• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

肝取り込みトランスポーターの阻害に基づく薬物間相互作用の定量的予測

Research Project

Project/Area Number 23590204
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

伊藤 清美  武蔵野大学, 薬学研究所, 教授 (60232435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 敏之  武蔵野大学, 薬学研究所, 助教 (10584815)
Keywords薬物間相互作用 / トランスポーター / 生理学的薬物速度論 / 定量的予測
Research Abstract

昨年度に引き続き、クラリスロマイシンの併用によるグリベンクラミドの血中濃度上昇について、肝取り込みおよび肝代謝の阻害を組み入れた生理学的薬物速度論モデルに基づく解析を実施した。OATP1B1によって肝臓に取り込まれた後、CYP2C9およびCYP3A4によって代謝されるグリベンクラミドを健常人に経口投与した時の血漿中濃度-時間曲線下面積(AUC)は、クラリスロマイシン (250 mg、1日2回3日間) を併用することにより約1.35倍に上昇することが報告されている。消化管、肝臓、肝臓外スペースおよび循環血から成るシンプルな生理学的薬物速度論モデルを構築し、クラリスロマイシンおよびグリベンクラミド単独投与時の血中濃度推移についてそれぞれ非線形最小二乗法に基づくfitting解析を行い、各々の体内動態パラメータを決定した。続いて、クラリスロマイシンによるOATP1B1の競合阻害およびCYP3A4のmechanism-based inhibitionを組み入れたモデルを使用し、クラリスロマイシン非併用時および併用時における血中グリベンクラミド濃度推移を同時fittingすることにより、パラメータの最適化を行った。解析の結果、いずれの濃度推移も本モデルによりほぼ再現され、fittingにより求められたOATP1B1に対するクラリスロマイシンの阻害定数は、in vitroでの報告値と比べて数倍小さい値となった。また、本相互作用でのグリベンクラミドのAUC上昇において、CYP3A4阻害と比較してOATP1B1阻害の寄与が大きいことが明らかとなった。一方、本相互作用のメカニズムをin vitro実験により検討する目的で、凍結ヒト肝細胞を用いたロスバスタチンの取り込み実験を行った結果、クラリスロマイシンは臨床濃度においてOATP1B1を阻害する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Recent advances in 2D and 3D in vitro systems using primary hepatocytes, alternative hepatocyte sources and non-parenchymal liver cells and their use in investigating mechanisms of hepatotoxicity, cell signaling and ADME.2013

    • Author(s)
      P. Godoy, N. J. Hewitt, 他91名(48番目)
    • Journal Title

      Arch. Toxicol.

      Volume: 87 Pages: 1315-1530

    • DOI

      10.1007/s00204-013-1078-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 薬物代謝酵素とトランスポーター2013

    • Author(s)
      工藤敏之、伊藤清美
    • Journal Title

      呼吸

      Volume: 32 Pages: 439-446

  • [Presentation] M&Sの基礎と解析事例2013

    • Author(s)
      伊藤清美
    • Organizer
      第34回日本臨床薬理学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      20131204-20131206
    • Invited
  • [Presentation] 薬物相互作用のリスクを予測する2013

    • Author(s)
      伊藤清美
    • Organizer
      第2回日本くすりと糖尿病学会学術集会
    • Place of Presentation
      星薬科大学(東京)
    • Year and Date
      20131123-20131124
    • Invited
  • [Presentation] Analysis of the glibenclamide concentration increase by clarithromycin using a physiologically based pharmacokinetic model.2013

    • Author(s)
      T. Kudo, Y. Shitara, Y. Sugiyama, K. Ito
    • Organizer
      日本薬物動態学会第28回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      20131009-20131011
  • [Presentation] Evaluation of drug interactions involving drug metabolism.2013

    • Author(s)
      K. Ito
    • Organizer
      RIKEN The First International Conference of Sugiyama Laboratory
    • Place of Presentation
      日比谷コンベンションホール(東京)
    • Year and Date
      20130925-20130926
    • Invited
  • [Presentation] Prediction of simultaneous inhibition of transporters and enzymes: Interaction between repaglinide and gemfibrozil/itraconazole.2013

    • Author(s)
      K. Ito, Y. Sugiyama
    • Organizer
      16th International Conference on Drug-Drug Interactions
    • Place of Presentation
      Red Lion Hotel(Seattle, USA)
    • Year and Date
      20130624-20130627
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病治療薬Glibenclamide,Nateglinide,Repaglinideの肝取り込みに占めるトランスポーターの寄与の解析2013

    • Author(s)
      橋爪研太, 青山晋輔, 前田和哉, 安達弥永, 伊藤清美, 杉山雄一
    • Organizer
      日本薬剤学会第28年会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター(愛知)
    • Year and Date
      20130523-20130525
  • [Presentation] Prediction of drug-drug interactions involving metabolic inhibition.

    • Author(s)
      K. Ito
    • Organizer
      Cyprotex Japanese ADME-Tox Symposium
    • Place of Presentation
      英国大使館(東京)
    • Invited
  • [Book] GCPハンドブック 第5版2013

    • Author(s)
      伊藤清美, 大野泰雄, 久米俊行, 斎藤嘉朗, 鈴木洋史, 永井尚美, 樋坂章博, 前田和哉 他
    • Total Pages
      437
    • Publisher
      株式会社じほう

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi