• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

胎盤における一酸化窒素産生制御とニトロシル化タンパク質の関与

Research Project

Project/Area Number 23580413
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

滝沢 達也  麻布大学, 獣医学部, 教授 (00247305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 和明  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (50345873)
森田 英利  麻布大学, 獣医学部, 教授 (70257294)
Keywordsラット / 胎盤 / NO / 低酸素誘導因子 / 血管内皮細胞増殖因子
Research Abstract

代表者らは子宮・胎盤における一酸化窒素(NO)産生をスピントラップ・電子常磁性共鳴吸収(EPR)法により解析し、同時にNO合成酵素(NOS)の発現調節を検討してきた。生体におけるNO産生の解析が困難なこともあり、胎盤におけるNO産生の調節とその役割については不明な点が残されている。ラット胎盤におけるNO産生を検討する一環として、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)発現に及ぼすNOの影響を検討し、さらにタンパク質のS-ニトロシル化が関与しているか検討した。NOS阻害剤NG-nitro-L-arginine-methyl ester(L-NAME) を妊娠15日のラットに持続注入し、スピントラップ・EPR法によりNO産生量を経時的に解析した。L-NAMEの持続注入により、NO産生量は対照群より約85%減少していた。さらに、VEGF 発現はNOS阻害6時間後には有意に減少したが、24時間後には回復していた。一方、低酸素誘導因子(HIF)-1αと誘導型NOSの発現は、経時的に増加し、24時間後には有意差を示した。
同じ妊娠日齢の胎盤を用いた組織片培養においてリポ多糖(LPS)でiNOS発現を誘導すると、VEGF発現は増加傾向を示した。さらに、LPSと L-NAMEの併用によりVEGF発現は有意に減少したことから、in vitroにおいてもNOがVEGF発現を促進していることが示された。以上の結果は、in vivoとin vitroにおいてNOがVEGF発現を誘導し、ラット胎盤におけるこの時期のNO産生はHIF-1を介したNOとVEGFの相互作用により維持されていることが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Nitric oxide induces vascular endothelial growth factor expression in the rat placenta in vivo and in vitro2013

    • Author(s)
      Abe H, Ishikawa W, Kushima T, Nishimura T, Mori C, Onuki A, Suzuki T, Ishii Y, Kansaku N, Miyazaki Y, Tanaka K, Morita H and Takizawa T
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      Volume: 77 Pages: 971, 976

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット脂肪組織由来間葉系幹細胞の神経細胞分化に及ぼすバルプロ酸の影響と一酸化窒素合成酵素の関与2013

    • Author(s)
      大久保巧、宮崎陽子、鈴木武人、田中和明、滝沢達也
    • Organizer
      第156回 日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      20130920-20130922

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi