• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

微細エマルションによるポリフェノールの皮膚への効率的デリバリーとその機構

Research Project

Project/Area Number 23590060
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

北河 修治  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (00108911)

Keywordsポリフェノール / マイクロエマルション / レスベラトロール / エピカテキン / 皮膚デリバリー / 皮膚中分布 / ショ糖ラウリン酸エステル / テトラグリセリンラウリン酸エステル
Research Abstract

強い抗酸化作用を有するポリフェノールには皮膚の光老化防御作用が期待されているが、皮膚透過性が悪い。そのため前年度に引き続き、種々の界面活性剤を用いたマイクロエマルションを用いて、より効率的なポリフェノールの皮膚デリバリーを目指すとともに、ポリフェノールの物理化学的性質と皮膚での存在部位との関係を明らかにすることを、主としてユカタンマイクロピッグの皮膚を用いたin vitroでの実験によって試みた。
その結果、皮膚障害作用が弱いことが期待されるシュクロースラウリン酸エステルやテトラグリセリンラウリン酸エステルを用いたマイクロエマルションでは、前年度に利用していたTween80を界面活性剤とするマイクロエマルションに比べて、ポリフェノールの皮膚取り込み効率が高いことがわかった。その際、レスベラトロールのような親油性のポリフェノールについてはw/o型のマイクロエマルションが、(-)エピカテキンのような比較的親水性のポリフェノールについては、o/w型のマイクロエマルションがより効果的であることがわかった。真皮、表皮への分布については、分子量が小さく、親油性のものほど真皮に分布することがわかった。しかしながら、親油性のレスベラトロールは、真皮への移行性は高いものの、in vitroでの実験ではレセプター側への移行は極めて限られたものであり、真皮のタンパク質に結合してレセプター側へは移行しにくいことが推定された。逆に、(-)エピカテキンは、より親水性で分子量もレスベラトロールよりも大きいけれどもゆっくりと真皮へ移行した後、より多くの割合がレセプター側に移行することがわかった。したがって、光老化防御作用等を期待してポリフェノールを皮膚に適用する場合、このような部位移行性を考慮してポリフェノールを選択する必要性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、皮膚の光老化防御を目的としてポリフェノールの皮膚に対する効率的なデリバリーを可能とする微細エマルションの開発とその機構の解明である。in vitroでの結果ではあるが、現在までの研究により、皮膚障害が少ないことが明らかにされているショ糖ラウリン酸エステルあるいはテトラグリセリンラウリン酸エステルを界面活性剤として用いたマイクロエマルションが効率的なポリフェノールの皮膚取り込みを可能にすることを明らかにすることができた。
また、近年その生理作用から注目されているレスベラトロールについては、皮膚中では主に真皮に分布すること、また真皮からレセプター側への移動は非常にわずかであることがわかり、このことからレスベラトロールはコラーゲン分解酵素等が存在する真皮をターゲット部位として投与することが適切であることが推定された。このレスベラトロールを始めとして、ポリフェノールの分子量、親油性と皮膚中分布の特徴も明らかとなり、目的に応じたポリフェノールの選択が可能となった。
さらに、レスベラトロール等の親油性のポリフェノールについてはw/o型のマイクロエマルションが、(-)エピカテキン等の比較的親水性のポリフェノールについては、o/w型のマイクロエマルションがより効果的であることがわかった。この結果とポリフェノールはその両親媒性の性質から、界面付近に多く存在することが推定されることから、界面付近に高濃度のポリフェノールを保持するマイクロエマルションが皮膚表面に吸着し、その結果、濃度勾配が上昇することが、皮膚取り込みの増大の一因であることが推定された。

Strategy for Future Research Activity

まず、引き続きin vitroにおける実験を行い、皮膚のスライス資料を調製することにより、ポリフェノールの皮膚での局在をより詳細に解明し、ポリフェノールの物理化学的性質との関係を明らかにする。
これまでの研究はin vitroにおけるものであり、in vivoにおいても検討を行い、ショ糖ラウリン酸エステルあるいはテトラグリセリンラウリン酸エステルを界面活性剤として用いたマイクロエマルションによるポリフェノールの皮膚取り込みについて効率性や局在に関して同様な結果が得られることを確認する必要がある。
また、ポリフェノールを含有する上記のマイクロエマルションのゲルを動物皮膚に塗布し、紫外線照射に伴う紅斑形成やシワの生成に対する有用性についても確認する必要がある。その際、ポリフェノールの物理化学的性質、フリーラジカル消去活性や皮膚での局在と作用との関係についても明らかにし、目的に応じたポリフェノールの使い分けができるようにしたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究費は実験動物(モルモット)購入費、ユカタンマイクロピッグ皮膚購入費、ポリフェノール購入費として充てるとともに、最終年度になるため研究を取りまとめた論文作成に充てたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Distribution of Polyphenols and a Surfactant Component in Skin during Aerosol OT Microemulsion-Enhanced Intradermal Delivery2012

    • Author(s)
      Reiko Yutani, Shin-ya Morita, Reiko Teraoka, Shuji Kitagawa
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull. 60, 989-994 (2012)

      Volume: 60 Pages: 989-994

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ショ糖ラウリン酸エステルを用いたマイクロエマルションによるクロロゲン酸の皮膚デリバリー

    • Author(s)
      湯谷 玲子,菊池 武友,川上 健太,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第27年会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] O/W型マイクロエマルションによって促進されたポリフェノールの皮膚取り込みと皮膚中分布

    • Author(s)
      高島 彩香,長谷川 巧,湯谷 玲子,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第27年会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] ポリグリセリン脂肪酸エステルを用いたマイクロエマルションの調製とレスベラトロールの皮膚取り込み

    • Author(s)
      坂本 泰範,河﨑 紗穂,湯谷 玲子,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第27年会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] テルペンを加えたマイクロエマルションによるエピカテキンの皮膚デリバリー

    • Author(s)
      藤井 美紀,湯谷 玲子,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬剤学会第27年会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] 経皮吸収型製剤の現状と課題

    • Author(s)
      北河 修治
    • Organizer
      製剤機械技術学会第21回講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Invited
  • [Presentation] ポリフェノールの真皮移行性及び経皮吸収性を律する物理化学的性質

    • Author(s)
      北河 修治,藤田 奈朋美,湯谷 玲子,寺岡 麗子
    • Organizer
      第34回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] マイクロエマルションを利用したポリフェノールの効率的な皮膚デリバリー

    • Author(s)
      北河 修治
    • Organizer
      第4回経皮投与製剤FGシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Presentation] Efficient cutaneous delivery of chlorogenic acid and resveratrol using sucrose fatty acid ester microemulsions

    • Author(s)
      湯谷 玲子,菊池 武友,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬物動態学会第27回年会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] テトラグリセリンモノラウリン酸エステルを用いたマイクロエマルションによるポリフェノールの皮膚取り込みと表皮真皮分布

    • Author(s)
      河崎 紗穂,坂本 泰範,湯谷 玲子,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Presentation] フェノール酸の表皮真皮分布および経皮吸収性の分子量,疎水性への依存性

    • Author(s)
      藤田 奈朋美,檜山 薫,湯谷 玲子,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Presentation] マイクロエマルションを利用したレスベラトロールの皮膚取り込みと表皮・真皮分布

    • Author(s)
      檜山 薫,湯谷 玲子,寺岡 麗子,北河 修治
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi