• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

慢性ストレスによる生殖機能抑制

Research Project

Project/Area Number 23590293
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

千田 大  埼玉医科大学, 医学部, 客員講師 (90312842)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤岡 仁美  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (50410064)
KeywordsHPA axis / ストレス / 生殖 / 遺伝子改変マウス
Research Abstract

申請者らは、独自に開発したACTH受容体遺伝子改変マウス(MC2R KOマウス)がグルココルチコイドによるネガティブフィードバックが起こらず、定常状態で視床下部におけるCRH遺伝子が慢性的に強発現しており、慢性ストレスによる性周期遅延を示す動物モデルとして、有用であることを明らかにして来た(Matsuwaki et al. Endocrinology 2010)。CRH受容体アンタゴニスト投与によって、性周期遅延が回復する事を報告したが、その分子機構は必ずしも明らかではない。分子機構を解明する事で、新たな治療標的分子の同定が期待される。
MC2R KOマウスでは、視床下部GnRH発現が抑制されている事を見出している。MC2R KOマウスでは、グルココルチコイドによるネガティブフィードバックの欠如がGnRH発現抑制を引き起こしていると考えられる。グルココルチコイドによるネガティブフィードバックが起こらない事によって、視床下部CRH遺伝子が強発現している事を報告してきた。本年度は、CRH関連遺伝子の影響を調べるため、Ucn1、2、3蛋白発現を免疫染色によって検討した。Ucn1、3は、発現を検出する事が出来たが、MC2R KOマウスにおける発現レベルは、野生型と有為な差が見られなかった。Ucn2の発現は、検出する事が出来なかったので、新たな抗体を検討する予定である。
ラットにおいて、ストレスによるLHパルス抑制を解除する事が知られているレプチン、βエンドルフィンブロッカーがMC2R KOマウスの性周期回帰遅延を回復させることを明らかにした。レプチンおよびβエンドルフィンとHPA軸との関係について、明らかにするために研究を推進する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

レプチン、βエンドルフィンブロッカーがMC2R KOマウスの性周期回帰遅延を回復させることを明らかにしており、MC2R KOマウスは、性周期治療薬のスクリーニングに役立つ動物モデルである。実際に、新たな薬剤のスクリーニングを進めており、順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、MC2R KOマウスを用いて、1、性周期回帰遅延の分子機構を明らかにする事、2、新たな治療標的分子候補の探索と治療薬の効果の検討を進めて行く。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

動物の飼育経費、解析経費、試薬代、学会参加費、研究補助員の経費に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Proteomic analysis of a masticatory muscle tendon-aponeurosis hyperplasia: a preliminary study using 2D-DIGE system.2012

    • Author(s)
      Sato T, Nakamoto A, Hori N, Enoki Y, Fukushima Y, Nakamoto N, Sakata Y, Yamanaka H, Chida D, Abe T, Yoda T.
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 2012

      Volume: 24(4) Pages: 185-188

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2012.02.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MC2R KOマウスの作成、解析、今後の展望2013

    • Author(s)
      千田 大
    • Organizer
      第24回間脳・下垂体・副腎系研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130323-20130323
    • Invited
  • [Presentation] ACTH受容体遺伝子欠損マウスを用いたストレス性生殖障害発症機構の解析2012

    • Author(s)
      千田 大
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
    • Invited
  • [Presentation] Functional Hypothalamic Amenorrhea Due to Increased CRH Tone in Melanocortin Receptor 2-Deficient Mice2012

    • Author(s)
      Dai Chida, Takashi Matsuwaki, Masugi Nishihara, Yoichiro Iwakura, Tsuyoshi Sato and Tetsuya Yoda
    • Organizer
      A D R E N A L 2 0 1 2
    • Place of Presentation
      米国
    • Year and Date
      20120620-20120620

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi