• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

各種腫瘍における腫瘍幹細胞動態を制御する因子に関する解析

Research Project

Project/Area Number 23590425
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森井 英一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10283772)

Keywords腫瘍幹細胞 / 病理学
Research Abstract

腫瘍幹細胞の動態について、そのマーカーとしてアルデヒド脱水素酵素に着目して検討した。子宮内膜癌の臨床検体において、アルデヒド脱水素酵素の活性の高い腫瘍細胞を多くもつ症例は予後不良で、リンパ節転移や再発を高頻度に来すことを我々は報告した。アルデヒド脱水素酵素の活性の高い腫瘍細胞は、周囲の腫瘍細胞と比較してSmad3の活性化がみられないことを見出した。そこで子宮内膜癌細胞株を用いて検討した結果、Smad3を活性化させるシグナルを阻害すれば、アルデヒド脱水素酵素の活性が増加することがわかった。これらの結果は、子宮内膜癌においてのみではなく、肺腺癌においてもみられることも明らかにした。Smadシグナルは腫瘍周囲の間質から供給される様々な因子によって調節されていることがわかっている。現在、その因子について解析を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

種々の腫瘍における腫瘍幹細胞の動態を検討する目的で、アルデヒド脱水素酵素に着目して研究した結果、子宮内膜癌のみならず、肺癌においても、アルデヒド脱水素酵素を調節する因子を見出しつつあり、研究は順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

アルデヒド脱水素酵素を調節する因子として、Smad3シグナルを見出した。今後は、そのシグナルを調節する因子の同定を行う予定である。さらに実際の臨床検体において、見出した因子とアルデヒド脱水素酵素の関係を検討することも検討している。これらの研究は、腫瘍の中でも化学療法や放射線療法などの種々の治療法に抵抗性を示す腫瘍幹細胞の制御に応用できるものと考える。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

消耗品として、Smadシグナルを調節する因子の同定のためのスクリーニングに用いる免疫組織化学に必要な薬品を購入する予定である。また、学会での成果発表、論文投稿のためにも研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Critical role of Trib1 in differentiation of tissue-resident M2-like macrophages.2013

    • Author(s)
      Satoh T, Kidoya H, Naito H, Yamamoto M, Takemura N, Nakagawa K, Yoshioka Y, Morii E, Takakura N, Takeuchi O, Akira S.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 495 Pages: 524-528

    • DOI

      10.1038/nature11930.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of leucine-rich pentatricopeptide repeat motif-containing protein (LRPPRC) for anti-apoptosis and tumorigenesis in cancers.2012

    • Author(s)
      Tian T, Ikeda JI, Wang Y, Mamat S, Luo W, Aozasa K and Morii E.
    • Journal Title

      Eur J Cancer

      Volume: 48 Pages: 2462-2473

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2012.01.018.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactive oxygen species and aldehyde dehydrogenase activity in Hodgkin lymphoma cells.2012

    • Author(s)
      Ikeda J, Mamat S, Tian T, Wang Y, Luo W, Rahadiani N, Aozasa K, Morii E.
    • Journal Title

      Lab Invest.

      Volume: 92 Pages: 606-614

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.4.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腫瘍幹細胞の可視化を目指してーアルデヒド脱水素酵素を中心に2012

    • Author(s)
      森井英一
    • Organizer
      和歌山悪性腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      和歌山ビッグ愛ホール
    • Year and Date
      20121215-20121215
    • Invited
  • [Presentation] 病理組織における腫瘍幹細胞の可視化を目指して2012

    • Author(s)
      森井英一
    • Organizer
      小児病理学会
    • Place of Presentation
      大阪市立総合医療センター
    • Year and Date
      20120908-20120908
    • Invited
  • [Presentation] アルデヒド脱水素酵素を利用した子宮内膜癌における腫瘍幹細胞の検討2012

    • Author(s)
      森井英一
    • Organizer
      日本サイトメトリー学会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      20120629-20120630
    • Invited
  • [Presentation] 癌幹細胞2012

    • Author(s)
      森井英一
    • Organizer
      日本病理学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      20120427-20120429
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi