• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

アクアポリン水チャネルの新規機能とそれを応用した抗炎症薬の開発

Research Project

Project/Area Number 23590109
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

礒濱 洋一郎  熊本大学, 生命科学研究部, 准教授 (10240920)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsアクアポリン / サイトカイン / 炎症
Research Abstract

アクアポリン(AQP)は細胞膜上に存在する水チャネルであり,原尿の濃縮を始め外分泌および浮腫の形成など,生体内の水分代謝と密接な関係にある.我々はこれまでの研究で,AQP類が単なる水代謝の調節因子としてだけでなく,イオンおよびCO2ガスの透過性,細胞増殖など,基本的な細胞生物学的活性の調節因子となることを見出している.本研究では,AQPを持つ細胞は持たない細胞に比べ炎症生刺激に応じたサイトカイン類の発現がより著明となるという新たに見出した現象に注目し,特に本年度は本作用の特性を明らかにすることと,その機序を解明するための基礎データを取ることを目的とした.まず,AQPによる炎症反応の亢進作用はAQP3,AQP4およびAQP5で生じたもののAQP1では認められず,アイソフォーム選択性があることが分った.これらのAQPを高発現させた細胞では1-3時間と比較的短時間で生じる著明なサイトカイン産生は亢進されたものの,その後約24時間続く持続的で弱い反応には影響を与えなかった.また,AQPを高発現するとTNF―α刺激後の転写因子NF-κBの活性化が著明に亢進し,これがサイトカインの産生亢進に関わると推定された.さらに,AQP類を高発現させただけで,MAPキナーゼの一種,ERKのリン酸化が生じ,AQPによるサイトカイン産生の亢進もERK阻害薬によって抑制された.すなわち,AQP類はERKの活性化を生じ,これによりサイトカイン産生を亢進すると考えられた.本研究の成績は,AQP類が炎症の初期反応の調節機構として機能することを示唆しており,新たな抗炎症の概念を提唱するものである.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

AQP類によるサイトカイン産生の亢進作用の機序がERKリン酸化によることを解明するに至り,当初,目標とした本作用の特性は概ね解明できたと考えられる.

Strategy for Future Research Activity

上皮細胞にAQPを発現させただけでERKリン酸化を生じるという興味深い知見を得ており,この機序を解明する予定である.戦略として,AQPの種々の変異体あるいはキメラAQPを作製し,その作用を野生型AQPと比較することでERKリン酸化に重要なAQP分子内の領域を同定でき,本領域に結合するタンパク質を推定できると考えている.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

主として物品費に充てる.具体的には,細胞の培養に用いる種々の試薬および培養器具の他に,分子生物学的な実験に用いる各種キット等の実験用試薬の購入に用いる.その他,研究成果の公表のために国内出張費を一部計上する.

  • Research Products

    (33 results)

All 2012 2011

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (19 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Natural and synthetic retinoids afford therapeutic effects on intracerebral hemorrhage in mice.2012

    • Author(s)
      Matsushita Hほか
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caffeic acid phenethyl ester protects nigral dopaminergic neurons via dual mechanisms involving heme oxygenase-1 and brain-derived neurotrophic factor.2012

    • Author(s)
      Kurauchi Yほか
    • Journal Title

      Br J Pharmacol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Midbrain dopaminergic neurons utilize nitric oxide/cyclic GMP signaling to recruit ERK that links retinoic acid receptor stimulation to up-regulation of BDNF.2011

    • Author(s)
      Kurauchi Yほか
    • Journal Title

      J Neurochem.

      Volume: 116 Pages: 323-333

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An anti-Parkinson drug ropinirole depletes orexin from rat hypothalamic slice culture.2011

    • Author(s)
      Michinaga Sほか
    • Journal Title

      Neurosci Res.

      Volume: 68 Pages: 315-321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction of ethyl pyruvate in vitro with NF-κB subunits, RelA and p50.2011

    • Author(s)
      Mizutani Aほか
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 650 Pages: 151-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-MUC1 antibody inhibits EGF receptor signaling in cancer cells.2011

    • Author(s)
      Hisatsune Aほか
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 405 Pages: 377-381

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Therapeutic effect of nicotine in a mouse model of intracerebral hemorrhage.2011

    • Author(s)
      Hijioka M,ほか
    • Journal Title

      J Pharmacol Exp Ther.

      Volume: 338 Pages: 741-749

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Orexin neurons in hypothalamic slice cultures are vulnerable to endoplasmic reticulum stress.2011

    • Author(s)
      Michinaga Sほか
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 190 Pages: 289-300

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HMGB1 inhibitor glycyrrhizin attenuates intracerebral hemorrhage-induced injury in rats.2011

    • Author(s)
      Ohnishi Mほか
    • Journal Title

      Neuropharmacology

      Volume: 61 Pages: 975-980

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 漢方薬の利水作用とアクアポリン2011

    • Author(s)
      礒濱洋一郎
    • Journal Title

      ファルマシア

      Volume: 47 Pages: 1117-1120

  • [Presentation] 脳内出血モデルマウスの致死率および行動障害に対する種々の薬物の薬効評価2012

    • Author(s)
      松下英明ほか
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012年3月30日
  • [Presentation] Aquaporin-5は炎症性刺激によるサイトカイン産生を亢進する2012

    • Author(s)
      坂本唯真ほか
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012年3月29日
  • [Presentation] 細菌性シアリダーゼに対する茶カテキンによる阻害作用2012

    • Author(s)
      久恒昭哲ほか
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012年3月29日
  • [Presentation] 蜂蜜の鎮咳作用に関する薬理学的研究2012

    • Author(s)
      櫻井拓弥ほか
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012年3月29日
  • [Presentation] 脳内出血モデルマウスに対するレチノイドの治療効果2012

    • Author(s)
      松下英明ほか
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2012年3月16日
  • [Presentation] 神経活動依存的なNOシグナルによるタンパク質S-グアニル化修飾を介したドパミンニューロン保護効果2012

    • Author(s)
      倉内祐樹ほか
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2012年3月15日
  • [Presentation] 水チャネルaquaporin-3はC/EBP依存的な転写制御により発現が減少する2012

    • Author(s)
      堀江一郎ほか
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2012年3月15日
  • [Presentation] ヒト神経芽細胞の神経突起伸張における内因性シアリダーゼの効果2012

    • Author(s)
      高橋周平ほか
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2012年3月15日
  • [Presentation] 一酸化窒素によるオレキシン凝集体形成とオレキシンニューロンの減少2012

    • Author(s)
      小袋加奈絵ほか
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] BV-2ミクログリアのオルタネティブ活性化を制御するシグナル伝達機構に関する検討2012

    • Author(s)
      小道由木子ほか
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] PDE阻害薬Ibudilastによる気道粘液産生抑制作用2011

    • Author(s)
      礒濱洋一郎
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2011(招待講演)
    • Place of Presentation
      日本薬学会永井記念館(東京)
    • Year and Date
      2011年9月1日
  • [Presentation] ケラチノサイトのアクアポリン-3発現に対する生薬の作用とその意義2011

    • Author(s)
      礒濱 洋一郎ほか
    • Organizer
      第28回和漢医薬学会学術大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      富山県民会館(富山市)
    • Year and Date
      2011年8月28日
  • [Presentation] 利水作用とアクアポリン2011

    • Author(s)
      礒濱洋一郎
    • Organizer
      第14回天然薬物研究方法論アカデミー(招待講演)
    • Place of Presentation
      湘南国際村センター(神奈川県三浦郡)
    • Year and Date
      2011年8月20日
  • [Presentation] 肺胞上皮細胞のアクアポリン-5は炎症応答の亢進機構か?2011

    • Author(s)
      礒濱洋一郎ほか
    • Organizer
      第10回肺サーファクタント分子病態研究会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学(札幌)
    • Year and Date
      2011年6月25日
  • [Presentation] 上気道と下気道のアクアポリン2011

    • Author(s)
      礒濱洋一郎
    • Organizer
      第51回呼吸器学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京)
    • Year and Date
      2011年4月11日
  • [Presentation] 漢方を科学する~利水作用とアクアポリン2011

    • Author(s)
      礒濱洋一郎
    • Organizer
      第20回日本脳神経外科漢方医学学術集会(招待講演)
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2011年11月5日
  • [Presentation] 炎症に伴う気道上皮細胞の AQP3 発現減少とその機序2011

    • Author(s)
      堀江一郎ほか
    • Organizer
      第39回薬物活性シンポジウム
    • Place of Presentation
      福大メディカルホール(福岡市)
    • Year and Date
      2011年11月21日
  • [Presentation] Aquaporin-5 は炎症刺激によるサイトカイン産生を亢進する2011

    • Author(s)
      坂本唯真ほか
    • Organizer
      第64回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      KKRホテル博多(福岡市)
    • Year and Date
      2011年11月20日
  • [Presentation] レチノイド受容体作動薬 Am80 による神経突起形成およびドパミンニューロン保護 機序の解析: β3-tubulin の S-グアニル化を介した微小管安定化の関与2011

    • Author(s)
      倉内祐樹ほか
    • Organizer
      第64回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      KKRホテル博多(福岡市)
    • Year and Date
      2011年11月20日
  • [Book] Annual Review 呼吸器2011

    • Author(s)
      永井厚志ほか
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 薬学用語辞典2011

    • Author(s)
      原 博ほか
    • Total Pages
      535
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Book] 最新薬理学2011

    • Author(s)
      赤池昭紀ほか
    • Total Pages
      670
    • Publisher
      廣川書店
  • [Book] からだの科学増刊これからの漢方医学2011

    • Author(s)
      佐藤 弘ほか
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi