• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

情報伝達の基盤となる脂質ドメインの解明

Research Project

Project/Area Number 23590234
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

藤田 秋一  鹿児島大学, 獣医学部, 教授 (60282232)

Keywords超微形態 / 脂質 / 電子顕微鏡技術 / 情報伝達 / 凍結割断レプリカ
Research Abstract

急速凍結・凍結割断レプリカ標識(QF-FRL)法を用いた現在までの検討により,ラフトの主要因子である糖脂質のGM1およびGM3が,細胞膜外葉においてコレステロール依存性にクラスターを形成することを明らかにした.昨年度までの検討により,加圧凍結装置を駆使することで,ラット膵臓の外分泌細胞およびHuh7培養細胞において細胞内を効率良く観察できる手法が確立した.また,GFPと小胞体膜のマーカーであるチトクロームb5の膜貫通領域との融合タンパク質をパーマネントに発現する細胞を用いることにより,細胞内割断部位において小胞体を同定する方法を確立することができた.その結果,細胞膜および細胞内オルガネラにおけるイノシトール燐脂質であるPI(4,5)P2の微細分布を解析することが可能となり,PI(4,5)P2は細胞内オルガネラ膜にはほとんど局在せず,細胞膜に多く存在することが判明した.さらに細胞膜においてGup junctionにはPI(4,5)P2が周囲の領域よりも多く局在することがわかり報告した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度に鹿児島大学に異動したために,研究の中心となる凍結装置および凍結割断レプリカ作製装置の導入に時間がかかったために,現在までは直接的なデータをほとんど得ることが出来なかった.しかし,平成25年度にそれら装置の導入がなされたため,平成26年度では本格的に直接的なデータを得ることが可能になると考えられる.現在のところPI(4)Pを特異的に標識する方法が確立し,細胞膜および細胞内小器官での微細分布を検討している.また細胞膜内葉のラフトマーカーであるGFP-tH (H-Ras)と,その対照であるGFP-tK (K-Ras)のパーマネント細胞株の樹立出来次第,解析をすすめる予定である.

Strategy for Future Research Activity

各種イノシトール燐脂質およびその他の燐脂質を含んだリポゾームからレプリカ薄膜を形成し,その標識の選択性を検討した結果,抗PI(4)P抗体が選択的にPI(4)Pを標識することが判明した.今後はこの抗体を用いて各種生体膜におけるPI(4)Pの微細局在を検討していく予定である.また,昨年度まで実施していた細胞膜内葉のラフトのマーカーであるMyrPal-mCFPおよびその対照であるGerGer-mCFPのパーマネント細胞株の樹立は出来ず,現在細胞膜内葉のラフトマーカーであるGFP-tH (H-Ras)と,その対照であるGFP-tK (K-Ras)のパーマネント細胞株の樹立を試みている.今後はこれらパーマネント細胞株を用いることにより,細胞膜外葉と内葉のラフトマーカーの相関関係を検討する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究初年度の平成23年度は、名古屋大学から現在の鹿児島大学に異動したこともあり、研究室の立ち上げに時間を要し研究の開始が大幅に遅れたこと、また、現在行っている実験の中心である細胞株の樹立に時間を要し、本格的な実験の開始も遅れているため。
平成24年度から25年度にかけて準備を行い、機器および実験装置も整い、ようやく研究を本格的に開始できる環境が整った。また細胞株の樹立にもある程度の目処もたち平成26年度には実験を開始する予定である。未使用の研究費を使用することで研究をすすめる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Yeast and mammalian autophagosomes exhibit distinct phosphatidylinositol 3-phosphate asymmetries.2014

    • Author(s)
      Cheng, J., Fujita, A., Yamamoto, H., Tatematsu, T., Kakuta, S., Obara, K., Ohsumi, Y., Fujimoto, T.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5 Pages: 3207

    • DOI

      10.1038/ncomms4207

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 免疫電顕法を用いたホスホイノシタイドの微細局在2013

    • Author(s)
      藤田秋一、程晶磊、藤本豊士
    • Organizer
      日本平滑筋学会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      20130807-20130808
    • Invited
  • [Book] 獣医生化学2015

    • Author(s)
      藤田秋一
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi