activity

アントラサイクリン系抗生物質のDoxorubicin(Dox)をマンガンペルオキシダーゼ(MnP)、ラッカーゼ(Lac)および1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HBT)を共存させるLac-HBT処理に供し、HPLC分析からDox分解に最も有効なリグニン酵素処理を明らかにする。さらには、Dox分解に最も有効なリグニン分解酵素処理において、Doxの毒性も除去されていることを、緑藻および細菌類を用いる増殖阻害試験により確認する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

前年度は、研究代表者が過去に調製し保存していたリグニン分解酵素(MnPおよびLac)を実験に供したため、白色腐朽菌を培養してMnPおよびLacを産生させ、培養液からこれらの酵素を分離・精製する工程および研究費が不要となった。今年度はMnPおよびLacの保存量が少ないため、前年度未使用の研究費をMnPおよびLacの産生・分離・精製に充当する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Treatment of tetracycline antibiotics by laccase in the presence of 1-hydroxybenzotriazole2012

    • Author(s)
      Suda, T., Hata, T., Kawai, S., Okamura, H., Nishida, T.
    • Journal Title

      Bioresource Technol

      Volume: 103巻 Pages: 498-501

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2011.10.041

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リグニン分解酵素による医薬品・身体ケア精神由来物質の除去2012

    • Author(s)
      須田知世, 河合真吾, 西田友昭
    • Organizer
      第46回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] Removal of recalcitrant environmental pollutants by ligninolytic enzymes2011

    • Author(s)
      Kawai, S., Nishida, T.
    • Organizer
      Asian Micological Congress 2011(招待講演)
    • Place of Presentation
      University of Incheon (Korea)
    • Year and Date
      2011年8月10日
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/f/mokubake/index.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi