• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

異型性の分子基盤の追求(がん遺伝子KRAS下流分子のプロテオーム解析から)

Research Project

Project/Area Number 23590428
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

奥寺 康司  横浜市立大学, 医学部, 講師 (10326027)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 禹 哲漢  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 共同研究員 (90537177)
片山 映  日本医科大学, 医学部, 助教 (10333113)
下山田 博明  杏林大学, 医学部, 助教 (60381472)
矢澤 卓也  杏林大学, 医学部, 准教授 (50251054)
永原 則之  日本医科大学, 医学部, 准教授 (10208043)
Keywords肺癌
Research Abstract

形態異常(異型性)はがん細胞に共通にみいだされる特徴である。本研究の目的は、その分子基盤の一端を明確にすることである。申請者はこれまでに、がん遺伝子KRASの導入によりヒト気道上皮細胞に著しい形態変化が誘導されることを示してきた。更に、遺伝子発現マイクロアレイを用いたKRAS下流分子の網羅的検索から、このような形態異常うち核クロマチンの不規則な凝集や細胞輪郭の歪化に関わる複数の責任分子を同定してきた。この成績は、KRAS導入細胞の発現解析が異型性の分子基盤を追求するうえで合理的な戦略であることを示している。申請課題では、遺伝子発現マイクロアレイでは同定できない、翻訳後において蛋白質レベルで発現・修飾制御を受ける分子群を、二次元電気泳動法を用いたプロテオーム解析によって網羅的に検索し、これらの異型性発現の責任分子としての可能性を追求することであった。変異型KRASがヒト気道上皮細胞の蛋白質発現状態(あるいは修飾状態)を著しくする分子種を、二次元電気泳動によって分離されたドット(スポット)の一次構造解解析から、S100蛋白、トロポミオシン、ビメンチン、細胞内イオンチャンネルCLIC4を同定した。当該年度はCLIC4の細胞形態に与える影響を解析した。結果、CLIC4は細胞形態に顕著な変化を与えることがなく、異型性発現の責任分子として積極的な傍証は得られなかった。一報、肺がん細胞の多くで発現低下があり、また過剰発現で、増殖を抑制したことから、肺発がんのプログレッションに関係する可能性が示唆された。今後は、他、候補分子の、細胞形態の関与をさらに検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該課題では、KRAS導入細胞において顕著に変化するドット(スポット)の一次構造解解析・蛋白質同定を進めた。特にCLIC4をを候補肺癌抑制遺伝子として抽出した。本来の目的は、異型性の分子基盤の追求である。CLIC4の細胞形態へ与える影響を今年度仔細に解析する。

Strategy for Future Research Activity

CLIC4の細胞形態へ与える影響を今年度仔細に解析する。 他、トロポミオシンやビメンチンも形態異状に関与する候補分子として同定している。これらの関与も検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

CLIC4の細胞形態へ与える影響を今年度仔細に解析する。 他、トロポミオシンやビメンチンも形態異状に関与する候補分子として同定している。これらの関与も検討する。
平成24年度に1222023円繰り越したのは、CLIC4やトロポミオシンやビメンチンの発現ベクターの作成が難航し、また、ウエスタンブロットや免疫染色に適した抗体の選別に時間がかかり研究の進行がやや遅延したためである。この問題は打破したので、平成25年度で、一気に研究の完遂を目指すこととする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Elevated microsatellite alterations at selected tetra-nucleotide (EMAST) in non-small cell lung cancers--a potential determinant of susceptibility to multiple malignancies2013

    • Author(s)
      Arai H, Okudela K, Oshiro H, Komitsu N, Mitsui H, Nishii T, Tsuboi M, Nozawa A, Noishiki Y, Ohashi K, Inui K, Masuda M
    • Journal Title

      Int J Clin Exp Pathol

      Volume: 6 Pages: 395-410

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Downregulation of ALDH1A1 expression in non-small cell lung carcinomas - its clinicopathologic and biological significance2013

    • Author(s)
      Okudela K, Woo T, Mitsui H, Suzuki T, Tajiri M, et al.
    • Journal Title

      Int J Clin Exp Pathol

      Volume: 6 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic value of the IASLC/ATS/ERS classification of lung adenocarcinoma in stage I disease of Japanese cases2013

    • Author(s)
      Woo T, Okudela K, Mitsui H, Tajiri M, Yamamoto T, et al.
    • Journal Title

      Pathol Int

      Volume: 62 Pages: 785-791

    • DOI

      10.1111/pin.12016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of the potential cancer stem cell markers, CD133, CD44, ALDH1, and beta-catenin, in primary lung adenocarcinoma-their prognostic significance2012

    • Author(s)
      Okudela K, Woo T, Mitsui H, Tajiri M, Masuda M, et al.
    • Journal Title

      Pathol Int

      Volume: 62 Pages: 792-801

    • DOI

      10.1111/pin.12019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Significant association between EGFR-mutated lung adenocarcinoma and past illness from gastric cancer or uterine myoma

    • Author(s)
      奥寺康司他
    • Organizer
      第101回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Invited
  • [Book] 呼吸と循環 「肺癌個別化治療におけるバイオマーカー」2012

    • Author(s)
      奥寺 康司、瀧川 奈義夫、岡本 邦男、間野 博行、清水 哲男
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi