• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

ペルオキシソーム膜形成システムの解析とナノメディシンへの展開

Research Project

Project/Area Number 23590072
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

今中 常雄  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (50119559)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsペルオキシソーム / グリコソーム / ペルオキシソーム膜形成 / タンパク質局在化 / 原虫治療薬
Research Abstract

(1)ペルオキシソーム膜タンパク質局在化の分子基盤と(2)原虫ペルオキシソーム(グリコソーム)タンパク質の局在化機構に基づく治療薬開発に関する研究を展開し、以下に示す成果を得た。1.ペルオキシソーム膜形成にはPex3pとpex19pが関与する。ヒトPex3p・Pex19p複合体の結晶構造解析より、Pex19pとPex3pとの結合様式を明らかにした。さらに、Pex3p分子表面のαヘリックスを介してmPTS受容体やトランスロコンなどのペルオキシソーム膜タンパク質が相互作用している可能性を示した。そこで、mPTS受容体などのPex3p結合タンパク質を同定するため、Pex3pを欠損させた酵母Pichia pastorisにPex3p-Hisを発現する株を作製した。現在、pull down法によりPex3p結合タンパク質を検索中である。2.ペルオキシソーム形成にはPex5pとPex14pの相互作用を必要とする。よって、原虫選択的にその相互作用を阻害する化合物は、原虫治療薬の候補となりうる。そこで、大腸菌発現系を用い、ヒトならびにトリパノソーマのPex5p-His、GST-Pex14pを発現・精製した。次いで、GST-Pex14pをプレートに固定し、Pex14pとPex5pとの結合量を定量化するELISA assay系を構築した。トリパノソーマPex5pとPex14pの相互作用を選択的に阻害する化合物のスクリーニングを行う準備ができた。3.Pex3pとPex19pの相互作用はペルオキシソーム膜形成に必須であるが、トリパノソーマではPex3pに相当するタンパク質が同定されていない。そこで、大腸菌で発現・精製したトリパノソーマPex19pをリガンドとして、トリパノソーマPex19p結合タンパク質を検索している。今後、Pex3pとPex19pを用いたELISA系も構築する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.酵母Pichia pastorisにPex3p-Hisを発現する株を作製することにより、効率よくPex3p結合タンパク質を同定し、遺伝子をクローニングすることが可能になった。2.トリパノソーマ治療薬をスクリーニングするためのELISA assay系を確立できた。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度の進展状況を踏まえ、以下の2項目を中心に解析を行う。(1)ペルオキシソーム膜タンパク質局在化の分子基盤 Pex3p-Hisを導入したPichia pastorisを用い、Pex3pと相互作用しているタンパク質を分離し、LC/MS/MSにより、タンパク質を同定する。同定したタンパク質遺伝子をクローニングし、目的タンパク質をノックアウトしたPichia pastorisを作製する。ペルオキシソーム膜タンパク質のペルオキシソームへの輸送低下を指標として、mPTS受容体、トランスロコン候補タンパク質を同定する。(2) 原虫ペルオキシソーム(グリコソーム)膜タンパク質の局在化機構に基づく治療薬の開発 トリパノソーマPex19p-HisをリガンドとしてPex19p結合タンパク質を精製し、LC/MS/MSにより、そのタンパク質を同定する。目的遺伝子をクローニングし、トリパノソーマにsiRNAを導入し、タンパク質をノックダウンする系を確立する。次いで、[35S]メチオニンを用いたパルスーチェイス実験を行い、グリコソーム膜タンパク質のグリコソームへの輸送に関与する分子であることを実証する。一方、ヒトとトリパノソーマでのPex5pとPex14p、Pex3p(Pex19p結合タンパク質)とPex19pの結合阻害実験を行うELISA系を用い、トリパノソーマPex間の結合を選択的に阻害する化合物を検索する。東北大学薬学部ならに和漢医薬学研究所の有する化合物ライブラリーを中心にスクリーニングする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成23年度は、(1)Pex3p結合タンパク質を同定するためにPex3pを欠損させた酵母Pichia pastorisにPex3p-Hisを発現する株を作製すること、(2)ヒトならびにトリパノソーマのPex5p-His、GST-Pex14pを調製し、Pex14pとPex5pとの結合量を定量化するELISA assay系を構築することに集中した。その結果、Pex14pとPex5pとの結合を阻害する化合物スクリーングは平成24年度になった。よって、そのための消耗品費を平成24年度に繰り越した。繰越金644,050円を併せた直接経費1,844,050円について、1,744,050円を消耗品費(原虫治療薬候補化合物スクリーニングを含めた生化学一般試薬、遺伝子関連試薬、培養関連試薬・器具、実験動物・飼料費)とする。また、100,000円を旅費として計上する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Peroxisomal ABC transporters: Structure, function and role in disease.2012

    • Author(s)
      Morita M., and Imanaka T.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta

      Volume: 1822 Pages: 未定

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2012.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ABC subfamily D proteins and very long chain fatty acid metabolism as novel targets in adrenoleukodystrophy.2011

    • Author(s)
      Morita M., Shimozawa N., Kashiwayama Y., Suzuki Y., and Imanaka T.
    • Journal Title

      Curr. Drug Targets

      Volume: 12 Pages: 694-706

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ABCタンパク質サブファミリーDのオルガネラ膜への選別輸送機構:N末端マルチオルガネラ移行シグナルの解析.2011

    • Author(s)
      李朝香,朝日彰子,阪口雅郎,柏山恭範,今中常雄
    • Organizer
      第10回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011,11, 24
  • [Presentation] ペルオキシソーム病の線維芽細胞にみられる極長鎖脂肪酸含有脂質定量の試み.2011

    • Author(s)
      西澤千穂,永井徹,池田和貴,守田雅志,唐澤健,原田史子,谷川和也,佐藤典子,田口良,下澤伸行,今中常雄,井上圭三,横山和明
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011, 9, 23
  • [Presentation] ペルオキシソーム膜ABCタンパク質ABCD1欠損アストロサイトの遺伝子発現解析.2011

    • Author(s)
      守田雅志,新保沙織,今中常雄
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011, 9, 22
  • [Presentation] 小胞体膜上に存在するABCタンパク質P70R(ABCD4)の存在状態の解析.2011

    • Author(s)
      上杉泰介,柏山恭範,今中常雄
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011, 9, 22
  • [Presentation] ABCタンパク質サブファミリーDの細胞内局在化機構―ヒト,線虫及び粘菌での共通性―2011

    • Author(s)
      李朝香,朝日彰子,赤池宗輔,柏山恭範,守田雅志,安川洋生,今中常雄
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011, 9, 22
  • [Presentation] ABCD1 欠損マウス脳由来初代培養アストロサイトの極長鎖脂肪酸代謝と遺伝発現解析.2011

    • Author(s)
      谷口範壮,新保沙織,守田雅志,今中常雄
    • Organizer
      第12回Pharamaco-Hematologyシンポジウム
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2011, 6, 17
  • [Presentation] ABC タンパク質サブファミリーD の細胞内局在化におけるN末端疎水性アミノ酸配列の役割.2011

    • Author(s)
      李朝香,朝日彰子,赤池宗輔,柏山恭範,守田雅志,安川洋生,今中常雄
    • Organizer
      日本生化学会北陸支部第29回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011, 5, 28
  • [Presentation] Complex formation of ABC protein, P70R/ABCD4 on endoplasmic reticulum membranes.2011

    • Author(s)
      Uesugi T. , Kashiwayama Y., and Imanaka T.
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011, 12, 15
  • [Presentation] Very long chain fatty acid β-oxidation in astrocytic cells; contribution of ABCD1-dependent and -independent pathways.2011

    • Author(s)
      Morita M., Shinbo S., Asahi A., and Imanaka T.
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011, 12, 15
  • [Presentation] Identification of a substrate-binding site in a peroxisomal β-oxidation enzyme by diazirine-based photoaffinity labeling.2011

    • Author(s)
      Tomohiro T., Kashiwayama Y, Imanaka T, and Hatanaka Y.
    • Organizer
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium: Frontier of Medicinal Science
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2011, 12, 1
  • [Presentation] 小胞体膜上に存在するABCタンパク質P70R (ABCD4) の存在状態の解析.2011

    • Author(s)
      上杉泰介,柏山恭範,今中常雄
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第123回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2011, 11, 27
  • [Presentation] 小胞体膜上に局在するABCD4 (P70R) の存在様式と機能.2011

    • Author(s)
      上杉泰介,赤池宗輔,柏山恭範,守田雅志,加藤博章,今中常雄
    • Organizer
      第33回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011, 11, 25
  • [Presentation] 副腎白質ジストロフィーモデルマウス由来初代培養アストロサイトの極長鎖脂肪酸代謝と遺伝子発現解.2011

    • Author(s)
      守田雅志,新保沙織,浜田知世,今中常雄
    • Organizer
      第53回日本先天代謝異常学会総会・第10回アジア先天代謝異常症シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2011, 11, 25
  • [Book] 第3版「分子生物学」第11章 細胞構造2011

    • Author(s)
      今中常雄(田沼靖一編)
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      丸善
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/laboratory/cellbiol/index.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi