• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

近接センシング技術を利用した放牧地一次生産力の時空間変動解析

Research Project

Project/Area Number 23580379
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

坂上 清一  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・研究支援センター, 業務第2科長 (10414757)

Keywords牧草量 / 分光放射 / 地理統計 / クリギング法 / 不均質性 / 動態モデル
Research Abstract

牧草量を非破壊的に推定するため、携帯型分光放射計と偏最小二乗回帰モデルを利用した。初夏から初秋の晴天時、牧草量の最小量から最大量までをカバーするように複数地点を選択し、植生の分光放射率を測定した。同地点の地上部植生を刈取り、生存部と枯死部の乾燥重量と粗タンパク質含有率を求めた。分光放射率から牧草量を推定するために偏最小二乗回帰モデルを作成し、相応の推定精度を得た。
放牧地の牧草量の空間分布を推定する際の適切な距離間隔を決定するため、試験圃場内に設置した40m×40mの方形区内部を1m×1mの格子に区切り、格子頂点の分光放射率を測定後、上記モデルにより牧草量を決定した。測定は初夏、真夏、初秋の3回繰り返した。牧草量の空間分布をバリオグラムモデルで解析したところ適切な距離間隔は3-6mとなった。
一次生産力を測定するために、試験圃場内に複数の測定ラインを設置した。ライン内に生育する牧草の放牧牛による採食を短期間排除するため、ラインを電牧線で囲い禁牧状態とした。禁牧直後にライン1m間隔ごとに植生の分光放射率を測定し、広範な牧草量データを求めておき約1-2週間後に再度同様の測定を行い、その差分から各牧草量ごとの生産力を推定できた。一般的に、春季の高成長、夏季の成長停滞、秋季の低成長を示した。
牧草量および生産力の時間的空間的変動を推定した。試験圃場内に50m×50mの定置方形区を3点設定し、各定置方形区内を調査用格子サイズ4m×4mに区切り、格子の頂点(1方形区あたり169頂点)における分光放射率を、約6ヶ月の放牧期間中約4週間毎に同地点の測定を繰り返した(試験中8回計測)。分光放射率から牧草量を推定するとともにクリギング法によって牧草量分布および生産力分布を得た。今後、拡張型logistic方程式(Sakanoue, 2007; 2009; 2013)を適用しながら解析を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Genetic algorithm-based partial least squares regression for estimating legume content in a grass-legume mixture using field hyperspectral measurements2013

    • Author(s)
      Kawamura K., Watanebe N., Sakanoue S., Lee H.-J., Lim J., Yoshitoshi R.
    • Journal Title

      Grassland Science

      Volume: 59 Pages: 166-172

    • DOI

      10.1111/grs.12026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加速度計測に基づく活動量計を用いた放牧牛の採食行動の識別2013

    • Author(s)
      渡辺也恭,坂上清一,川村健介,吉利怜奈
    • Journal Title

      日本草地学会誌

      Volume: 59 Pages: 226-230

    • URL

      http://grass.ac.affrc.go.jp/contents/59-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 牛の背中と尾に装着した加速度計データの利用によるふん尿排泄行動の把握2014

    • Author(s)
      渡辺也恭・坂上清一・川村健介・吉利怜奈
    • Organizer
      2014年度日本草地学会宮崎大会
    • Place of Presentation
      宮崎県宮崎市宮崎
    • Year and Date
      20140330-20140402
  • [Presentation] 大規模草地における精密放牧システムの構築(17)傾斜放牧地における牛の排糞場所の予測2014

    • Author(s)
      吉利怜奈・渡辺也恭・川村健介・林志炫・坂上清一・安田泰輔
    • Organizer
      2014年度日本草地学会宮崎大会
    • Place of Presentation
      宮崎県宮崎市
    • Year and Date
      20140330-20140402
  • [Presentation] Bayesian modeling for estimating cattle's dung position in pasture2013

    • Author(s)
      Yoshitoshi R., Watanabe N., Kawamura K., Sakanoue S., Lim J., Yasuda T.
    • Organizer
      The 22nd International Grasslands Congress
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      20130915-19

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi