• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

n-3系多価不飽和脂肪酸の意外な作用:血管弛緩に関わる新しい機序

Research Project

Project/Area Number 23590116
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

田中 芳夫  東邦大学, 薬学部, 教授 (60188349)

Keywordsドコサヘキサエン酸 / エイコサペンタエン酸 / n-3系多価不飽和脂肪酸 / 血管平滑筋 / 血管弛緩作用 / TP受容体 / 気管平滑筋 / 弛緩機序
Research Abstract

n‐3系多価不飽和脂肪酸(PUFA)であるドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)には、脳血栓・心筋梗塞の予防効果や降圧効果など、循環系に対する保護効果が数多く報告されている。しかし、その機序の詳細には、いまだに不明の点が多い。本研究では、n‐3系PUFAによる循環系保護効果に関わる分子基盤の構築を目指すことを最終目的とした基礎的検討を行い、以下の新知見を得た。
1 DHAとEPAは、TXA2受容体やPGF2α受容体のアゴニストで収縮させたラット大動脈や腸間膜動脈の標本を、他の受容体アゴニストで収縮させた場合よりもより強く弛緩させた。しかし、n‐6系PUFAであるリノール酸(LA)は、そのような作用を示さなかった。大動脈標本、腸間膜動脈のいずれにおいても、DHAとEPAの弛緩作用に内皮由来弛緩因子(NO, PGI2, EDHF)は関与せず、平滑筋への直接作用によるものであることが示された。
2 TXA2受容体アゴニストで収縮させた大動脈標本でのDHAの弛緩作用の機序を追究し、DHA本体以外にDHAのCYP依存性エポキシゲナーゼ代謝物が関与し、その作用機序にATP依存性K+チャネルなどのK+チャネルが関与することが示された。
3 TXA2受容体アゴニストで昇圧させたラットにDHAを静注したところ、血圧の有意な下降が記録され、上述したDHAの血管弛緩作用が血圧の即時的な下降に反映されうることが示された。
4 DHAはTXA2受容体アゴニストによる気管標本の収縮も強力に抑制した。以上の結果から、プロスタノイド受容体を介した平滑筋収縮の抑制はn‐3系PUFAの特徴的な作用であり、過去の疫学的調査で示された魚油やn‐3系PUFAによる循環保護効果の一端を担うとともに、n‐3系PUFAが気管支ぜん息の予防や改善にも効果を発揮する可能性が示された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pharmacological evidence showing significant roles for potassium channels and CYP epoxygenase metabolites in the relaxant effects of docosahexaenoic acid on the rat aorta contracted with U46619.2014

    • Author(s)
      Sato K, Chino D, Nishioka N, Kanai K, Aoki M, Obara K, Miyauchi S, Tanaka Y.
    • Journal Title

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 37 Pages: 394~403

    • DOI

      10.1248/bpb.b13-00746

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モルモット下部尿路の収縮機能に対するジスチグミンとベタネコールの作用の比較2013

    • Author(s)
      小原圭将、相川直己、佐藤恭輔、茅野大介、田中芳夫
    • Journal Title

      応用薬理

      Volume: 85(5-6) Pages: 101-114

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/archive/search?jo=ef4oyoya&ye=2013&vo=85&issue=5%2F6&UserID=202.16.208.251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective and potent inhibitory effect of docosahexaenoic acid (DHA) on U46619-induced contraction in rat aorta.2013

    • Author(s)
      Sato K, Chino D, Kobayashi T, Obara K, Miyauchi S, Tanaka Y.
    • Journal Title

      Journal of Smooth Muscle Research

      Volume: 49 Pages: 63~77

    • DOI

      10.1540/jsmr.49.63

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不飽和脂肪酸によるTP受容体選択的血管収縮抑制とその機序に関する基礎的検討

    • Author(s)
      佐藤恭輔、中村聡妙、小原圭将、茅野大介、田中芳夫
    • Organizer
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      帝京大学板橋キャンパス(板橋、東京)
  • [Presentation] ドコサヘキサエン酸(DHA)の血管弛緩作用とその機序に関する薬理学的検討

    • Author(s)
      佐藤恭輔、西岡菜々子、金井啓祐、青木美歌、小原圭将、茅野大介、田中芳夫
    • Organizer
      第7回先端分子薬理研究会
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学(港区、東京)
  • [Presentation] ドコサヘキサエン酸(DHA)の血管弛緩作用の機序に関する研究-K+チャネルとCYP依存性エポキシゲナーゼ代謝物の関与の可能性-

    • Author(s)
      佐藤恭輔、西岡菜々子、金井啓祐、青木美歌、小原圭将、茅野大介、田中芳夫
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市、宮城)
  • [Presentation] モルモット膀胱収縮機能に対するジスチグミンの長時間持続性増強効果-コリンエステラーゼ(ChE)阻害効果ならびに血漿中濃度との関連性-

    • Author(s)
      小原圭将、片寄亜耶、金木瑛理子、佐藤恭輔、茅野大介、田中芳夫
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市、宮城)
  • [Presentation] マウス血管の弛緩反応に関与するアドレナリンβ受容体の薬理学的性質

    • Author(s)
      上野明恵、友松拓哉、宇野準二、佐藤恭輔、小原圭将、茅野大介、田中芳夫
    • Organizer
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      帝京大学板橋キャンパス(板橋、東京)
  • [Presentation] ジスチグミンによる長時間持続性の膀胱収縮機能増強効果-コリンエステラーゼ(ChE)阻害ならびに血中濃度との関連性-

    • Author(s)
      小原圭将、片寄亜耶、金木瑛理子、佐藤恭輔、茅野大介、田中芳夫
    • Organizer
      第129回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      順天堂大学本郷キャンパス(文京区、東京)
  • [Presentation] ジスチグミンによる膀胱収縮機能の長時間持続性増強効果とコリンエステラーゼ(ChE)活性阻害作用の関連性の検討

    • Author(s)
      小原圭将、片寄亜耶、金木瑛理子、佐藤恭輔、茅野大介、田中芳夫
    • Organizer
      第55回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川市、北海道)
  • [Presentation] マウス平滑筋のプロプラノロール(Prop)感受性(typical)β-アドレナリン受容体(β-ADR)の薬理学的性質

    • Author(s)
      茅野大介、石川雄也、友松拓哉、上野明恵、椎名俊介、宇野準二、佐藤恭輔、小原圭将、田中芳夫
    • Organizer
      第55回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川市、北海道)
  • [Remarks] 東邦大学 教育・研究業績データベース 薬学部 薬理学教室

    • URL

      http://gyoseki.toho-u.ac.jp/thuhp/KgApp?kozac=24000500&year=2012&kozafst=1

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi