• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

心腎貧血症候群の病態におけるレニン・アンジオテンシン系の新規因子の解析

Research Project

Project/Area Number 23590352
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 和広  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80241628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸恒 和人  東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (10217515)
金子 桐子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10545784)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsprorenin receptor / erythroid cells / erythropiesis / YN-1 / angiotensin / renin
Research Abstract

プロレニン受容体は、レニンとプロレニンに特異的に結合する受容体であり、350個のアミノ酸からなる1回膜貫通型蛋白である (Nguyen et al., 2002)。プロレニンはレニンの前駆体であり、アンジオテンシノーゲンをアンジオテンシンIに変換する酵素活性がほとんどないと考えられてきたが、プロレニン受容体に結合することによって、レニンとほぼ同等の酵素活性を持つようになる。プロレニン受容体は、腎臓、脳、心臓、脂肪組織等様々な器官に発現しており、MAPキナーゼを介したシグナルによって、細胞増殖を刺激する。他方、レニン・アンジオテンシン系の構成因子であるアンジオテンシノーゲンやアンジオテンシン受容体は、赤芽球系細胞にも発現しており、アンジオテンシンIIは赤芽球の増殖刺激作用を介して造血を刺激していることが明らかになってきた。しかし、赤芽球系細胞におけるプロレニン受容体の発現の報告はないので、赤芽球系細胞であるYN-1細胞とYN-1-0A細胞を用いて、発現の検討を行った。 今年度の研究によって、プロレニン受容体が蛋白およびmRNAレベルで赤芽球系細胞であるYN-1細胞とYN-1-0A細胞に発現していることを明らかにした。YN-1-0-A細胞において、TGF-βの処理によって分化を刺激して、プロレニン受容体の発現をウェスタンブロット法と定量的RT-PCRにて検討したが、プロレニン受容体の発現に変化はみられなかった。他方、インターフェロン-γの48時間の刺激によって、プロレニン受容体蛋白の発現の有意な増加がみられた。インターフェロン-γによってプロレニン受容体mRNAの発現量に有意の増加はみられなかったので、プロレニン受容体蛋白の安定性の増大によるものと考えられた。以上の結果から、赤芽球系細胞に発現するプロレニン受容体が、ある種の貧血の病態に関与する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プロレニン受容体のmRNA、タンパクの発現検出系が順調に確立された。赤芽球系細胞であるYN-1細胞とYN-1-0A細胞が、本研究のに有用であることが明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

造血刺激作用を有することが知られているアンギオテンシンIIや甲状腺ホルモン(トリヨードサイロニン)によるYN-1細胞におけるプロレニン受容体発現への影響について、現在検討中である。 血中プロレニン受容体に関する予備実験において、ウェスタンブロット法によって、ラット血漿では、29kDa可溶性プロレニン受容体タンパクを示すバンドがみられた。他方、ヒト血漿では、約100kDaの部位にバンドがみられ、ヒト血中においてプロレニン受容体タンパクは、なんらかの複合体を形成している可能性が示唆された。ヒト血漿においてみられる約100kDaのプロレニン受容体免疫活性物質の本態について、認識部位の異なるプロレニン受容体交替を用いて解析して、特異性の高いヒト血漿プロレニン受容体測定用のELISA系の確立に取り組んでいる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額は、今年度の研究を効率的に推進したことに伴い発生した未使用額であり、平成24年度請求額とあわせ、次年度に計画している研究の遂行に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Association of (pro)renin receptor gene....2011

    • Author(s)
      Hirose T, Takahashi K, et al.
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 34 Pages: 530-535

    • DOI

      10.1038/hr.2011.131.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adrenomedullin 2/intermedin ....2011

    • Author(s)
      Takahashi K, et al.
    • Journal Title

      Journal of Molecular Neuroscience

      Volume: 43 Pages: 182-192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] (Pro)renin receptor-like....2011

    • Author(s)
      Totsune K, Takahashi K et al.
    • Organizer
      The American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PA, USA
    • Year and Date
      November 8-13, 2011
  • [Presentation] Prorenin receptor, primary aldosteronism...2011

    • Author(s)
      Takahashi K, et al.
    • Organizer
      European Renal Association & EDTA
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      June 23-26, 2011
  • [Presentation] Expression of prorenin receptor...2011

    • Author(s)
      Takahashi K, et al.
    • Organizer
      European Renal Association & EDTA
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      June 23-26, 2011
  • [Presentation] Expression of (pro)renin receptor in....2011

    • Author(s)
      Kaneko K, Takahashi K et al.
    • Organizer
      American Society of Hematology
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      December 10-13, 2011
  • [Presentation] 乳癌における(プロ)レニン受容体発現の検討2011

    • Author(s)
      大場浩史、西山浩史、金子桐子、廣瀬卓男、戸恒和人、笹野公伸、鈴木 貴、高橋和広
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011年12月13日~16日
  • [Presentation] アルドステロン産生副腎皮質腺腫と付随副腎における(プロ)レニン受容体の発現2011

    • Author(s)
      山本 肇、森本 玲、加藤一郎、廣瀬卓男、大場浩史、金子桐子、佐藤文俊、戸恒和人、高橋和広
    • Organizer
      第34回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2011年10月20日~22日
  • [Presentation] ヒト赤芽球系培養細胞におけるプロレニン受容体の発現:interferon-γの効果

    • Author(s)
      金子桐子、柴崎瑛子、廣瀬卓男、大場浩史、西山浩史、戸恒和人、高橋和広
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      平成23年9月21日~24日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi