• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

分子標的治療を目指した犬血管肉腫における増殖因子/受容体系の分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 23580439
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

酒井 洋樹  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (40283288)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords血管肉腫 / 犬 / 増殖因子 / ヌードマウス / 移植 / 細胞株
Research Abstract

犬血管肉腫における増殖因子/受容体をターゲットとした新たな治療法の確立を目指し,犬血管肉腫細胞株を樹立し,さらに増殖に関与する増殖因子/受容体を明らかにすることを目的とした。平成23年度の計画としては,第一に,これら7株の犬血管肉腫細胞株(JuA1,JuB2,JuB4,Re11,Re21,Ud2,Ud6)の増殖因子/受容体の発現を検討した。その結果,すべての細胞株で,VEGF-A,bFGF,HGF,IGF-I,PDGF-Bは増殖因子と共に受容体のmRNAも発現していたことから、これらの増殖因子はオートクリン/パラクリン機構で働く可能性が示唆された。次に,これらの増殖因子/受容体経路が増殖にどのように影響するかを組み換え human VEGF-A(rhVEGF-A),rhbFGF,rhHGF,rhIGF-I,rhEGF,rhPDGF-BBを様々な濃度(0,1,10,50,100ng/ml)で培地に添加し,増殖刺激試験を行った。その結果,JuB4では,IGF-Iを除く全ての増殖因子で,容量依存性に増殖促進が認められた。JuA1,Re11,Re21では増殖因子ではいずれも促進されなかった。JuB2,Ud2,Ud6ではいずれの増殖因子でも増殖促進効果を示さなかった。これらの結果から,増殖因子に依存せず,別の機構による増殖機構によって増殖する細胞株があることが分かった。最後に細胞株をヌードマウスに接種すると、JuA1(8/10カ所)、Re21(9/10)では全てのヌドマウスに、JuB2(3/10)、JuB4(2/10)では一部のヌードマウスに腫瘍を形成した。Re12、Ud2、Ud6は腫瘍を形成しなかった。形成された腫瘤は免疫組織化学的に,上記増殖因子/受容体を発現していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に計画した実験自体はおおよそ予定通り進行した。しかし,樹立細胞株では,増殖因子依存性のものが少ないという,計画段階での予想と違う結果が得られた。一方で,増殖因子に依存せず,増殖するという点から,その異常が細胞内シグナル伝達系にある可能性が考えられ,今後の新たな研究進展の糸口が得られた。

Strategy for Future Research Activity

犬の血管肉腫細胞株では,増殖因子非依存型の増殖するものがある点から,受容体自体の恒常的な異常活性化あるいは細胞内シグナル伝達系の恒常的活性化などの解明を目指す。また,培養細胞株のみでなく,臨床摘出材料における犬血管肉腫のVEGFやbFGF以外の増殖因子の発現についてはまだ,明らかでない点が多いので,血管新生に関与するPDGFなどの関与も検討する。また,申請時の計画通り,DNAマイクロアレイを用いて,増殖因子の経路のみならず,どのような分子が変動しているかを網羅的に解析する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初計画通り,増殖因子の経路のみならず,どのような分子が変動しているかを網羅的に解析するために,培養細胞株を用いてDNAマイクロアレイを行う。また,臨床材料における犬血管肉腫のVEGFやbFGF以外の増殖因子の発現についてはまだ明らかでない点が多いことを受けて,臨床材料を用いた免疫染色による増殖因子/受容体の発現解析,また受容体遺伝子の変異等の異常の有無を塩基配列解析にて検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Expression of platelet-derived growth factor and its receptors in spontaneous canine hemangiosarcoma and cutaneous hemangioma.2012

    • Author(s)
      Asa SA, Murai A, Murakami M, Hoshino Y, Mori T, Maruo K, Khater A, El-Sawak A, El-Aziz EA, Yanai T, Sakai H.
    • Journal Title

      Histology and Histopathology

      Volume: 27 Pages: 601-607

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血管系腫瘍におけるAkt/ mammalian target of rapamycin (mTOR) / eIF4E-binding protein 1

    • Author(s)
      村井厚子、Salem Samah、平田暁大、酒井洋樹、柳井徳磨
    • Organizer
      第153回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2012年3月29日
  • [Presentation] 犬血管肉腫細胞株の細胞増殖に対するphosphatidyl-inositol-3 kinase(PI3K)/Akt/mammalian target of rapamycin(mTOR)シグナル伝達経路の関与

    • Author(s)
      村井厚子,酒井洋樹, 児玉篤史, 星野有希, 森崇, 丸尾幸嗣, 柳井徳磨
    • Organizer
      第152回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      堺
    • Year and Date
      2011年8月21日
  • [Presentation] Expression of platelet derived growth factor and its receptors in canine vascular tumors

    • Author(s)
      Abou Asa Samah Salem、酒井洋樹、村井厚子、村上麻美、柳井徳磨
    • Organizer
      第151回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      府中
    • Year and Date
      2011年4月1日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi