2013 Fiscal Year Research-status Report
三量体G蛋白質シグナル依存的Rho活性化因子のリン酸化の生理的役割
Project/Area Number |
23590073
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
上田 浩 岐阜大学, 工学部, 准教授 (50253779)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤尾 幸博 岐阜大学, 連合創薬医療情報研究科, 教授 (00222505)
|
Keywords | RhoGEF / Rho / リン酸化 / チロシンリン酸化 / キナーゼ |
Research Abstract |
昨年度論文作成を行っていたFLJ00018のsrcによるリン酸化に関して、FLJ00018の489番目のチロシンがリン酸化されることを明らかにした。また、このチロシンリン酸化に特異的に結合するSrc homology 2(SH2)ドメインを有する蛋白質を同定するため、SH2ドメインアレイを行い、Ablを同定する(昨年度の報告書ですでに報告)とともに、PI3kinaseの調節サブユニットを新たに同定した(Cell. Signal.)。さらに、このsrcによるチロシンリン酸化がどのような経路で起こるのかについて検討したところ、エフリン受容体であるEphB受容体の刺激によりおこることを見出した。FLJ00018のチロシンリン酸化特異的に結合する蛋白質の生理機能及びエフリン受容体刺激によるチロシンリン酸化の生理機能はまだ不明だが、チロシンリン酸化を介して細胞の形態制御において何らかの役割を果たしていると考えられる。さらに、今年度は、FLJ00018のEGF受容体を介したセリンリン酸化の生理機能についても論文にまとめた(J. Biol. Chem.)。このリン酸化が、Neuro2a細胞における細胞の突起形成に影響を与えることを見出した。今後、さらに、これらのリン酸化とともに、他のシグナルによるFLJ00018のリン酸化の生理機能及び、他のRhoGEFのリン酸化についてもさらに検討を続けていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の目的であるRhoGEF(PLEKHG2等)の種々のキナーゼによるリン酸化部位の同定とそのキナーゼを明らかにし、今年度は論文に報告できた。また、現在、他のキナーゼによるPLEKHG2のリン酸化についても続けて研究を継続していること、他のRhoGEFについてもリン酸化部位の同定を行っている点などでおおむね順調と考えられる。しかし、当初、もう少し早く論文にまとめられると考えられていたが、平成26年度までかかってしまったことが少し残念である。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、論文作成に重点におき、今年度までに行った研究をもう少し論文としてまとめることを考えている。特に、最近見出したPLEKHG2/FLJ00018の活性抑制に関わるリン酸化についてリン酸化部位の同定とその生理機能についてまとめたいと考えている。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度に、FLJ00018及び他のRhoGEFのリン酸化及びその他の機能等について解析を終えたものについて、論文等を作成し、論文掲載までする予定でいたものが、年度末の段階で、再投稿状態にあったこと、また、もう1報は現在論文作成中であることから、英文校正料、論文投稿料ならびに掲載料、および、もし再投稿となった場合の再実験が不可能になる可能性があるため、次年度使用額が生じた。 上記の理由にあるように、現時点では採択された論文の掲載料、および、作成中の論文に関わる英文校正料や投稿料、および、再実験のために使用する予定である。
|
Research Products
(6 results)