• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

豪雨に対する斜面安全度指標の構築

Research Project

Project/Area Number 23580327
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

向後 雄二  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30414452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 広隆  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70447514)
Keywords降雨 / 斜面崩壊 / 不飽和土 / 弾塑性モデル / 飽和不飽和圧密解析 / 斜面模型実験 / 安全度指標 / 水分特性曲線
Research Abstract

平成25年度は次の5項目を研究項目として挙げた。①降雨斜面模型実験の分析,②模型実験のシミュレーションと崩壊解析システムの構築,③モデル斜面の降雨シミュレーション,④③に基づく安全度指標の検討,および⑤研究の総括である.①については,1Gレベルでの高さ92cmで斜面勾配45度の模型斜面について,降雨による斜面崩壊実験を行った.斜面は,自然斜面でよく見られる表層に透水性の高い緩い砂質層とその下部の基盤からなる斜面を想定した。降雨強度(25,50,100 mm/hr)と表層砂層の密度(相対密度0,25,50%)をそれぞれ三つずつ変えて実験を行った.これらすべてのケースでの実験が終了し,崩壊メカニズムについて実験結果から考察した.その結果,間隙水圧は,どのケースにおいても斜面の法先から負圧が解消され,徐々に斜面上部に飽和が進行した。崩壊形態は全体表層崩壊と進行性破壊に分類され,降雨強度が小さいほどおよび密度が大きいほど進行性破壊が生じた.以上のように,間隙水圧の挙動および崩壊のパターンについてほぼ定性的な傾向があることがこの実験ではじめて明瞭になったが(成果(1)),その傾向をより明確に同定するために,次年度追加の試験を実施することとした.②については,解析パラメータの同定を行い,シミュレーションを一部実施し,解析精度の高さを示すとともに,崩壊解析システムの構築を行うことがほぼできた(成果(3)).③-⑤については,①および②の検討結果を待って実施する必要がある.そのため,研究を一年延長した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成25年度は上述した5つの研究項目を行った.全ての項目について,その達成度を総括すれば,当初の計画通りには研究が進行しなかった.そのため,研究を1年延長した.以下にそれぞれ項目毎に述べる.①については,予定した内容に対して再度実験を追加することとした.②については,いくつかのケースについてシミュレーションを実施した.そこ結果シミュレーション結果は,間隙水圧,変形,崩壊パターン等で,よく実験結果をシミュレートできた.崩壊解析システムの構築については,さらにシミュレーションを行うが,ほぼ構築できたと思われる.③-⑤については,①および②の検討結果を待って実施する必要があるため,ほとんど研究が進まなかった.

Strategy for Future Research Activity

25年度は最終年度であったが,25年度において,降雨模型実験結果の分析結果から,今まで明らかにされなかった崩壊パターンと斜面表層土の密度と降雨強度の関係が明らかになりつつある.その関係をより明瞭にするために,追加の実験を行うこととし,計画を変更した。26年度は追加の試験を実施する。また,残された研究項目について研究を行う.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

25年度は最終年度であったが,25年度において,降雨模型実験結果の分析結果から,今まで明らかにされなかった崩壊パターンと斜面表層土の密度と降雨強度の関係が明らかになりつつある.その関係をより明瞭にするために,追加の実験を行うこととし,計画を変更した。
26年度は,追加の模型実験と解析に注力する。実験については当初予定したものについては完了したが,精度向上のために実験を追加する。したがって,追加の実験と解析およびこれまでの研究成果を国内での学会および国際会議で発表するための経費および成果のとりまとめの経費を計上する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Simulations of 1G Slope Failure Model Tests due to Rainfalls2013

    • Author(s)
      Kohgo, Y., Chueasamat, A., Hori, K. and Saito, H.
    • Journal Title

      Proc. 3rd Korea-Japan Workshop on Unsaturated Soils

      Volume: 1 Pages: 123-132

  • [Journal Article] 盛土材料の水理学的および力学的繰り返し特性の把握とそのモデル化に関する研究2013

    • Author(s)
      向後雄二
    • Journal Title

      農業農村工学会ダム研究委員会シンポジウム

      Volume: 1 Pages: 123-146

  • [Presentation] Simulation of Stability of Slope Model Tests due to Rainfall2014

    • Author(s)
      Chueasamat Anusron,向後雄二,斉藤広隆
    • Organizer
      地盤工学会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20140715-20140717
  • [Presentation] Application of Tangentail Model to various soils2013

    • Author(s)
      Thiam,M.,Kohgo,Y., Saito, H.
    • Organizer
      農業農村工学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      20130903-20130905
  • [Presentation] 模型実験による降雨に伴う斜面の安全性2013

    • Author(s)
      向後雄二,Chueasamat Anusron,新出友宏,斉藤広隆,堀 俊和
    • Organizer
      地盤工学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20130723-20130725

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi