• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

環境内発がん性N-ニトロソ化合物の新規活性化経路の解明

Research Project

Project/Area Number 23590152
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

望月 正隆  東京理科大学, 薬学部, 教授 (10072414)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲見 圭子  東京理科大学, 薬学部, 講師 (00271247)
KeywordsN-ニトロソジアルキルアミン / フェントン試薬 / ヒドロキシルラジカル / 一酸化窒素 / 代謝活性化
Research Abstract

N-ニトロソ化合物はヒト体内でも生成する強力な発がん物質であり、ヒトがんの原因として重要な位置を占める。N-ニトロソジアルキルアミンはシトクロムP450によってα-水酸化を経由して変異原性および発がん性を示す。酸化的代謝モデルとして修飾Fenton試薬 (Fe2+-Cu2+-H2O2) を用いてN-nitroso-N-methylbutylamine (NMB) を処理したところ、直接変異原として5-methyl-5-nitro-1-pyrazoline 1-oxide (mutagen X) を同定したことから、α-水酸化体以外の活性体の存在をすでに明らかにした。本研究では、NMBの同族体であるN-nitroso-N-methylpropylamine (NMP) を修飾Fenton試薬で処理したときに生成する変異原を単離し、構造決定を試みた。一方、NMBから同定したmutagen Xの変異原性発現に至る経路の解明を目的とし、pyrazoline骨格をもつ類縁体を合成し、変異原性発現に及ぼす構造の影響を検討した。
NMPを修飾Fenton試薬で処理する際にNOを添加することで変異原活性が上昇したことから、NMPはNMBと同様の経路で活性化され、変異原を生成すると考えた。NMPがNMBと同様の機構で変異原を生成する場合、変異原として5-nitro-1-pyrazoline 1-oxideの生成が予想される。NMPから生成した変異原の1H NMRを測定したところ、環構造をもつシグナルを確認し、5-nitro-1-pyrazoline 1-oxideが生成している可能性を示した。
一方、Mutagen Xのもつpyrazoline骨格を有する化合物の変異原性に関する報告がないため、種々のpyrazoline類を合成して変異原性を評価することで、変異原性発現に至る経路を検討した。環内窒素原子がオキシド化されていない化合物の変異原活性が非常に低かったことから、pyrazoline骨格自身は変異原性発現に影響せず、pyrazoline骨格がオキシド化されることが変異原性発現に重要であることが分かった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Antimutagenicity screening of extracts from medicinal and edible plants against N-methyl-N-nitrosourea by the Ames assay2014

    • Author(s)
      J. Tatsuzaki, Y. Jinwei, Y. Kojo, Y. Mine, S. Ishikawa, M. Mochizuki, K. Inami
    • Journal Title

      Genes and Environ.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of the antimutagenic effects of aqueous extracts from herbal medicines against N-nitroso-N-alkylureas induced mutagenicity using the umu test2014

    • Author(s)
      K. Inami, M. Takada, K. Itoh, S. Ishikawa, M. Mochizuki
    • Journal Title

      Genes and Environ.

      Volume: 36 Pages: in press

    • DOI

      org/10.3123/jemsge.2014.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transnitrosation of alicyclic N-nitrosamines containing a sulfur atom2013

    • Author(s)
      K. Inami, S. Kondo, Y. Ono, C. Saso, M. Mochizuki
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem

      Volume: 21 Pages: 7853-7857

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2013.10.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidation of N-alkyl-N-(3-carboxypropyl)nitrosamines by iron porphyrin and oxidant forms alkylating mutagens2013

    • Author(s)
      K. Inami, H. Yasui, H. Tsugumi, S. Ishikawa, M. Mochizuki
    • Journal Title

      Genes and Environ.

      Volume: 35 Pages: 99-104

    • DOI

      org/10.3123/jemsge.2013.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ruthenium porphyrin and oxidant convert N-nitrosodialkylamines into direct-acting mutagen in the Ames assay2013

    • Author(s)
      K. Inami, K. Yoshimitsu, H. Seino, M. Mochizuki
    • Journal Title

      Toxicol. Res.

      Volume: 2 Pages: 397-402

    • DOI

      10.1039/C3TX50036E

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 還元系シトクロムP450化学モデルによるN-nitrosamineの代謝類似酸化的分解機構2013

    • Author(s)
      中山 優, 稲見 圭子, 望月 正隆
    • Organizer
      日本環境変異原学会 第42回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20131129-20131130
  • [Presentation] チオール基あるいはチオアミド基をもつ新規含硫N-ニトロソ化合物の合成と活性評価2013

    • Author(s)
      佐宗 千春, 稲見 圭子, 望月 正隆
    • Organizer
      日本環境変異原学会 第42回大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20131129-20131130
  • [Presentation] 膀胱発がん性N-butyl-N-(3-carboxypropyl)nitrosamineによるDNA損傷の検出2013

    • Author(s)
      稲見 圭子, 望月 正隆
    • Organizer
      第72回 日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Remarks] http://www.tus.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi