2011 Fiscal Year Research-status Report
肥満を基盤とするメタボリックシンドロームにおけるプロテアーゼ受容体―2の意義
Project/Area Number |
23590315
|
Research Institution | Mukogawa Women's University |
Principal Investigator |
籠田 智美 武庫川女子大学, 薬学部, 講師 (00291807)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
Keywords | プロテアーゼ活性化型受容体-2 / 肥満 / メタボリックシンドローム / 血管拡張機能 / SHRSP.ZFラット |
Research Abstract |
プロテアーゼ活性化型受容体(PAR)は、炎症や組織障害など病的状態における存在意義が注目されている。中でもPAR-2は、血管壁に発現していること、炎症性サイトカインにより誘導されることが知られているが、生理学的意義については不明な点が多い。一方、肥満(慢性炎症状態)を基盤とするメタボリックシンドロームは、動脈硬化や糖尿病などの発症率が極めて高いことで注目されている。そこで、メタボリックシンドロームでは、アディポカインにより血管壁PAR-2応答の亢進が生じ、障害が促進されるという仮説を立てた。初年度は、メタボリックシンドロームモデルSHRSP.Z-Leprfa/IzmDmcr (SHRSP.ZF)ラットを用い、胸部大動脈および腸間膜動脈のPAR-2を介する血管反応性およびPAR-2蛋白/mRNA量を、正常対象Wistar-Kyoto ラット (WKY)と比較検討した。1. SHRSP.ZFラットの動脈では、PAR-2アゴニスト(2-fly)により拡張反応が生じ、その程度はWKYと差がなかった。アセチルコリンおよびニトロプルシッドに対する拡張反応は、WKYに比べ減弱した。2. 2-flyによる血管拡張反応は、シクロオキシゲナーゼ(COX)阻害薬およびCOX-2選択的阻害薬により影響されないが、NO合成酵素またはグアニル酸シクラーゼの阻害薬処置、内皮細胞除去により消失した。3. SHRSP.ZFラットの動脈において、PAR-2蛋白/mRNA量はWKYに比べむしろ低下していた。 以上、メタボリックシンドロームでは、血管平滑筋におけるNOを介する拡張機能は減弱するが、PAR-2を介する拡張反応性は維持されることを見いだした。このことは、PAR-2を介した血管拡張機構は他の血管拡張薬とは異なる可能性を示唆しており、メタボリックシンドロームにおいても維持されることは興味ある知見である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度研究計画に従い、メタボリックシンドローム発症時における血管壁PAR-2発現およびその応答変化について検討し、上記の結果を得た。一方、当初計画していた血中アディポカイン量とPAR-2を介する拡張機能変化との関連性についての検討については、現在継続検討中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、始めに、初年度研究計画であり実施途中であるメタボリックシンドローム発症時における血管壁PAR-2発現およびその応答変化と血中アディポカイン量との関連性について引き続き検討する。次いで、H24年度研究計画である腸間膜動脈周囲脂肪によるPAR-2依存性血管拡張機能への影響について検討する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究計画に従い、経費のほとんどを物品費として使用する他、初年度研究で得られた成果を国際高血圧学会(2012.9.29-10.4、シドニー)に参加し発表するための旅費として使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)