• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

網膜における神経―グリア―血管連関成立機序の解析と新規緑内障治療薬開発への応用

Research Project

Project/Area Number 23590112
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

中原 努  北里大学, 薬学部, 准教授 (10296519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 麻美  北里大学, 薬学部, 助教 (80453504)
Keywords薬理学 / 血管生物学 / 網膜血管 / 神経節細胞 / グリア細胞
Research Abstract

緑内障と糖尿病網膜症は、後天性失明や視力低下の原因として大きな割合を占める、社会的な問題となっている疾患である。両疾患の発症と進行には網膜循環障害が深く関与しているため、網膜循環を正常化することは視覚障害の進行を阻止するための有効な手段となり得る可能性がある。本研究では、緑内障モデル(NMDA 誘発網膜神経傷害モデル)ラットを用いて、1) 網膜血管の構造・機能維持における網膜神経細胞とグリア細胞の役割、と 2) 網膜における神経細胞―グリア細胞―血管構成細胞間の相互作用の分子基盤に焦点を絞り解析し、網膜循環の正常化に基づく緑内障(網膜神経障害)の新規予防・進行抑制戦略を提案することを目的とした。
本年度は、昨年度に見出した mTOR 阻害薬であるラパマイシンの NMDA 誘発網膜神経傷害に対する保護作用の機序について集中的に検討を行い、1.ラパマイシンは、網膜グリア細胞の 1 つであるミュラー細胞における ERK 経路を活性化すること、2.ERK 阻害薬 U0126 は、ラパマイシンの神経保護作用を消失させること、3.ラパマイシンは、NMDA 誘発網膜神経傷害時に生じるミクログリアの活性化を抑制すること、4.ラパマイシンは、NMDA 誘発網膜神経傷害後に生じる血管傷害に対して抑制作用を示すこと、を明らかにした。これらのことは、網膜のグルタミン酸興奮毒性に対してミュラー細胞が保護的な役割を演じており、その作用をラパマイシンが増強することを示唆している。このように ミュラー細胞における mTOR 経路は、網膜における「神経―グリア―血管連関」の調節因子として作用しており、mTOR 経路を標的とする網膜神経傷害抑制法の可能性が示された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Differential effects of LY294002 and wortmannin on neurons and vascular endothelial cells in the rat retina2013

    • Author(s)
      Ueda K, Nakahara T, Akanuma K, Mori A, Sakamoto K, Ishii K
    • Journal Title

      Pharmacol Rep

      Volume: 65(4) Pages: 854-862

  • [Journal Article] Neurovascular interactions in the retina : physiological and pathological roles2013

    • Author(s)
      Nakahara T, Mori A, Kurauchi Y, Sakamoto K, Ishii K
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci

      Volume: 123(2) Pages: 79-84

    • DOI

      10.1254/jphs.13R03CP

  • [Journal Article] ISO-1, a macrophage migration inhibitory factor antagonist, prevents N-methyl-d-aspartate-induced retinal damage2013

    • Author(s)
      Naruoka T, Nakahara T, Tsuda Y, Kurauchi Y, Mori A, Sakamoto K, Nishihira J, Ishii K
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 718(1-3) Pages: 138-144

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2013.08.041.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット網膜において NMDA で誘発される神経傷害および血管傷害に対する成熟度の影響

    • Author(s)
      浅野 大樹,浅見 康之,森 麻美,坂本 謙司,中原 努,石井 邦雄
    • Organizer
      第 15 回応用薬理シンポジウム年会
    • Place of Presentation
      東京 (会場:コクヨホール)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi