• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高分解能衛星データと複数デジタルカメラを用いた森林動態の3次元モニタリング

Research Project

Project/Area Number 23580358
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

久保 守  金沢大学, 電子情報学系, 助教 (90249772)

Keywords画像計測 / 森林工学 / 地理情報システム(GIS)
Research Abstract

本年度は,昨年度に引き続き,連携研究者と共に6月から10月まで継続的に計5回,森林調査のために東京大学北海道演習林を訪問し,数年前からカラマツハラアカハバチによる食害が発生しているカラマツ林の内の8カ所において,画角180度の円周魚眼レンズ付きの可視及び近赤外カメラを使って林冠を撮影した。2次元水準器を利用してカメラの光軸を鉛直上向きに,コンパスを利用して北の方位が円周魚眼画像の上になるようにカメラ座標系を調整して,毎回同じ位置・同じ方位で全天360度の範囲の林冠の状況を記録した。一つのカラマツ林において直線上の5地点で撮影を行った。また,5ヶ月間を通して林冠の季節変化を記録するために,インターバルカメラを8カ所のカラマツ林の各林床に設置した。
魚眼カメラによる林冠の可視画像と近赤外画像を組み合わせて,カラマツ樹冠のスペクトル季節変動データを取得した。また,多時期の林冠全天画像から枝・葉レベルでの詳細な季節変化を取得するために,画素レベルで重ね合わせる必要があり,魚眼カメラ座標系の3軸回転パラメータを校正する最適化手法を考案した。まず、人工的に3軸回転させて撮影し、考案手法で校正できることを確認した後、実際の画像に適用した。これらの成果は国内学会で発表した。
本年度の研究成果は,カラマツハラアカハバチの食害におけるカラマツ林の季節変動データとして,さらには森林動態の地上3次元モニタリング手法および単木レベルの地理情報システム構築の基礎技術として意義あるものである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 全天魚眼カメラの回転校正による多時期林冠画像の重ね合わせ2013

    • Author(s)
      久保守,清水翔平,鎌田直人
    • Journal Title

      第16回画像の認識・理解シンポジウム予稿集

      Volume: - Pages: -

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi