• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

早期母子分離がウシの行動発達に及ぼす影響とその神経メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23580382
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

矢用 健一  独立行政法人農業生物資源研究所, 動物生産生理機能研究ユニット, 主任研究員 (40343967)

Keywords擬似グルーミング装置 / 社会的ストレス / グルーミング / 行動発達 / オキシトシン
Research Abstract

子牛の擬似グルーミング装置を用い、ホルスタイン種10頭(ブラシ群5頭、対照群5頭)および黒毛和種子牛16頭(ブラシ群9頭、対照群7頭)について、装置の利用性と増体重および行動特性を前年度に引き続き調査した。
ホルスタイン種では、生後1ヶ月齢で飼育ペン内に提示された新奇物をブラシ使用の牛は有意に早く探査し始め、有意に長い間探査を行った(P < 0.05: マン・ホイットニーU検定)。
黒毛和種の生後2ヶ月間の日増体重は、雄で0.50±0.19 VS 0.44±0.07、雌で0.40±0.08 VS 0.47±0.02 (平均値±標準偏差,いずれも対照群VSブラシ群)であり、雌雄ともに統計的な差は認められなかった。一方、群編入後3ヶ月間の日増体重は、雄で0.18±0.11 VS 0.74±0.24、雌で0.48±0.33 VS 0.52±0.11 (平均値±標準偏差,いずれも対照群VSブラシ群)であり、雌では統計的な差は認められなかったが、雄ではブラシ群で有意に日増体重が多かった(p<0.01: Student t-test)。雄では、対照群において1頭が、群内での社会的闘争が原因と思われる体重停滞が原因で、群編入後49日目に単飼に一旦戻す事例が観察された。雌では、対照群において、1頭が群編入後1ヶ月で病死した。
擬似グルーミング装置の利用によって、雄において、単飼から群飼への移行時の増体抑制が解消されたことが明らかとなった。今後、要因解析のための追加試験が必要であるが、擬似グルーミング装置の利用、すなわち母親のグルーミングに似た物理的刺激を受けることが、子牛の行動発達に好影響を及ぼし、群編入時の社会的ストレッサーに適応できたために増体重が維持されたのではないかと推測している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] ウシにおける覚醒・睡眠レベルと自律神経緊張度との関連2014

    • Author(s)
      渡辺香穂里, 石田三佳, 伊藤秀一, 粕谷悦子, 須藤まどか, 矢用健一
    • Journal Title

      Animmal Behaviour and Management

      Volume: 50 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationships of neonatal plasma oxytocin with the behavioral characteristics of cattle introduced into a novel environment2014

    • Author(s)
      Yayou K, Ito S, Yamamoto N
    • Journal Title

      Animal Science Journal

      Volume: 85 Pages: 481-493

    • DOI

      10.1111/asj.12151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カリウムと窒素の同時制御による泌乳牛の尿量低減化2013

    • Author(s)
      大谷文博, 樋口浩二, 小林洋介, 野中最子, 矢用健一, 須藤まどか
    • Journal Title

      畜産草地研究所研究報告

      Volume: 13 Pages: 41-52

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The relationship between awake・sleep states and autonomic nervous balance in cattle.2014

    • Author(s)
      Yayou, K., Watanabe, K., Ishida, M., Kasuya, E., Sutoh, M., Ito, S.
    • Organizer
      WAFL2014 - 6th International Conference on the Assessment of Animal Welfare at Farm and Group Level
    • Place of Presentation
      Clermont-Ferrand, France
    • Year and Date
      20140903-20140905
  • [Presentation] Usage of mechanical brush by Japanese Black calves after early separation from their dams2014

    • Author(s)
      Ken-ichi YAYOU, Daisuke KOHARI, Mitsuyoshi ISHIDA
    • Organizer
      the 48th Congress of the International Society for Applied Ethology
    • Place of Presentation
      Vitoria-Gasteiz, Spain
    • Year and Date
      20140730-20140801
  • [Presentation] 早期母子分離牛への母親のケアの代替「擬似グルーミング装置」の利用性とその効果2014

    • Author(s)
      矢用健一,小針大助,石田三佳
    • Organizer
      日本畜産学会第118回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] ウシ下垂体前葉細胞における各種遺伝子発現に及ぼすセロトニンの影響2014

    • Author(s)
      小林洋介,兼松伸枝,大谷文博,粕谷悦子,矢用健一,須藤まどか
    • Organizer
      日本畜産学会第118回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] ウシ成長ホルモン分泌リズム形成におけるドーパミンの役割2014

    • Author(s)
      粕谷悦子, 須藤まどか, 矢用健一
    • Organizer
      日本畜産学会第118回大会講演要旨226
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20140327-20140328
  • [Presentation] Effect of replacing feed grains by food by-product on energy metabolism of lactating cows2013

    • Author(s)
      Higuchi K, Ohtani F, Kobayashi Y, Nonaka I, Yayou K, Sutoh M, Enishi O
    • Organizer
      4th International Symposium on Energy and Protein Metabolism and Nutrition
    • Place of Presentation
      Sacramento, California, USA
    • Year and Date
      20130909-20130912
  • [Presentation] 去勢子牛におけるオキシトシンおよび長期作用型オキシトシン作用薬鼻腔内投与の効果

    • Author(s)
      吉田茉純,須藤まどか,粕谷悦子,桑原正貴,矢用健一
    • Organizer
      日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2014年度春季研究発表会
    • Place of Presentation
      つくば研究交流センター
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 子牛の疑似グルーミング装置及び飼育管理方法2014

    • Inventor(s)
      矢用健一
    • Industrial Property Rights Holder
      (独)農業生物資源研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許整理番号NIA2355P
    • Industrial Property Number
      整理番号NIA2355P
    • Filing Date
      2014-01-28

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi